• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキーをすべるのが遅い…)

スキー初級者のためのスピードアップ方法

lauriの回答

  • ベストアンサー
  • lauri
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.5

 kin_mokuseiさんがスピードを出しながら滑走できない要因としては、  後傾により、スキーコントロールができなくなっていることにあります。  また、「こわい」と感じるのは、スキー板のコントロールができないことに加え、その加速した状態及び今後加速される速度での安全停止ないし減速に対する不安感に原因があります。 対策 =============================================================== 1. 後傾にならないこと 2. スキー板のコントロール方法の習得 3. スピードコントロール方法の習得 =============================================================== ※「後傾」体の重心がかかとより後ろにいくこと。一般的には、腰・おしりが落ちている状態 1. 脱・後傾 (1)適度な上体の前傾(上半身)★★★☆☆  →しっかり腰・おしりを持ち上げて、やや上体を前傾させる。   腕のひじを前に持ってくるイメージをするだけでも違います。 ∵前からの雪面・風の抵抗に耐えるため、上体の適度な前傾が必要 (2)適度なすねの前傾(下半身)★★★★★ →足首・膝・股関節をしっかり曲げる(下半身はバネ)  すねの前傾を保つためには、最初はブーツにすね(と全体重)を乗せるイメージがわかりやすいと思います。最初は若干痛いですが、正解です。  (上級者になると「足首」を曲げるというイメージになります) ∵上下左右に動きやすく衝撃を吸収しやすく安定した姿勢が作れる。 →「適度な」とは、イメージ"やや"上体を前傾、すね"MAX"前傾でちょうど良いぐらいです。 (3)よくあるパターン  後傾を指摘すると、多くの方は、頭だけ前に出すのですが、頭でなく、腰・おしりを前に持ち上げることが大切です! 2. スキー板のコントロール法  外足加重(雪面に力を加える)をしっかり行うこと★★★★★ →外足(の特に拇指球)の方に、全体重を乗せるイメージで加重してターンしましょう(最初はイメージ内足が上がるくらいでいいです)。  ターン前半は特に 重心を前へ前へとすることが必要です。つま先立ちの勢い! ※肩が斜面と平行になるように、ターン後半、外肩・外肘を斜面の下に下げると、外足に力を入れやすいです。 3. スピードコントロール方法 (1)ハの字の形はこうする★★★★☆  滑走中(特にターン時)のハの字の先は、重ならない程度に狭く、後ろはできるだけ広くすればするほど減速するということを知っておきましょう。(一応先端は重ならないようにね!)  どんなにスキー・足を広げてもハの字の先が開いている状態ですと、加速するばかりで何の効果もありません。  「板の後ろを広げる!」です。 (2)緊急処理編~スピードが出てしまったら!?~★★☆☆☆ →深いターン!どうしてもスピードが出てしまうという斜度のきついところでは、ターンを深く、くるっとすぐに終了させ、後は横に滑走。横への角度でスピード調整。 ※横移動は、斜度は0度平地ですからね(傾いた斜面でない限り)☆ ※ただし上から滑ってくる人に注意しましょう。  スピードに対する不安感・恐怖感を払拭すれば、脱・後傾も意識できるので容易です。  減速できる術を知っていれば、加速できるのです。 ----------------------------------------- 最後に… スピードが遅くても、滑走中に財布をなくす等のことがなければ(!?)自分が思っている以上迷惑なことではありませんよ☆ 転倒は一見恥ずかしいですが、スキーでは転倒こそ上達の証ですよ! ぜひスキーを楽しんでください!! 楽しむことが一番!! (即席これだけは!!) =================================================== (1)腰・おしりを絶対後ろに落とさない、腕のひじは前へ (2)ターン前半はつま先立ちから入る (3)ハの字は後ろを広げた方が減速する =================================================== この3点はぜひ覚えておきましょう!

関連するQ&A

  • 丸沼高原スキー場のブルーコース

    丸沼高原スキー場のブルーコースは、スキーヤー専用ですよね。 そのコースで滑ったことがある方、教えてください。 斜度的には初級となっていますが、本当に緩斜面なのでしょうか? スキーを履いたばかりでも滑れますでしょうか? ちなみに『ボーゲンができれば・・・』とよく聞きますが、 どこまでできればボーゲンが出来るというのでしょうか。 ちなみに私は、ハノ字で思いっきり踏ん張り、 真っ直ぐ滑り降りる事くらいしか出来ません。 こんな私でも、ブルーコースで滑れますでしょうか・・・

  • スキーの板を買いたいのですが・・・

    スキーの板を買いたいと思っています。 子どもの頃(5歳~12歳くらい)はスキー板をもっていて、年2~3回スキーに行っていました。 その後、スキーをしない期間が続き(12歳~18歳) 大学時代に2回ほどスキーに行きました。 現在23歳です。 滑り方を習ったことはなく、感覚・見よう見まねで滑っています。 ボーゲンしかできません。 カーブだけボーゲンのなんちゃってパラレルならできますけど。 滑って止まってですが、転ばずに山頂から滑ってくることができます。 このような状態だとどのくらいのレベルの板を買えばよいでしょうか?(初級、中級等) 初心者は脱しているかな?と思うのですが、初級くらいがよいでしょうか?

  • スキー初心者

    ボーゲンでスキー場の一番上のような急斜面から滑るとスピードが上がりすぎてこけてしまいます。どういった原因が考えられますか? あとプルークで緩斜面なみにゆっくり行くことってできますか?

  • スキーは、足をそろえられないとダメですか。

    万年初心者です。 急な斜面では、安定的なボーゲンです。 初級コースでは、足をそろることもできますが、心配なところではハの字になります。 夫が、それではいつまでたっても疲れるので楽しめないので、足をそろえられるようにと必死で教えてくれます。 私としては、安定的で、急な斜面でもおりられるので、ボーゲンでも構わないのではないかと思うのですが、いつまでもボーゲンではやはりダメなのでしょうか。 コプなどいくつもりはありません。

  • スキー初心者に対する教え方【大人数の場合】

    女子大学生7人で信州へスキーに行くことになりました。 私はスキー暦10年余で、中級者コースを楽しめる程度には滑ることができるのですが、残りの6人は全くの初心者です。 初級者と二人でスキーに行き、ボーゲンとターンを教えて初級者コースを滑った経験はあるのですが、初心者と、しかも大人数でスキーに行くのは初めてのことです。 どのように、何から、どこまで教えれば良いでしょうか。 期間は、一日目早朝にスキー場に着き、二日目深夜に発ちますので、丸二日間あります。 また、他の方の質問と回答を拝見し、私自身はストックを持たないで済むスキーボードで行くつもりです。残りの6人はブーツ、スキー、ストックを現地でレンタルする予定です。 どうかご教授下さい。 追記:私のスキーは我流ですので、高度な用語については間違った認識を持っている可能性があります。よろしければ、簡単な言葉で説明していただけませんでしょうか。

  • 短いスキーについて

    39歳、男、175cmです。 現在150cmほどのスキーで小学生の子供二人と楽しみながら滑っています。 レベルは、ボーゲンでの滑りは一通りでき、初級者コースなら一番上からも滑ってこられます。 ターンはシュテムターン(というのでしょうか?外足で方向付けをした後に足をそろえる曲がり方)が微妙にできるようになってきました。 120cmのスキーでは、ボーゲンでのターン等は難しくなるのでしょうか? 今の長さのままがよいのでしょうか?短いスキーがどんなものかも興味があります。 矛盾かもしれませんが、脱ボーゲンを目指しています。 回答いただける方いましたらよろしくお願いします。 現在も野球などやっていて体力はそれなりにあるつもりです。

  • スキー2回目の人を教えるって

    スキー暦20年以上(普通に楽しめるレベル)の男性です。 今週の土曜日に、スキー2回目の人(20代前半の女性)とスキーに行くことになりました。 スキー教室に入ることも勧めたんですが、「教えて!」って言われているので、基本的なことは教えてあげたいと思っています。 (1)そこで、質問ですが、スキー2回目だと、どんなことを教えればいいでしょうか? 今のところ、2回目だと、 ・転び方 ・リフトの乗り降り ・ボーゲン(要は板に乗ること) くらいかなぁ~って、思っています。 斜滑降+シュテムターン位までマスターできれば、スキーの楽しさも分かってくるとおもうのですが、2回目で、いくらなんでも、そこまでは無理ですよね。 (2)あと、今回は、初級者コースをメインとした方がいいですよね? ある程度滑れるようなら、1~2回は、初級・中級コースも体験させた方がいいかなぁ~とも思っています。 自分は、1回目でいきなり中級コースに連れられていった経験があります。 なにぶん、自分の初期の頃はとうに忘れてしまったので、初心者に教える場合のステップ的なことに関してアドバイス頂ければと思います。 逆に、スキーを始めた方の意見(こうしてもらったのが良かった、こういうのは嫌だったなど)も頂ければ嬉しいです。 ちなみに、スキー場は、カムイ御坂に行く予定です。 よろしくお願いします。

  • スキー場を教えてください

    3月末に、スキーに行きたいと思っています。 名古屋からのバスツアーで、子供(9歳、10歳)私の三人です。 子供達は、初級コースはなんとか滑れますが、中初級になると、とたんに転びだすレベルです。 私も教えれる程上手くありません。 なので、初級コースが多くある所、そして車酔いをする為、なるべく近場にしたいです。 ツアーを調べたら、近場で雪質の事を考えると、、チャオ御岳・開田高原マイアが良さそうな・・・ 滑れそうなコースは少なそうですが、どちらがいいでしょうか? また、白馬、信州方面でも、バスルートの近い所であれば、上記の場所と、時間的にあまり変わらないので、候補に入れました。 白馬さのさか・ 白馬五竜・ 白馬47・ 竜王・ 高井富士がありました。 (他にもたくさんあったのですが、遠かったり、期間の設定がなかったりで、省きました) 子供達は、中級は怖がって行けないかもしれないですし、アイスバーンだと初級でも、 スピードコントロールが難しいので、なるべく雪質がよくて、初級コースがたくさんあるのは、 どのスキー場でしょうか? 長くなってすみません。宜しくお願いします。

  • どうしてもスキーでショートターンができません。

    スキーを結構、頻繁にやるようになって5年たちます。 現在は中斜面ではスピードコントロールして、中回り、大回りが気持ちよくできます。すると欲がでてきて ショートターンができるようになりたいと思い始めておいます。昨年から気がついたら意識的に練習をしてみようとするものの、途中からスピードコントロールができず、暴走したり、ターンが大きくなったりしてしまいます。今年、一度習ったスキースクールでは後傾気味で、抜重の際にきちんと雪を踏んでいないからと指摘されました。言われてみるとそんな気もするのですが、ではそれを直すにはどうすればいいのか、良くわかりません。効果的な練習方法がありましたら教えてください。また このような ことを学ぶ際 スキースクールでは中級コースが適切なんですかね? 前回はクラス分けで一瞬うまくみえたのか上級に入ってしまい、ショートターンをやるようにいわれ、結構つらいものがあったのですが・・・。

  • スキー板について

    スキーを始めて5年くらいたっています。    始めて2年くらいの時に、周囲から「ブーツはレンタルではなく、自前にしろ!」と 言われ、サロモンの女性初心者用を購入しました。購入してから3シーズンくらい たっています。  ブーツは来シーズンくらいまで使用しようかと思っていますが、そろそろスキー板 も自前のを購入したほうが良いのか悩んでいます。レンタル代もかかるので…    以下、現在の自分の状況です。  女性。40代。スキー歴5年くらい。  身長150cm。体重は…重いです。  普段はスキー場や宿のレンタルを利用しています。靴のみ自前。板は150cm以上の  ものを借りています。  スキーレベルは初級ではないと思いますが、中級コースは雪の状態が良ければ楽に  滑れるが、アイスバーンやコースが荒れる(コブ)になると、途端にカニのようにヨコヨコ  に逃げてなんとか降りていく感じです。  コースが狭くなると足に力が入り、コース途中で休むことしばしば…  スピード出すのが苦手です。(怖い。)上級コースは行きません。   ここ2年くらいのスキー頻度は、1シーズン3~5回くらい行く程度です。  実際に購入するときは、神田のアルペンあたりに行って相談するとは思いますが、  予備知識として、どのようなスキー板(初級用、中級用、ロッカータイプ等々)を購入する  と妥当か簡単に知っておきたいので、ご教授いただければ幸いです。