• 締切済み

AdministratorでログオンしたのにAdministrator.****でログオンしている。

yossy_21cの回答

回答No.2

私も今週の月曜からまったく同じ症状で大変困っていました。 3日かけていろいろ検索した結果、この方法で無事に解決しましたので試してみて下さい。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/314045/ja

関連するQ&A

  • Administratorでログインするには?

    XP(pro)が、急に立ち上がらなくなった (ブルー画面でとまってしまう)ので、 起動ファイルが破損したとおもい 修復インストールしたところ正常に立ち 上がりましたが以前の画面と違います。 Ctrl+Altを押しながらDelでWindows セキュリティ画面で確認したところ以前の AdministratorではなくP-4¥Administratorとして ログオンしていました。 起動時のWindowsへのログオン画面のユーザー名は、Administratorでログオンしているのですが、 再度確認しましたがユーザー名P-4¥Administrator です。 P-4¥Administratorを削除して 元のAdministratorでログオンするには、どうすれば よいのでしょうか? 教えてください よろしく、お願いします。

  • administratorとは

    administratorとは、このようなことですか パソコンの電源ON→しばらく放っておく→Windowsを起動しています。が出る→ログオン画面が出る→ユーザーを選ぶ→パスワード入力 の中のパスワード入力のところですか。

  • Win2008 ログオンをAdministratorのみにするには?

    Win2008 ログオンをAdministratorのみにするには? Windows Server 2008 Standardでファイル共有のために複数のユーザーアカウントを作成しました。 そうしたことでログオン画面に複数のユーザーアカウントが表示されるようになりました。 コンソール画面を使用する場合に、間違って違うアカウントを選択しないようにするためにAdministratorだけを画面に表示する設定はあるのでしょうか? 他のサイトを調べてユーザーとパスワードを手入力する対応は確認しておりますが、ユーザー名にAdministratorというスペルを間違いなく入力するのが難しいと考えましたので、あらかじめ初期表示としてユーザー名Administratorが表示されている状態にはできるでしょうか? また、Administratorをクリックするとパスワードだけ入力するようにはできますか? (アカウントの複数表示をなくすイメージ) パソコンに詳しくない人が操作することを想定しています。 よろしくお願いします。

  • 自動ログオンの解除[Administratorの適用]

    WindowsXPで今までAdmonistratorでログオンしていたのですが、新しいユーザーアカウントを作成して再起動したら新しいユーザーで勝手にログオンしてしまうようになり、ようこそ画面でのユーザー選択さえできなくなってしまいました。 こちらで過去ログを調べた結果、どうやら自動ログオン機能が働いてしまったらしいということまでは判ったのですが、自動ログオンの解除の仕方、あるいは立ち上げ時のようこそ画面にユーザーとしてAdministratorを表示させる方法が見付からず大変困っています。 再びAdministratorでログオンできるようになるにはどうしたらよいのでしょうか?どうか教えてくださいませ。

  • administratorのログオン

    仕事上、PCにカタログソフトを入れようとしました。ところがエラーになって入らないのです。調べましたところ「2バイトの文字列を含むユーザー名の場合はたとえ管理者権限があっても失敗する」となっておりました。 確かに漢字のユーザー名(2バイト)でしたのでエラーになることはわかりました。 「XPの対処法としてadministratorでログオンしてインストールを実行してください」という対処法を教えてもらいました。 しかし、administratorのログオンができないのです。 ctrl+Alt+Delete2回でログオン画面を出したまではいいのですが、「権限がないのでログオンできません」的なメッセージが出て、先に進みません。 どうしたらログオンできますでしょうか?

  • Administratorでログオンしたい

    OSがWindowsXPのProfessionalのパソコン使っております。パソコンを起動させるときに、ようこそという画面の所にAdministratorとアカウントを表示しAdministratorでログオンしたいのですが、そのような設定はできるのでしょうか。

  • xp home ログオンAdministrator

    デスクDELLpcの電源入れると、windowsのログオン画面になりユーザー名とパスワード(これは設定なしです)の画面になり、毎回 OK 押すのを回避しようと、 スタートから ファイル名を指定して実行を選択し、control userpasswords2と入力して OKをクリック。 ユーザーアカウンで 自分 をクリックして選択(このとき、administrator,ASPNET,自分、と3つありました) ユーザー名とパスワードを入力する必要がありますのボックスのチェックを外し OKをクリック(自分をクリックしたとき自分が青になりましたが、ボックスのチェックを外すと、3つが肌色になりました) 適応、OKで再起動したら、administrator のログオンになってしまい、ビープ音がなり、アカウント制限によりログオンできませんと表示され、 シャットダウン以外なにも出来ません><  (今はノートパソコンで書き込みです) xp home は(administratorのパスワードはないらしいです) セーフモードで起動してみましたが、一瞬英語がバラバラと出て、左上でカーソルの線が点滅するだけで何も出来ません。 どうすればいいんでしょうか? DELLのサポートで解決しないとだめですかね?

  • セーフモードで起動時Administrator が表示されない

    XP HomeEditionです。 Administratorとは別の管理者ユーザーのアカウントがあります。 セーフモードで起動するとAdministratorでログオンできますが、何時からか解りませんがAdministratorが表示されません。 通常ならセーフモード起動途中でユーザー選択選択画面が出ますが、この画面が出ずに通常使用しているアカウントで勝手にログオンしてしまいます。 起動した状態でログオフするとユーザー選択画面は表示されますがAdministratorだけが表示されません。 システム復元は試してみましたがダメでした。 メーカー製のパソコンの為XPのインストールCDはありません。 Administratorでログオンするにはどうすれば良いでしょうか? 重症ならリカバリーしますが、なにか解決策があるならアドバイスお願いします。

  • Administrator

    OSはWinXP(PRO)。 Administrator の設定をした覚えがないのに再起動したら突然、Administratorパスワードを問われるページが出てきました。PCのユーザーは私一人です。 初期パスワードとかあるのでしょうか? とりあえず、ログオンしたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 勝手にAdministrator

    WindowsXP Home Edition(SP3)を使っています。 ユーザーは私だけです。 「ようこそ」画面で自分のアカウントをクリックするのが面倒になり、自分のアカウントを削除しました。 再起動すると「プッ」という音と共に「Administrator」のユーザ名と「********」とマスクされたパスワードの画面が現れ、「アカウントの制限によりログオンできません」というメッセージが出ました。 慌ててセーフモードで入り直して管理者権限を持つユーザとしてアカウントを取り直しました。 再度PCを立ち上げたところ、やはり「プッ」という音と共に同様のメッセージが現れます。 ただ、ここで「OK」ボタンを押すと「ようこそ」画面に切り替わり、セーフモードで立ち上げて作った私のアカウントが表示され、クリックすることでログオン出来るようになりました。 管理者権限を持つアカウントを作ったのに、どうしてAdministratorでログオンしようとするのでしょうか? このような動作をやめさせて、PCの電源を入れるだけでデスクトップが表示されるにはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。