• ベストアンサー

足の悪い母との海外旅行で車いすを海外で借りる

場合、例えばホテルなどで車いすを借りる場合お金かかるのですか? 今月末からケアンズに行くのですが、母が車いすを借りて欲しいといってきました。そこで旅行会社J○Bに連絡すると5500円かかると言われました。。本当にそんなに借りるだけでお金がそんなにかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

ホテルなどに置いてある車椅子をホテル内で使うのはサービスとして無料のことが多いですが、そこのホテルに車椅子がなく他から借りてくる場合、または移動手段として旅行期間を通じて車イスを借りる場合はそくらいの金額でもおかしくはないと思います。借りる期間がわからないので絶対とは言えないのですが。日本国内のレンタル会社で前に1週間程車イスを借りたことがあるのですが3000円程度でした。  それと日本でご高齢の方が車イスを借りる場合には、介護保険を使うことができるので1割の負担(約1ヶ月月1000以下)になって安く感じるかもしれません。

nessihaiterutte
質問者

お礼

そうですか。。そんなもんなんですね~!!御回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pom_ta
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

 各市区町村の社会福祉協議会によっては、寄付を受けた車いすの短期貸し出しを無料もしくは低額で行っています。  ちなみに私の住む市では、2週間更新で3ヶ月まで無料貸し出しです。  たいていは市区町村の役所・役場に事務所があると思いますので、お問い合わせされてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.shakyo.or.jp/links/kenshakyo.html
nessihaiterutte
質問者

お礼

そうですか。。そんなもんなんですね~!!御回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車椅子の母を旅行に連れて行きたい

    よろしくお願いします。長いことどこかに連れて行ってあげたいと思いながら、忙しさに紛れているうちに母が身体をこわし、車椅子での生活になりました。あまり遠出はできませんが、なんとか1泊旅行を連れて行って上げたいと思います。どうせなら食事も景色も・・とも思いますが、東京都内のホテル?でもイイのかな?ディズニーランドでもいいかな?とも思ってもいます。イメージとしては関東地方でどこかいい宿泊先がありましたら、是非教えて頂きたいです。またそのような経験をされた方のご意見も聞かせて頂けたら嬉しいです。「旅行に行けた」という気分だけでも母に味あわせたいんです。どうぞよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行に母と行きます。歩くのがつらいので車いすも持って行きます。万座

    沖縄旅行に母と行きます。歩くのがつらいので車いすも持って行きます。万座毛を観光する場合車いすは使えるでしょうか。

  • 車椅子の母との海外旅行について、教えて下さい。

    車椅子(肢体不自由1級)のせいか、海外旅行は無理だとあきらめていた母が 突然、「最初で最後、思いきって行こう」と言い出し、 私と姉が同伴と言うことで、旅行する事を決めました。 しかし、全くの初体験のため、何から始めれば良いのかすらわからず、 ネットで、検索している次第です。 先ず、旅行会社には、上記の事も含めて(障害者のツアー以外で) 相談するシステムがあるのでしょうか? 因みに、ヨーロッパを希望しています。 ぜひ、実現してあげたいので、宜しくお願いします。 (健康上は、主治医より問題はないと許可を頂いてます。

  • 車椅子の母も楽しめる沖縄本島のホテルを教えてください

    夏に車椅子の母を連れて沖縄旅行に行こうと思っています。 本当に3泊を予定していますが、あまり動き回れない母がホテルの中にいても楽しむことのできるホテルを探しています。 ・部屋からの景色がいい ・ビーチに面したところにあるレストランやカフェ ・車椅子でも散歩で海の見える ホテルを希望しています。 私たちは、ビーチで熱帯魚が見ることができるとうれしいです。 サンマリーナホテル、ムーンビーチホテルを候補と考えていますが、他によいところがあれば教えて欲しいです。

  • 車いすでディズニーに泊まりたい

    車いすでディズニーに泊まりたい 秋の連休に家族5人でディズニーランド(シー)への旅行を考えております。 その中で父親が常時車いす使用なのですが、車いすでも問題ないホテルは どこがいいでしょうか? それほど高価ではなく、1泊2万円までを考えております。 移動はバスや電車は無理のため自家用車を使うので、ホテルの場所はどこでも 構いません。 オフィシャルホテルだと車いすで行ける距離なのでしょうか? あと、ランド内の見物で車いすでも楽しめるところはありますか? アトラクション(乗り移る系)は無理なので、見て回れるところがいいです。 ランドでもシーでも構いません。 ランド内で車いすの場合、優遇されることとかあるでしょうか? あまりディズニーに行ったことがないので、分からないことばかりです。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車いすでの旅行について

    今年のGWに家族旅行を計画しています。 家族構成は私達夫婦と中学生の息子が1人、あと両親です。 ただ父親が足が悪く車いすでの旅行になります。 今までも近場には旅行に行くのですが、今までは自家用車で ベッドがあるホテルならさほど苦労もなく旅行できました。 ただ両親もだんだん高齢につれて足の具合も思わしくなく、今年で 最後の旅行にしようかという話になり、最後は2泊程度でちょっと遠く まで足をのばしたいなと考えております。 それで質問ですが、飛行機または列車などで車いすだとやはり厳しい でしょうか? あと、車いすでも楽しめるような観光地や宿泊施設でおすすめのところが あったら教えて下さい。 今考えているのは、沖縄、九州方面ですが車いすの観光地は全く分かりません。 あと、富士山近辺もいいなぁと思っています。 よろしくお願いします。

  • 京都に車椅子で旅行

    京都に旅行にいこうとおもっているんですが、お勧めの観光地を教えてください。 車椅子の方が一人いるので車椅子でも可能な所をお願いします。 それと泊まる所ですが、シティーホテルならどこでもハンディキャップルームがあるみたいですが、部屋が広くて車椅子でも動くのに不自由しないホテルも教えて下さい。 部屋はツインで値段は一人一泊で2万以内で探しています。 よくバリアフリーのサイトとかありますがいまいちわかりづらいのでご存知の方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 車椅子でのハワイ旅行

    こんにちは。 12月17日から4泊6日で車椅子の祖父、祖母、母、私の4人でハワイ旅行に行くことになりました。 航空券とホテルを単独でオンラインで予約しているため、 滞在の中身を何も考えていません。 ハワイに言ったことのある友人に聞くと、 「オプショナルツアー等がなくても、のんびりするだけで十分楽しめる」 と言う意見が多いのですが、 4人ともハワイは初めてで、 祖父は最初で最後になるかも。。。と言われています。 とりあえず到着日の翌日に、車椅子可のガイドチャーターを予約し、 島内観光ができるようにしました。 ホテルがヒルトンなので、金曜日は花火を見たいと思っています。 スターオブホノルルのクルーズも予約しようと思いましたが、 タイミング悪くメンテナンスの関係で出航しないようです。。。。 そこで、 1、滞在中のモデルコースとしては、どのような感じになるのでしょうか?王道の滞在コースを考えていますが、車椅子の1人いるため、通常王道となる→天国の海やクアロア・イルカ・買い物・食事・ショー等、どこまでが可能でどこまでを準備しなくていいのか全く見当が付きません。。。 2、観光プランは予め予約しておいた方がいいのでしょうか? 3、今回の旅行について、航空券、ホテル、観光以外に予め手配した方がいい事は他にありますか? 手配は私がしていますが、母から祖父へのプレゼント旅行なので、 あまり適当なこともできず。。。。 他アドバイスなど些細なことでも結構ですので、 ご教授お願いいたします。

  • 車椅子でタイ旅行

    私は30代のサラリーマンで既婚です。 来年2月に家族5人でタイ旅行を考えていますが、 同居している母が車椅子がないと長時間の移動ができません。 妻からタイは仏教国で障害者にはやさしいと聞きましたが、 私はタイに行ったことがないのでわかりません。 それと、車椅子で行けるタイ旅行のツアーはありますか? このような情報をご存知の方、教えてください。

  • 車椅子を売りたいのですが。。

    質問の内容がここで合っているのかわかりませんが、、教えてください。 私は5年前に夫の居眠り運転で交通事故に遭い、両足を骨折しました。 退院してからも暫くは車椅子生活でしたので、夫が5万円ほどの車椅子を購入してくれました。車椅子が無くても生活出来るようになって、押し入れにしまっておいたのですが一昨年実家の認知症の祖母が転倒し、その車椅子を実家に運びました。 しかしそれはあくまでも応急で、私の持っていた車椅子は自走用で、身体を支えるバンドも付いていない、かなり軽量タイプのです。 そのため祖母は今、市から借りたちゃんとした車椅子を使っています。 だから私の持っていた車椅子が不要になったので、どうにかしたいと母から相談を受けました。実家は狭く、車椅子が二台置けるスペースもないのです。(私が使用していた車椅子は玄関に置いてあります。) リサイクル業者に買い取り出来ないか何件も電話をしましたが、いずれもこの製品は受け付けていない、との返答でした。 私は寄付も考えていましたが、祖母の認知症悪化のため母はバイトを辞め、家計が苦しいので幾らかにでもなって母に渡したいと思っています。 でも購入者は夫なので、相談したところ「売ってたった何千円かなら実家にあげてもいいけど、借りた物も返さないでお前の親は非常識だ。」と罵倒されました。 もちろん母も最初は返す気でいましたが、免許がありません。 父はフリーターで、車はありますが、「そんなめんどくさいことしたくない」とのこと。父は頑固なのでこう言ったらまず動きません。 ネットのオークションも実物が手元にないので出来ません。(母はネットは出来ません。) 夫と実家の板挟みで辛いです。 私はどうすればいいのでしょうか。 どなたか助けて下さい。

A5用紙の設定ができない
このQ&Aのポイント
  • A5用紙の設定ができないトラブルについて詳細を教えてください。
  • お使いの環境に関する情報も教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類などもお知らせください。
回答を見る