• 締切済み

ハードディスクが壊れたのですが

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

ウィルスだけでHDDが物理的に破壊されることはないと思います。 今回のは、ウィルスが原因ではなく単に故障しただけっていうことはないですかね。 もしHDDのデータ内にウィルスが入っただけであればフォーマットすれば問題ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • ハードディスク交換方法について

    お世話になります。 DELLのノートパソコンでXPS14Zを使用していますが、最近ウイルスに感染したらしく ハードディスクを交換しようと思ってます。 当方、ハード系については強いのですが、ソフト系がよくわかりません ハードディスクを交換後、ソフト面ではどのように進めていけばよいのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい よろしくお願いします

  • ハードディスクの交換。

    古い型なのですが、Dell Dimension 700c(Celeron700MHz)のデスクトップのハードディスク10GBを交換したいと思うのですが、新しく購入するハードディスクの容量制限やハード的なジャンパー線の扱い等を教えていただけませんか? メーカーのhpでは機種が古くて仕様やハードウエアの交換等割愛されてしまったようです。

  • ハードディスク破損

    DELL Dimension 2400C、購入3年目なのですが、昨日の午後、突然起動出来なくなりました。 DELLのサポートに電話をかけ、指示に従って操作をし、ハードディスクの状態をチェックしたところ 「Fail コード7」という結果で、ハードディスクの破損なので交換以外に方法がないと言われました。 「修理してファイルやデータを取り出すことは不可能」で、本当に間違いないのでしょうか? このサポートの担当者がチョット頼りなくて不安です。 破損なのにも関わらず「業者が引き取りに行く前にご自身で必ずバックアップをお取り下さい」と 言い出したり、「どうしてもファイルを取りたいと言うことでしたらハードディスクを有償で引き取って 頂くことも出来ます」と言ったり・・・ 起動出来ないのにバックアップ?有償で引き取って取り出せるの?と聞いたら絶句されてしまいました。 また、起動しなくなる日の朝、パソコンの電源を入れた瞬間からブォーンという異音がしていたことを告げたら 「それは恐らく関係ないと思います」との返事。 本当かなぁ?信じて大丈夫でしょうか?

  • ハードディスクが壊れたらデータはもう駄目ですか?

    DELLのパソコンを使っています 途中エラーが出てしまい、もうどうしようもなくなってしまったので DELLのサポートセンターに連絡をして エラーの内容を伝えたところ 「ハードディスクが壊れているので交換になります」 との事で、早速中身を送ってもらいました 何とかさっき取り付け、接続し、インターネットもつなげました ただ壊れたハードディスクにCDに移していなかった 最近の写真が入っており、それがとても心残りです この壊れたハードディスクから何とか写真は取り出せませんか? やはりハードディスクが壊れてしまったら もうダメなのでしょうか? パソコンのことをちゃんとわかっていないので すみませんが、教えてください よろしくお願いします

  • 外付けハードディスクのアンインストール方法

    初めて質問させていただきます。わかる方宜しくお願いいたします。 dell vostro220s winXP proを使用しております。 先日ハードディスクの故障でPCが起動しなくなったため新しくハードディスクを購入しました。 旧ハード内のデータは半ばあきらめていたのですが、SATA-USB変換ケーブルを使用して取り出すことに成功しました。 データの量が多いので旧ハードはそのままにしておきたいのですが旧ハード内のノートンアンチウイルスだけを外付けの状態でアンインストールすることは可能でしょうか?もしくは旧ハードディスクをフォーマットすれば新ハードディスクにノートンをインストールできるのでしょうか? 使用しているノートンアンチウイルスは1枚で10台分のもので、現状10台インストールされています。 また、旧ハードディスクの症状ですが、内臓ハードディスクとして立ち上げると最初のDELLの画面はでますがその後のwindowsXPの画面で下部のグリーンのバーがずっと動いた状態で先に進みません。 ハードディスクの接続部の抜き差しなども行いましたがだめでした。 DELLテクニカルサポートに連絡したところ即ハード交換と言われました。この症状でフォーマットは可能でしょうか? ちなみにAdobeイラストレーターもインストールされているのですがコチラは電話すれば、新ハードにインストールできるようでした。ノートンもこのような対応をしているのでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが何卒宜しくお願いいたします。

  • 内臓ハードディスクが故障、外付けハードディスクからの起動方法?

     教えて下さい。ノートパソコンのハードディスクが故障してしまいました。サポートセンターにTELした所、ハードディスクの交換との事 外付けハードディスクがあるのでそこから起動したいのですが、そもそもこれは、可能な事なのでしょうか? ノートパソコン本体は、DELL INSPIRON1501です。 操作方法等のサイトがあれば教えて下さい。

  • ハードディスクを移植したいのですが・・・

    こんにちは。  以前使用していたPCがウイルス?の感染により、フリーズを繰り返し使えなくなってしまったため、新しいPCを購入しました。 そこで、以前使用していた方のPCからハードディスクを取り出し、新しいPCへ移植したいのですが、いい方法はございますでしょうか??  私としては、ハードディスクに直接USBをつなげれるものがあればいいなー。。と思っております。(つなげれるケーブルってありますか?)  以前使用したいたものはVAIOで、新しい方はDELLのデスクトップ型です。新しい方のHDD取り付け部は1つでした。  よろしくお願い致します。  

  • ハードディスク交換したのですが?

    ハードディスク交換したのですが?その先がわかりません、教えてください。DELLのDimension 8300 デスクトップ ウィンドウズXP です。 

  • 古いハードディスク乗せ換え

    質問ですが古いデスクトップVAIOのハードディスクをデスクトップDellに乗せ換えることは出来ますか? メモリー交換ぐらいの交換経験はありますが、ハードディスク乗せ換え経験はありません。壊れたり相性が心配です。すいませんどなたか教えていただけませんか。突然VAIOが壊れたので情報取り出せていないので困っています。 古いPC   VAIO PCV-RX53 ハードディスク MXTORD540X-4K 新しいPC  Dell Inspiron 530 intel core 2 duo 8500windows vista

  • ハードディスクが壊れ立ち上がりません。CD等で立ち上げられませんでしょうか。

    始めまして。PC素人のnasa1995と申します。 今朝、DELL Dimension8300(デスクトップ)がハードディスク物理的エラーで壊れてしまい、DELLサポートディスクに聞いたところ、「交換すべし。データリカバリーはできない」とつれない返事でした。 なんとか、立ち上げて、Cドライブのデータを取り出せないでしょうか。 (データレスキュー会社にディスクを送り出してもらうことも考えてますが、かなり高額で躊躇してます) 因みに、これは自宅の古いラップトップから書いてます。よろしくお願いします。