• ベストアンサー

冊子小包とメール便

isikawaの回答

  • isikawa
  • ベストアンサー率26% (78/292)
回答No.8

そうですね。 私ならですが、もし同じ物を他の方も出品しているならメール便(安いほう)も取り扱いしているところを選びます。 ただメール便は厚さが2cm以内とありますので2cm以上になるようでしたら「こちらはメール便規格外サイズになります。」と一言記載しておくとあ~それなら冊子でも・・という気分になるかもしれませんね。 また頻繁にメール便を使う事にすれば宅急便との契約ができ、電話一本で取りに来てもらうことが出来ますよ。 そっちのほうが出品者としても便利な場合もあります。

rari121
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 皆様の体験をうかがうと、メール便のほうが好まれるかなと 感じました。 落札者の方もいろいろな考えを持っているということがわかり、 これからはメール便も対応していこうとおもいます。 いきなりはちょっと不安なので、友人宛のもので ためしてからやってみます。 ありがとうございました。 こちらにお礼をまとめさせていただきました。 お許しください。

関連するQ&A

  • この場合、冊子小包と宅配便ではどちらを選ぶ?

    オークションでマンガ本を5冊落札したとします。 みなさんはどちらの発送方法を選びますか? 1.冊子小包で450円 2.宅配便で一律500円

  • 冊子小包とメール便の送り方について

     今、オークションで本や雑誌を売ろうとしています。そこで冊子小包やクロネコメール便などを利用しようと考えているのですが、今までそれらの発送方法を利用した事が無く少し分からない事があります。  本などの梱包方法についてなのですが、10冊程度のコミック本(2kg程度)を冊子小包で送ろうと考えています。この場合、しっかりとしたダンボール箱などに入れた方が良いのでしょうか?それとも紙袋等に入れて発送しても良いのでしょうか?自分としては本がつぶれることなく送れそうなダンボール箱のほうがいいと思い、探しているのですが丁度いい大きさのダンボール箱がどうも見つかりません。このような商品を送った事がある方がいれば、どのような梱包方法で送ったかをぜひ教えていただきたいです。  もう一つは一冊の雑誌をメール便や冊子小包で送る場合なのですが、このような時は封筒に雑誌を入れた後、保護用としてエアパッキンなどを入れた方が良いのでしょうか?長々と質問してしまいすみませんが、よろしくお願いします。

  • 冊子小包+メール便がいいでしょうか。

    こんにちは。 オークションで本を11冊出品して、今、その梱包をしていたのですが本11冊でちょうど2797gでした。そして、ダンボールの重さをあわせると3064gになってしまいました。 全部で3kg以内でおさまると思っていたので冊子小包で送るつもりだったのですが、冊子小包の詳細ページを見ると、利用条件のところに"大きさの制限は一般小包郵便物と同様(※)で、重さは3kg(特別料金(7)が適用されるものにあっては、4kg)以内です。 "と記されてあり、一体3kgまでいいのかそれとも4kgでいいのかわかりません。3kg以内だと590円なんですよね?それを越えるといくらになるのでしょうか…。3kg越えても4kg以内でしたら590円ということになるのでしょうか…。 数百円上がるのでしたら、1冊は落札者様の了解をもし得ることが出来ましたら(保障なしなので届かなかった場合はこちらで代金の返金をするつもりです)メール便の80円で送りたいと考えているのですが、どちらがお得なのか、また金額もあわせて教えていただけると嬉しいです。 ※冊子小包 http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html

  • 冊子小包の到着までかかる日数

    郵便局の冊子小包についてお聞きしたいのですが、今回、某オークションでの落札物の発送方法を冊子小包で希望しました。 出品者からは11月2日に発送したとのメールが届き、まだ到着していません。ちょっと不安を感じるんですけど・・・。 今までの間に祝日、土日が挟まっているのですが冊子小包だとゆうパックに比べ時間がかかるのでしょうか?

  • 冊子小包について

    オークションで雑誌を出品して、落札されました。そして落札者から欲しいページだけ切り取って送って欲しいと言われました。出来れば対応して上げたいと思っているのですが、その場合は冊子小包でも送れますか? そして2~3枚なのでそれだけだと折れたりしてしまうので、ダンボールとかを一緒に入れたいと思っているのですがいいものなのでしょうか?

  • 冊子小包郵便

    オークションで出品したものが落札されました。 そして発送方法として冊子小包で送ってくださいと要求されました。今まではゆうパックか定形外でしか送ったことがないのでわかりません。どういう手続きをするものなのか、特徴、利点を教えてくださいm(_ _)m

  • 冊子小包に同封できるでしょうか?

    同じ出品者さんから本一冊と雑貨を2個、合わせて3点落札しました。 出品者さんの方ではほとんどあらゆる送付方法に対応しています。 本だけならメール便が一番安いと思うのですが、雑貨と同梱で送ってもらう場合、どういう送付方法が一番安くすむのか思案中です。 本はA4を幅広にした感じで、エクスパックには入りそうにありません。 雑貨2つというのはソフビのころんとしたお人形で、おおきさはこぶし大(約8cm)、重さは2つで90gぐらいです。 冊子小包に商品見本とか付録のようなものを同封できるとのことですが、この場合、冊子小包で送ることはできるでしょうか? あるいは本だけメール便、お人形2つは定型外と分けた方が安く済むということもあるのかと考えているのですが。 冊子小包にこんなものを同封したことがある、といった経験談などもお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 冊子小包、断念しました

    いらない雑誌がたくさんあったのでオークションに出品し処分しようと思い、ここで色々質問させてもらったのですが、やっぱ無理そうだなと思い断念しました。思ったより冊子小包に手間がかかりそうなのと、価値のある雑誌とかないので、落札金額も上がらないだろうと思いました。入札ゼロで3回転なんてことも。1円スタートで1円エンドで出品料で損するみたいなに感じなりそうで・・・。これでよかったのでしょうか?(笑)

  • 冊子小包 本3冊の梱包方法

    こんばんわ<(_ _)> オークションでシリーズ物の本3冊を出品して落札されたのですが、発送方法は冊子小包を予定しています。 梱包方法について質問です。 1冊のみなら、ビニール袋で包みエアパッキンで包み封筒に入れて発送でいいと思うのですが、3冊同時に梱包の場合はみなさんどうしてますでしょうか? 3冊まとめてエアパッキンで包みますか?それとも、1冊ずつエアパッキンで包みますか? また、今回が冊子小包で発送が初めてなのですが宜しければ気をつけた点などありましたら教えてください。 ちなみに、落札された本は中古で状態が悪いものです。

  • 冊子小包について

    オークションで当方のCDが落札され 落札者様から「冊子小包」での発送を希望されました。 今まで冊子小包での発送をした事がありません。 包装の際、中身が見えるように切り込みを入れ 中身が見えるようにとの事でしたので小窓を作り CDをエアーパックで包装してみましたが CDジャケットが白い為、CDなのか分かりづらいようで・・・ どのように包装したら良いでしょうか? 詳し方おられましたら宜しくお願い致します。