• 締切済み

前経営者の背任?

前経営者が20年ほど前、個人で購入した株式を売り損ね会社に高値で買い取らせました。会社は現在もその返済と金利を支払い続けています。前経営者に支払いを請求できるでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

本来できます。 経営者は会社・株主に対し利益を与しなければならないという使命に背く行為で、商法の背任罪にあたります。 100%有罪です。 (会社側の買い取りを承認した人間も同罪です) ですが、残念ながら刑事・民事ともに時効です。 同義的責任を問い、返済をしてもらうようお願いはできるでしょう。

gogo1963
質問者

補足

補足なのですが刑事・民事の時効は何年なのでしょうか また、現在支払っている利息と元本部分は現在からさかのぼって何年か分は返済してもらえないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 特別背任罪

    ある非上場会社の株主です。10年ほど前に当時のオーナー社長がずさんな経営を続けたために、会社が異常と言える額の負債を抱えました。ファンドが入り、その代表取締役社長は相談役(実際には一切経営に関わっていない)に退き義弟が代表取締役に就任しました。負債を減らすため従業員の半数に当たるおよそ100人を解雇し、工場その他資産を売り払う結果となりましたが,依然15憶ほどの債務超過というのが現状です。前社長は会社を窮地に追い込んだだけでなく、個人的に会社に数億円の借金があります(その借入金は一銭たりとも返されていません)。その前社長に対し、現社長はこの10年間数千万円の年俸を与え続けています(代表取締役より多い)。前社長はこの年俸を銀行からの借入金の返済に充てています。ファンドが入り、経営責任を取るために代表権も譲り、更には会社に数億円の借金がある人間に10年に渡り数千万円の年俸を払う現社長及び他の取締役を特別背任の罪に問うことは出来るでしょうか?債務超過でまだまだ危機的状況にあり、現在米国の子会社も売却の準備をしています。配当も全く出ません。因みに二人の取締役のうちの一人は前社長の妻(現社長の実姉)で、こちらも会社経営には関わっていないのですが、夫にお金を回すため給与振込の窓口になっています(お金はそのまま夫に渡っている)。

  • 法人と個人経営では借り入れ処理が違いますか

    アパート経営をしています。個人経営です。 銀行からアパートローンと個人補償の借り入れをしていますが、この件での質問です。 アパートローンは元利金等で返済しており、毎月元金の支払い割合が多くなっていきます。 元金部分の支払い原資はアパートの利益ですが、その利益が出ていない時には元金支払いが出来ないか、新規借り入れで補わなければ出来ないと思います。新規借り入れが出来ない時には、個人の場合に持ち出しで元金支払いをしなくては成りません。 そこで、借入金の返済金の内訳で、元金返済分がありますが此れを現実には個人が出しているわけですから、この金額を銀行に返さなかったとして新規借入金と計算して、金利計算をする事は出来ないのでしょうか。 法人の場合には借入金の目的が必ずしも単一ではないので此れは可能と思いますが、個人経営の場合には出来ない事かお伺いしたい。 宜しくお願いします。-

  • アパート経営のヘッジ

    現在、アパート経営しております。 条件  ・借入残高 1億円  ・借入金利は変動  ・返済期間は残り12年  ・家賃収入 年1,800万円 これからの金利上昇に備えて、ヘッジをかけたいと思います。なにか良い方法はないでしょうか? 尚、固定金利への借換えは行えません。

  • 経営統合後の株はどうなる??

    経営統合したあとの株の扱いがよくわかりません。 統合比率によって持ち株の数が変わることがある。 また単元未満株にもなりえる。 単元未満株は買取請求や買増請求ができる。 というところまでなんとなくつかめました。 まずここまでは合っていますか? ここでよくわからないのが。 A株式会社とB株式会社が経営統合してAB株式会社になり、統合比率は1:0.5であるとき。Bの株をABの株に変えるにはどうしたらいいのか。 特に電子化していない株は。 また、経営統合があった数年後に電子化している、していないにかかわらずどうなるのか(その時の比率など)

  • 会社経営者の住宅ローン

    小さな株式会社を夫が経営しています。 1年半前に保証協会付きの300万(満額)280万のビジネスローンを受けています。5年返済です。 住宅ローンをフラット35で組みたいと思っていますが、 この貸付は審査に影響しますか。 宜しくお願いします。

  • 会社の経営権

    ある人物(A氏)から新会社への出資を持ちかけられ、 A氏の個人口座に1000万円振り込みました。 1000万円のうち、200万円を出資金として私が株式を取得し、 残りはA氏への個人貸付としました。 A氏は残りの800万円を自分の出資金として、 資本金1000万円でB社を起業しました。 返済計画は受け取っていますが、親しい友人から紹介された 人物だったため、借用に関する書面は交わしませんでした。 A氏が返済計画を過ぎてもお金を返してくれないため、 催促したところ「経営が厳しいので待って欲しい」と言われました。 期間をおいて数回催促したものの、返済する意思がまったく 感じられなかったため、内容証明郵便で改めて催促を促したところ、 個人貸付ではなく会社への「広義の出資金」である。 という返答がきました。 A氏の言い分はこうです。  1000万円のうち200万は「狭義の出資金」で、株式取得のための  出資だが、残りの800万円は「広義の出資金」で、会社の運転資金で  あるため、株式取得の対象となる出資ではなく、融資でもない。  したがって運転識として消滅してしまったため、返済もなにもない  という事です。 それに対する私の疑問です。 1.会社への出資は、株式取得ができる「出資金」と「融資」以外に  「広義の出資金」という出資がありえるのでしょうか。 2.もし「広義の出資」というものが会社法上存在しないのなら、  最悪、個人貸付が認められなくとも株式取得ができる「狭義の出資金」  か「融資」であると主張する事はできるのでしょうか。 企業への出資、会社法などにお詳しい方のご助言が頂けましたら幸いです。

  • 背任罪になりますか?

    私はプログラマーで、ある人に誘われ、株式の35%を出資した上で取締役として、あるベンチャー企業に在籍しています。 株主比率は私の35%と残りは代表取締役の65%です。 会社を登記してから、1年半ほどの会社です。 起業当時は、順調に利益も出ていたのですが、ここ半年は私と代表取締役の意見が合わず、代表取締役は、会社経営を放棄したかのように会社には 出社しなくなり、会社のお金を管理していたのが代表取締役ということもあり、まともに会社運営も出来ない状態です。気がつけば、同業他社などに広報として参加していた模様です。そこで、先日きなり会社を清算すると言われ、困っております。私個人的には会社は継続したいと考えております。これは、背任や、横領?などで訴えることは可能なのでしょうか?

  • 個人経営をしていますが

    個人から法人経営にしようと思いご相談です。 個人的には、合同会社にして軌道に乗ったら株式会社にしようと考えています。(会社法前の有限会社と聞きます。) しかし、思うところがありまして節税と起業のときのいろいろな準備金ですか?書類作成のための資金とかわからないため、どんな方法があるのか知りたいのです。 皆さんからの情報お待ちしています。

  • 支払いをしない取引会社

    自分なりに調べましたが、よく分からないので質問します 家族が個人事業の経営をしています 1年前に取引のあった会社ですが、請求に対し支払いをしません 現在はもちろん取引を辞めました 有効な法的措置があれば教えてください

  • 背任行為? ちょっと困っています。

    小さな会社を経営しておりす。 バイト感覚の案件だったので3回ほど 下請会社の営業マンに個人的にやってもらい、請求書もいただき本人の口座にギャラ(30万程度)を 振込んだのですが、下請会社→弁護士→ 訴訟を起こします的な 手紙がきたのですがこのようなケースの場合 私も背任行為? どのような罪? 罰金?に になるのでしょうか どなたか教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします。