• 締切済み

主賓は普通上司なのでしょうか?

披露宴に会社の人を呼ぶか迷ってます。 私の勤務先は小さな営業所で所長(50代既婚)と若手の営業マン(20代既婚)と 私(20代)の3人だけです。 この二人は11月からうちの営業所へと異動になりました。 披露宴に呼ぶとしたら上司だけでしょうか? 3人だけなので、若手くんも呼んだほうがいいのですか? 二人とも特に個人的な付き合いはなく形式上呼ぶ形になります。 なので私としては呼ばなくていい気はするのですが 世間一般ではそれでは通用しないのでしょうか? 仕事は結婚後も続けますが、子供ができたら辞めようと思っています。

みんなの回答

回答No.2

相手側の来賓とのバランスもあるでしょう。 新郎側が会社の上司を主賓として招待するつもりだとすると新婦側もそれなりの人を立てる必要があるでしょう。 もちろん、女性の場合に働いていない場合もあるのでその場合は学校の恩師などを立てることになるでしょう。 披露宴会場の席次においても新郎側主賓席に対応する場所に新婦側主賓席が設けられるでしょう。その場合に新婦側は新婦友人というのも不自然でしょう。下手をすればなんて非常識な嫁をもらったんだと上司に思われて新郎の顔を潰すことにもなりかねません。 披露宴は祝ってもらうことだけではなく、招待客に相手を披露する場所です。 新郎の上司などに質問者さんがどういう人なのかを理解してもらうためには勤め先の同僚(上司と若手営業マン)にも出席してもらう方が無難ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結論から言うと、どちらでも良いです。 会社の人がいない結婚式も多くありますよ。 ただ、呼ばないなら 「身内と親しい友人だけで、ささやかなパーティにしました」 と一言、付け加えた方が良いかもね。 呼ぶなら、二人共でしょうね。 それは、一人で参加するのは寂しくないですか?披露宴の間中、もくもくと食事するしかなくなりますし。 それももてなす側の気遣いです。

neko1191
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 会社の人も呼ばれても困ると思うので呼ばない方向で行こうと思います。 主賓を立てると言い出したのが彼の親なので、彼の親が納得するよう がんばります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主賓にすべきなのはどちらでしょうか?

    来年3月に披露宴を行うのですが、主賓を以下のどちらにすべきなのか悩んでいます。 一人は、現在の部署の所長で、1年ほど前に現在の地位につきました。所長といっても、勤務地が離れているため、それほど私と深い関わりはありません。正直、その人の他の宴会などでのスピーチを聞いていて、話下手で主賓にするには不安があります。 もう一人は、1年ほど前までの直属上司で毎日直接関わって仕事をしていた人で、現在は別の部署に移りそこで所長をしています。 二人は現在は同じ所長という立場。年齢は、後者の方が2,3歳上です。個人的には、私のことをよく知っていて、スピーチも安心してお願いできる後者の方に頼みたいのですが、形式上はやはり現在の部署の所長を主賓とすべきなのでしょうか。 私のことをよくしっているという理由で、元直属上司の方を主賓にし、現所長には二番手でスピーチと乾杯を行っていただくというのはどうなのでしょうか?やはり、現所長を差し置いてしまうので失礼にあたるのでしょうか?

  • 披露宴での主賓・会社の上司からの挨拶

    披露宴に前の会社の社長と今の会社の社長を招待します。 勤務年数は同じくらいです。 お二人にそれぞれご挨拶を頼もうと思うのですが、 会社の上司からの挨拶は詳しく今の私を知っていた方が良いかな?とも思うので今の上司にお願いして、 主賓を前の上司にお願いしようかな?とも思っているんですが、今の上司に失礼にあたらないでしょうか? それとも逆にした方が良いのでしょうか?

  • 披露宴の主賓はどなたにお願いするべきでしょうか?

    披露宴の主賓はどなたにお願いするべきでしょうか? 今年夏に挙式予定の30代女性です。 披露宴に、大変お世話になった前職の社長(50代半ば既婚男性)を招待したいと考えています。 前職を辞したのは3年半前になりますが、前職の社長とは交流が続いており、 婚約者の紹介もしております。 また、現職での上司にあたる同僚(30代前半独身男性)も招待しております。 彼が上役になったのはつい最近のことで、ずっと同格の同僚として一緒に働いておりました。 披露宴の主賓は、前職の社長にお願いしたいと考えておりますが、 現職の上司が出席しているのに、前職の社長が主賓だとおかしいと思われるでしょうか? 年齢や人生経験の豊富さ、人間的な深み、お世話になった度合い等を考えて、 前職の社長が「主賓」にふさわしいと思いますし、 ぜひお願いしたいという気持ちでおります。 現職の上司には、主賓スピーチとは別の形で、 何かスピーチをお願いしたいと思っておりますが、 それでよいと思われますでしょうか? 率直なご意見、ご感想等をいただけましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 主賓について

    はじめまして。 私は9月に挙式するものです。 披露宴の主賓を誰にしたらよいのか悩んでいます。 候補としては(1)彼の前の職場の上司、(2)彼の今の職場の上司。(3)私の今の職場の上司、(4)私の大学の恩師です。 主賓って2人で一人立てるものですよね?(1)の彼の前の職場の上司は二人のことを知っていますし、お話も上手なのでこの人かなって思っています。 ただ四人とも同業種であって、しかも今の職場の上司はあまりよい気はしないでしょうか? そろそろスピーチしてくださる人を決めなくてはならないので悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 披露宴に招待する上司と招待しない上司。

    11月に披露宴を予定しています。 本社と営業所合わせて幹部の人間が7人います。ですが招待したいと思っている上司はその中で5人しかいません。 残りの2人は招待したくないのですがそれってやはりよくないですか? 2人を招待したくない理由は、普段あまりお世話になってない事と、普段から上司としてモラルに欠けている事です。 ただ、月1回の幹部会議で顔を合わせたときに、披露宴の話題になったら気まずいです。 角を立たたさずに招待しないようにするにはどうしたら良いでしょうか? どなたかご指導下さい。

  • 式に上司を呼ぶのが普通なのか

    この6月に結婚をすることになりました。 自分(男)は関東で相手が九州ということもあり、 また相手の希望もあり、相手は両親兄弟と友達1人くらい が出席します。こちらは家族とつき合いが深い親戚、友達1人か 2人にしようと思います。(人数が相手とちがうことは相手の家族も了承しているようです)。 しかし、家の親が会社の上司(所長)も呼ぶべきだといっているんです。 自分はこの4月でおそらく転勤になり呼ぶとしたらその新しい上司になると思うのですが(今の上司(所長)も1年ほどしか一緒に仕事をしていない)、それでも呼ぶのが常識なのでしょうか。 ぼくは上司には結婚の旨を伝え、身内のみで式を挙げる予定だといえばいいと思うのですが、どう思われますか? また、籍を入れるのはどういうタイミングでしたらよいのでしょうか。 こういう事に全く疎く、分からないことだらけなのでアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 来年に結婚式を予定しています。

    来年に結婚式を予定しています。 披露宴に会社の上司を招待するにあたって、誰を招待したらいいか悩んでいます。 予算の兼ね合いで人数が決まってしまっています。 私は今年の4月に人事異動で現在の勤務地に異動してきました。 悩んでいるのは下記の4人のうち2人にする場合で悩んでいます。 (1)支店長(現勤務地)、(2)所長(現事務所) (3)支店長→エリア長(前勤務地)、(4)所長→支店長兼所長(前事務所)                (3)    高                     ↑               (1) (4)  役職                     ↓                (2) 低 (3)、(4)は最近役職が変わりました。 現勤務地の(1)、(2)かとも思ったのですが、私を採用してくれたのが(3)ですし、 (4)は最近会った時も、「12月はこっちの忘年会にも顔出せよ」と言ってくれたりと誰を招待していいのか考えがまとまりません。 会社関係は招待しなくていいのではなどなんでもいいので、どなたか相談に乗ってください。 よろしくお願いします。

  • ゲストのスピーチについて。(主賓・来賓)

    ゲストのスピーチについて頭を悩ませております。 二人のイメージとしてはカジュアルな気取らない雰囲気の披露宴に したいという希望があります。 主賓のスピーチとして、彼側は勤務先の部長、 私は以前の勤務先の尊敬する上司(私はもう退職しています)に お願いしたいという考えを持っています。上司は私という人間を よく理解してくれているとても素敵な女性です。 父親に、話しついでに「主賓のスピーチってどんな人に頼めば いいのかな?」と聞いてみた所、 「○○さん(父親の知人で地元では知名度のある人)にお願いしないと いけないだろうな~」との返事。あちら側は私の事をほとんど知りません。 「私としては、ちゃんと私の事を知って理解してくれている人にお願いしたい」と返したところ、「じゃあそれはそうとしても、来賓スピーチとして 絶対お願いしないといけない」と言われました。 父親はついこの間まで、友人主体の披露宴でいいのでは、と 話していたのですが、、 私達としてはスピーチは主賓の方、それから友人のスピーチ(これも 一番仲のよい友人に、席についたままの状態で司会者からの インタビュー形式)くらいでまとめて もっとアットホームな雰囲気にしたいと思っているのですが、 父親の知人のスピーチが入ってしまうと、仰々しい雰囲気になってしまい そうで憂鬱で不安になってしまいます。 (行政に関わっている方なのでそういった話になりそう・・それから 話も比較的長い方です。) 父親に正直に話すとムッとされそうで言えません。 父親の面子もあるのでしょうが、ここは我慢するしかないのでしょうか。 自分達で自分達の披露宴を作りなさい、と言われていたのですが こういった事がからんできて、雰囲気ががらっと変わってしまいそうで 悲しいのです。 私が子どもなだけでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 新婦側だけ主賓がいるって・・・。

    12月に結婚します。 披露宴の招待客のことで悩んでいます。 彼は9月に転職します。 そのため、新旧どちらの会社関係の上司も呼ばない(呼べない)ようです。 今の会社の同期は「友人」で、10人ほど呼びます。 私は11月に退職予定です。(引っ越すと通勤困難になるのが理由です) 社長、従業員合わせて6名です。 彼が会社の上司を呼ばないのに、私が社長と奥様を呼んではバランスが悪いと思って一度はリストからはずしました。 「結婚式は友人と身内だけで小さくやるので」と言ってしまえばいいかと思いまして。 しかし少人数なので、同僚とはプライベートでも仲がよく、 Aさんには大変お世話になったので同僚ではなく「お友達」として是非来て頂きたい。 Aさんだけ呼ぶと同級生のBさんは「古い知り合いなのに呼ばれなかった」と思うかも。 なのでAさんBさんを「お友達」として呼ぶと、社長から「あの二人は呼んだのに」と思われそう。 また退職までの間、社内で昼休みなどに「浮かれ話」をし辛いし、「披露宴のことを内緒にして」というのも現実的ではない気がする。 そんなわけで、社長と奥様もご招待するのであれば、勤務先全員ということでCさんにも・・・という感じで会社全員呼ぶ選択になってしまいます。 こういう場合、私だけ主賓がいてもおかしくないでしょうか? 彼は「呼んでもいいよ」といいますが、彼の親戚の体面もあると思いますので、ご両親が気分を害されないか心配です。 それ以前に、退職する人(少人数なので退職はとても迷惑かも)の披露宴に呼ばれたら迷惑なのでしょうか? 今までは既婚者ばかりなので、寿退社は会社史上私が初です。 アドバイスおねがいします。

  • 披露宴に元上司を招待することで悩んでいます。

    初めて質問します。よろしくお願いします。 来年の4月に結婚することになりました。自分と彼女は前の会社で知り合い、 今は二人ともその会社は退社しています。(新しい職場は二人とも違います) 前の職場では自分が社員で、彼女はアルバイトでした。 前の会社の元上司を披露宴に招待したいのですが、 新郎と新婦側どちらから招待するかで悩んでいます。 悩んでいるポイントは、  ・元上司には二人ともお世話になりましたが、彼女の方が   その元上司(その方の奥さんにも)と親しく付き合いがあります。   (元上司の家に遊びに行ったり)  ・自分は元上司とプライベートでの付き合いはありませんでした。 新郎側・新婦側、社員・アルバイト、プライベートでの付き合い等を 考慮して、 どのように招待し(招待状は二人の名前でおくりますが)、披露宴の席の 場所などは どのようにするのが一般的でしょうか? どなたか、質問に答えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう