• ベストアンサー

購入店でない店での解約は出来ますか

携帯電話を解約したいのですが、購入した店(県内)が遠方にあり不便なので近くに出来た店で(県外)解約手続きをすることが出来ますか。 又、同じことだと思いますが、他県で新規に申し込みは出来ますか? よろしくご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  どちらも問題なく出来ます。 機種変更をする時に安い店を探して、購入とは違う店で解約と変更の手続きをするのは私も周囲も良くししてます。  

takesuki
質問者

お礼

早速の回答有難うございます 今日解約に行ったら店が休みになっていて質問させていただきました。 明日にでも出かけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新規購入→解約 方法

    こんばんは。初めて質問します。 今使ってるどこ者ケータイが不便なため 携帯ショップで 新規で安く購入して 解約し、その後ドコモショップでデータを入れ替えてもらおうとしているんですけど、購入後、どのくらいしてから店に行ったほうがいいでしょうか?また、その、解約するときの言い方を教えてください!普通に「解約してください」でいいのでしょうか?笑

  • 解約について

    自分は去年バリューセレクト利用で新規契約したのですが、購入後働き始めた店の休憩などする部屋が電波あまりよくなかったり、今後PCだけでもいいけど携帯も使えると楽な事務的仕事しないといけなくなるし、携帯でも結構ネットするため対応していない携帯サイトが多くて購入後にPCで知ったサイトがPCからだと利用が制限されていたりで少し不便なんで解約しようかと考えています。 それでバリューセレクト購入し、2年未満の解約では残りの機種代と通常の解約料以外に料金がかかるのでしょうか?また解約手続きは通常と何か違うことあるのでしょうか?

  • ウィルコムで解約申し込み後、電源を入れるなと言われ困ってます。

    前の契約が2月15日までで、 2月14日に解約手続きの申し込みだけはしました。 郵送で解約申込書が届けられるので、それを返信してくれとのこと。 この申込書を返信するまでは、正式には解約にならない。 が、解約違約金発生日とかは、この解約手続き電話だけで問題ないとのこと。 16日以降も、返信までは端末は有効になっているので、 電源を切って置いてくださいと言われました。 まだ、住所録を新携帯に移行してなかったので、 今からウィルコムの電源入れて、作業したいのですが、 この最中に、メールや着信があった場合は、ペナルティになるのでしょうか?

  • 携帯購入について

    今日ドコモの携帯を2台購入したんですが、Iアプリが付いていないのを後で友人から聞いて分かり、手続きはしましたが、まだ本体のお金も本体も貰っていません。買ったお店に電話をしたんですが、もう登録があがってきてるので、変更は無理ですと言われました。このまま手続きを済ましている状況ですと、Iアプリ付きの携帯を購入するには、今回の2台を解約するしかないのでしょうか?解約金各3000円たしか掛かるとおもうんですが・・・。このままお店に取りにいかなかったらどうなるんでしょうか?

  • 解約について

    つまらない質問なのですが。。。 PHS(DDI)をもっているのですが、携帯(DoCoMo)を持とうと考えているのでPHSを解約したいのです。近くにDDIショップがないので、携帯を買おうとしている携帯の安いお店(PHSも売ってるかどうかはわかりません)でも解約することができるのでしょうか? 解約する時ってお店に預けてからそのPHSが返ってくるまでって、1日で終わるのでしょうか?

  • ソフトバンクテレコムの解約

    先月、NTT東日本のひかり電話を導入したことにより固定電話は休止となったため、それまで主に長距離の通話を安くするために契約していたソフトバンクテレコムに解約の申し込みをしたところ、 「マイラインをソフトバンクテレコムにてご契約されている場合、0088電話サービスのご解約が完了致しましても、弊社よりご利用料金が発生致します」 との返事が来ました。 こんなことって本当にあるのでしょうか? ちなみに、マイラインは県外と国際をソフトバンクテレコムにマイラインプラスで登録していました。 もしそうだとしたら、マイラインの解約をしたいのですが、どのように手続きをすればいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 解約手続きについて!

    昨日、某スポーツクラブに行って会員登録をしたのですが・・・ 会員登録をして家に帰ってから、そのクラブはかなり評判が悪いことで有名なことを知りました。 解約手続きをしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?クラブで担当をしてくれた方に電話をして辞めたいことを伝えれば良いでしょうか?それとも、申し込み用紙の控えに書かれている「クーリングオフ・解約・会員情報変更についてのお問合せ先」という電話番号に電話をすれば大丈夫でしょうか??解約理由なども聞かれますよねι ちなみに、今回はまだ会員登録をしただけで、入会金などは支払っていません。 また、解約をしたあとに そこのクラブから勧誘の電話などが来ることはありませんか?申し込み用紙に住所や電話番号、銀行の口座番号などを記入してしまったので心配なんですが大丈夫でしょうか; 回答よろしくお願いします!!

  • 解約について

    携帯を解約しようと思います。 電話でも手続きできますか? ドコモショップなどに行かないとダメでしょうか??

  • 解約した使わない携帯電話を手にいれるには?

    タイトルのままなんですが、現在携帯電話を持ってないのですが、 最近の携帯電話は、電話として使わなくても、動画を見たり、 カメラが使えたり高性能になってるので、他人が解約した、 古いから捨てるような、携帯電話をいただく方法はないでしょうか? (お店でいただく事などできないでしょうか?) また、自分で購入して契約してもいいのですが、現在する時には契約金 や、何ヶ月以上は解約できないなど制限があると思います。 最短で解約して、携帯だけ入手しようとすると、だいたいお金はいくら くらいかかるものでしょうか? それとも、現在は解約する際必ず携帯を返すことになってる のでしょうか? どなたか、くわしい方いましたら回答をよろしくお願いします。

  • プロバイダの解約

    今、プロバイダはヤフーで主人の名前で契約しています。 離婚するので解約になると思うのですが、これって数日前に解約の申し込みをしないといけないのでしょうか。(離婚後は転居を移って、私の名前で新たに契約しなおします。) 電話で出来ますか。 例えば7月31日に解約したい場合、その日に手続きをすればいいのか、前もって手続きするのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • MacでメールソフトOutlookを使用している際に、メール本文中のURLをクリックしてもリンク先に飛べない問題が発生しています。
  • 問題の解決のために、本体を初期化し、ESETを再インストールしましたが改善されませんでした。
  • セキュリティの設定の問題ではないかと考えています。改善策をお教えいただけますか?
回答を見る