• 締切済み

披露宴に元上司を招待することで悩んでいます。

初めて質問します。よろしくお願いします。 来年の4月に結婚することになりました。自分と彼女は前の会社で知り合い、 今は二人ともその会社は退社しています。(新しい職場は二人とも違います) 前の職場では自分が社員で、彼女はアルバイトでした。 前の会社の元上司を披露宴に招待したいのですが、 新郎と新婦側どちらから招待するかで悩んでいます。 悩んでいるポイントは、  ・元上司には二人ともお世話になりましたが、彼女の方が   その元上司(その方の奥さんにも)と親しく付き合いがあります。   (元上司の家に遊びに行ったり)  ・自分は元上司とプライベートでの付き合いはありませんでした。 新郎側・新婦側、社員・アルバイト、プライベートでの付き合い等を 考慮して、 どのように招待し(招待状は二人の名前でおくりますが)、披露宴の席の 場所などは どのようにするのが一般的でしょうか? どなたか、質問に答えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • RF400
  • お礼率100% (3/3)

みんなの回答

回答No.3

まずはご結婚おめでとうございます。 以前、プランナーとして結婚式に携わっていました。 まず、元上司の方をどう招待するかによって決めるのが一般的だと思います。 肩書きを「新郎新婦元会社上司」としてお招きするのであれば、 社員でいらっしゃった新郎側の席にお座りいただいたほうが自然です。 ですが「新郎新婦来賓」とする場合には、どちら側の席でも違和感がないですよ。

RF400
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 専門の方の意見は大変参考になります。 まだ色々と勉強中ですが、良い披露宴に出来る様に 二人で頑張っていこうと思います!

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

失礼な言い方ですがこういうのがある場合実はほっとします。 新郎新婦の招待客のバランスが狂ったときに調整しやすいのです。 もちろんご本人達には当日にでも非礼はわびなければいけませんが。 今はどちらかに入れておいて最終で調整されてはいかがですか。

RF400
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど!そういう考えもできますね。 大変参考になりました!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>新郎側・新婦側、社員・アルバイト、プライベートでの付き合い等を 考慮して、どのように招待し 披露宴の席の場所はどのようにするのが一般的でしょうか? 主賓でなければ、どちらでも良いと思いますが、 質問者さんより彼女の方が元上司と親しいのであれば、新婦側の席にすれば良いのです。 席は男性の会社員が数名いる席がいいです。 異業種交流会などで慣れているので、気になりません。

RF400
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 ご意見、参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 披露宴に上司を招待するべきか

    結婚後も仕事を続けますが、披露宴に直属の上司は招待すべきでしょうか。 新郎は自営業であるため、親族、友人のみ招待します。 私は仕事を続ける以上、お世話になる上司を招待すべきと思いますが、新郎側に会社関係者がいないので、上司がどう感じるか不安であることと、私自身気も使います。親族友人のみにした方がバランスの取れた披露宴になるのでないかと迷っています。 披露宴に決まった形はないと思いますが、ご経験のある方、ご助言お願いいたします。

  • 披露宴の招待人数について

    こんばんは。 今年の11月に披露宴を挙げる予定があり、招待人数についての質問です。 新郎側で50名新婦側で37名が出席して頂けることになりました。 私(新婦)は地方出身で出席する親族が少ないうえ、旦那は地元なので地元の人も結構来るみたいで人数差が13人も出てしまいました。 しかも、会社関係で欠席者が多く披露宴を挙げるのがとても憂鬱です。 新郎新婦でこんなに人数差が出ても大丈夫でしょうか?

  • 披露宴について

    こんばんは! 今年12月に結婚するのですが 披露宴の招待する人と挨拶・スピーチで質問です。 招待メンバーは、下記でと考えてます。 ほぼ確定しようと思ってますが、バランス等悪ければアドバイスお願い します。 *新郎側 会社関係 上司(支店長・課長) その他同僚 8人 友人 0人 親族 12人 *新婦(私)側 会社関係 上司(部長・課長) 元上司 1人(新郎の知人でもある) 同課の先輩 1人 友人 9人 親族 9人 合計44人予定 挨拶&スピーチ 来賓挨拶(どちらかの上司) 乾杯(どちらかの上司) スピーチ(新婦の元上司)・・・新郎新婦お互いを知っているので しかし、新婦(私)の現上司に失礼になりますか? 現上司にスピーチをお願いすると乾杯や来賓挨拶に元上司になりますが 適任でしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 披露宴、招待しますか?しませんか?

    新郎新婦からゲストについて相談されました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。 ※新郎新婦にはこちらで相談することは予め伝えてあります。 Q.D君の彼女であるEさん。   このEさんを披露宴ゲストにするか、二次会ゲストにするか、   みなさんならどちらにしますか?   また、二次会ゲストとした場合、自分が新郎新婦の立場だったら、   どう対応しますか? <新郎の友人グループ> ※このグループの友人たちが一番長い付き合いとのこと。 既婚:A君、B君、C君 未婚:D君(彼女あり)←この彼女がEさん ・D君とEさんは付き合って約1年。年末あたりに入籍予定と言っていたが、  まだ2人の間だけの話なので正式に結婚へ進んでいるわけではないらしい。  (入籍話は今回の披露宴の出欠回答が出揃い、席次が確定した頃に出たらしい) ・Eさんと新郎とは知人程度、Eさんと新婦とは2,3度の面識はあるが  話をしたことはほとんどない。 ・A君、B君、C君は夫婦で披露宴ゲスト(新婦と奥様方は既に友人関係) ・Eさんは奥様方とは面識ナシ。 ・増員は可能ではあるが、そのテーブルだけ物理的にキツくなってしまう。  (テーブルを増やすことはできない) D君、Eさんを含め、友人同士で飲んだ時のこと。(たまたま新郎新婦は欠席) 「私はDの婚約者だし、披露宴には出席してもいいはず!」と言い出したそうです。 その発言には友人たちはもちろん、D君もとても驚いたそうです。 D君は既に席次が決まっていることは知っています。 Eさんについては、新郎新婦からD君経由で「よかったら二次会に来てください」と伝え、 Eさんから二次会出席の回答をもらい済みでした。 D君や友人たちに「いくらなんでもこんな急にゲストを増やすのは大変だよ」と言われても、 「1人くらいなんとかなるんじゃない?」と出席する気満々だったそうです。 もちろんD君は、新郎新婦に無理をさせてまでEさんを 披露宴に出席させようとは考えておらず、 「なんと言っても披露宴は無理」と説得(?)をしたらしいのですが、 Eさんは「だって、A君たちの奥さんも招待されてるじゃない! この先ずっと家族ぐるみで付き合う仲になるんだから、 Dと結婚する私も招待されてもいいんじゃないの?」と、 頑として聞かない状態で、D君も呆れてしまったとのこと。 その話を聞いた新郎新婦は「確かに先々はA君たちのように、 家族ぐるみの付き合いになるだろうとは思うけど、 まだどんな人かもほとんど知らないEさんからそう言われると・・・」 とひいてしまったようで、いくら仲良しのD君の彼女とは言えども、 心から招待したい気持ちが沸かないそうです。 もちろんD君は引き続き説得をしてくれているようですが、 Eさんは「招待するかどうかは新郎君たちが決めることでしょ? とりあえず私も出席したいと言ってると新郎君に伝えてよ!」と 言うばかりで、話にならないみたいです。 この一件からD君のEさんに対する気持ちがちょっと冷めてしまってきているようです。 新郎新婦は「自分たちがEさんを招待すれば、D君も説得を続けなくて済むし、 Eさんの気も納まるはず。 自分たちの結婚式が原因で2人が別れるようなことになったら心苦しい・・・ そう思うと、同じテーブルの人には物理的にきつい思いをさせてしまうけど、 招待した方がいいのかな」と悩んでいます。 話を聞いた私(新婦側ゲスト)は、Eさんの発言には驚かされるばかりです。 確か、私たちと同世代なので三十路も過ぎているはずなのですが・・・ 長文失礼しました。 宜しければアドバイス、ご意見をお願いします。

  • 披露宴の招待客(会社関係)

    今年の10月末に挙式・披露宴をする予定ですが、会社の人を招待していいものかどうか迷っています。 というのも私は昨年11月に入社してまだ半年ほどしかたっていません。 私はできれば来て頂きたいと思っていましたが、無理して呼ぶ事も無いかなとも考え始めてます。 その理由は入社して間もないのに呼ばれても迷惑ではないかな…と。。。 私のいる事務所は男女合わせて13人(そのうち上司が2人)と少人数ですが、会社以外で飲み会などの付き合いはほとんどありません。 ちなみに新郎側の会社関係は20~30人位いるそうです。その場合新婦側がまったくいないというのはおかしいのでしょうか? 皆さんはどのように招待する人を決めましたか?また同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 披露宴、上司を招待すべきか悩んでいます。

    はじめまして。 10月に軽井沢で結婚式を挙げることが決まった者です。 二人の希望で、自然の中でアットホームな結婚式を挙げたいと思い、少し離れた軽井沢にて、両親兄弟(親戚も呼ばず)、あとは親しい友人を招いてこじんまり行う予定で考えていましたが、招待客決めの際に彼が「お世話になったし、普段も付き合いが深いので直属の上司を呼びたい」と言ってきました。 また、彼にとっての「親しい友人」は同期や後輩になるので、会社の人も何人か招待したいと言っており、当初想像していたものとは変わってきました。 私は大学/高校が主な友人関係ですが、彼が同期を呼ぶなら私も仲良しの同期を呼ぼうと思うのですが、夕方17時からの挙式、披露宴が終了するのが夜の10時近くなってしまうため、旅費をすべて負担させていただくにしても、上司をお呼びするのは失礼なのではないかと思っています。日帰りの場合は最終の新幹線にぎりぎり間に合うかどうかです。 ちなみに友人には宿泊付きの披露宴を前提に声掛けしており、会場にそのまま泊まってもらうことになっています。 彼はその上司ととても仲がよく「そんなこと気にする人じゃない」というのですが、私の方はそうもいきません。いっそのこと、私側は上司を呼ばないということも考えているのですが、呼ばないでも不自然ではないでしょうか? 社内結婚のため、新郎側は呼んだのに、、という噂が耳に入ってしまうことを考えると呼んだ方がよいのではないかとも思うのですが。。。 なお、会社の人は東京でパーティーをするのはどうかと話したのですが、「二度もパーティーをするのは疲れるから嫌だ」と彼は言っています。 しばらく悩んでいるのですが結論が出ません。 ご意見いただけたら幸いです。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 披露宴に招待する友達が少ない。

    12月に結婚式を予定しています。(新郎です) 親友が2人亡くなっており、招待できそうだなって思える 友達は8人しかいません。 しかも、個別に仲のよい友達がおり、気まずいとのことで 参加を渋っている友人もいます。 ちなみに、新郎30人、新婦30人で60人の披露宴を 予定しています。

  • 挙式・披露宴の招待客について

    年末に挙式・披露宴を控えています。 チャペルでの挙式→披露宴の形式です。 招待客は新郎が35名、新婦が25名で計60名予定です。 新郎側では職場関係15名、親族20名。新婦側は職場関係6名、友人4名、親族10名の予定です。 招待客については両家納得しており、2人の間でも特に問題なく感じて今まで準備をしてきました。 段々と式が近づくにつれ、ふと思ったのですが新郎側の友人がゼロは変ですか? 幼い頃から転校が多く、付き合いが長い友人もいません。 高校・大学の友人も遠方にいることや社会人になってから疎遠になっていることもあり、呼ばれた方が迷惑だろうという判断からお世話になっている職場関係のみにしました。 それにしたって、誰も来てなかったら変に思われるのかなぁってモヤモヤして質問させていただきました。

  • 披露宴の招待状の返信はがき

    披露宴の招待状を作っているのですが 返信はがきの宛先をどうしたらいいのか悩んでいます すでに、二人で住んでいるので 招待状は本人の名前で作成しています 封筒も二人の連名で作成しています 返信はがきは、新郎側は新郎名で、新婦側は新婦名で作ったものを同封しようかと思っていたのですが 返信も連名にして作れば、返信はがきの種類は一種類で済むし、封筒と同じ形にもできるので こちらの方が良いような気がしてきました どうするのが基本なんでしょうか? 連名にしても良いものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう