• 締切済み

請求書の有効期限等について

以前、夫婦が経営していた個人商店に商品を納めました。 が、お金を支払ってもらえず、毎月請求書を送付しています。 今 現在そのお店は元娘婿が社長になり有限会社→株式会社になって経営しています。 (ただし娘さんは娘婿が社長になる十数年前に亡くなっています) おそらく・・・会社の帳簿には買掛金扱いにはなっていないように思います。 請求書の金額は会社になる前の夫婦が経営していた時の分です。 先日(といって数年前ですが)奥さんが亡くなりました。 生前、娘婿がいろいろとお店の備品などを持っていって会社にしたのでこの請求は娘婿の方で支払ってもらうように言われましたので、一応会社宛に請求書は送っているのですが払う気がないように思います。 (現在も一応取引はあるのですが、請求書の金額を支払ってもらえてないので現金で買い物をしていきますが社長は全く来ません。) 少し調べたのですが『売買代金の消滅時効(商品の代金請求権が主張できる日)が2年』と書いていました。 毎月請求書を送っていますが有効なのでしょうか? もし、旦那さんが亡くなったら娘婿は他人ですから支払いの義務などはないのでしょうか? ややこしい話ですが・・・よろしくお願いします。 法律のことになると思いますので詳しく載っているところとか教えていただけたら助かります。

みんなの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.4

重ねた回答になりますが、見解が割れているようですので私も。 「定期的に請求しているから時効になりません」ってのは間違い。 相手が債務を承認していれば時効の中断ってことになるだろうから 例えば期間内に一部弁済があったり、残高確認書を返送してもらったりすれば OKだと思います。 ここは善意で回答してる人で成り立ってる場所だから、多少の間違いは あっても仕方ないと思いますよ。 間違った回答をして他の回答者に指摘されればそれもまた勉強になりましょうが 中傷と捉えられかねないような書き方は場を荒らすだけじゃない? まあ私にも許容範囲外のトンデモ回答する人がいて苛々することもあります ので許容範囲の違いだとは思いますが、皆もう少し寛容でも良いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.3

何やら知ったかの怪答あるなあ。(苦笑) 定期的に送付する請求書は、争いになった場合には法律上特に意味のない文書として扱われることがほとんどや。そうでないと、債権者に不利になるんよ。 法律上は、「請求」すると時効が中断する。時計の針がゼロに戻ってまた回り出すイメージや。ここでいう「請求」は、裁判上の請求いうて、訴え提起するとかの裁判所を通した手続きと思えばええ。単に請求書を送付するんは「請求」ではないんよ。 請求書は、法律上の「請求」には該当せえへんけど、法律上の「催告」に該当する可能性ある。ただ、「催告」やと、6か月以内に訴え提起とかせえへんと、時効中断せえへん。ほいで、「催告」は1回しか出来ひん。「半年毎に請求をしてるなら、時効は中断されてます。」は大嘘。(苦笑) 1回こっきりやもの、定期的に送付する請求書が「催告」に該当するとしたなら、ある売掛金について最初の送付から6か月以内に裁判上のアクションをせないかん。弁護士とかに相談するんはたいていそれ過ぎてからやもの、定期的な請求書が「催告」に該当するのならもはや手遅れ。せやから、そゆ請求書は法律上特に意味ないものと扱うんよ。そうしておいて、内容証明とかを送付する。 あと時効は、相手が時効の援用をしない限り、ほっといてええ。2年いうても、2年で自動的にパーいうことではないんよ。ただまあ、10年以上前なら消滅時効にかかっとるもの、相手が時効と言い出す可能性は低くないけど。 ひとまず、分かる範囲で事実確認をしたほうがええ。具体的には、有限会社を立ち上げた際に、個人商店の債権債務を引き継いだのかどうか。当時の挨拶状とかあれば、ある程度は分かるはずや。当時から買掛金扱いになってなければ、引き継いだ可能性は薄いけどな。 引き継いだ様子あるなら、とりあえず株式会社に請求。そうでないなら、相続人に請求。 あと、いちお。 法人格否認の法理の根底にあるんは、形式的独立性を貫徹すると不当な結果になることを回避する、いう考え方。「個人Aと法人Aの人格が別のことを利用して、債務を逃れることは許さない」とかいうのは軽すぎて。(苦笑)むしろ、別人格なら債務も別なのが法律上の基本。(苦笑)これも知ったかぶりが出てますなあ。(苦笑)それに「商行為の安全性」て何?取引の安全ならよう聞くけどな。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

売掛金については確かに消滅時効の規定がありますが、半年毎に請求をしてるなら、時効は中断されてます。 問題は、個人への売掛金であるのに、相手が法人なりしてる点です。 個人から法人なりしてる際には、債権債務関係を承継してるはずです。 そこに個人Aに対して買掛金の請求をしてる場合に「当方は法人なりしてるので、個人にされた請求書のもつ時効中断効果は発生しない」との主張は法的には認められてません。 確かに個人Aと法人Aは別人格ですが、同じ店舗で同じ仕事をしてるというなら「看板が変わった」だけの話です。 個人Aと法人Aを使い分けて債権債務関係に混乱を起こさないように、法人格否認の法理というのがあります。 A個人とA株式会社があったとします。Aが商品代金の請求をされたときには「A株式会社が頼んだものだから、A個人では払わない」といい、ではA株式会社に請求すると「初めの納品書が個人Aなのだから、Aに請求してくれ」という手合いです。 法人格否認の法理は法人が形骸化してることとか、法人格の濫用をしてるとか条件がありますので、すぐさま今回の事例に解決するには大きすぎる道具です。刺身をつくるのに大鉈をふるうようなことになります。 しかし根底は「個人Aと法人Aの人格が別のことを利用して、債務を逃れることは許さない」というものです。 これを認めると商行為の安全性が脅かされてしまいます。 請求書を送る相手を法人Aにして、それでも払ってこなかったら法的な手続きにはいったらどうでしょうか。 旧債務者A、現債務者A株式会社という事で、支払督促をしたら、リアクションがあるのではないでしょうか。 異議申し立てをしてこなければ、そのまま「債権債務関係が確定」です。 異議申し立てをしてきたら、A個人が債務者だったが、現在はA株式会社になってるので請求したというだけです。 個人と法人と違うと相手が異議を出してきたら、法人なりしたことで個人の債務が消滅したものではないと主張するわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

取引先と売買契約をしたときに、担保や覚書を交わしましたか?これを確認して交渉してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買掛金の請求もれを益金処理する仕訳は?

    当方は限りなく個人に近い有限会社です。 通常商品を掛けで仕入れており、仕入先からは毎月請求書が届きますが、時々請求もれがあります。当社では請求額だけを支払っているので、請求もれの金額を年度末に益金として処理したいのですが、その際の仕訳は     買掛金×××× 雑収入×××× でいいのでしょうか? 仕入先の会社は社内管理がとてもルーズで、当然請求もれの事実には気付いていないものと思われます。従って債務免除扱いにはならないと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 給料の返還を請求されて。。。

    2月に退職します。辞めるにあたりパート代金をたくさん支払っていたから返金して欲しいといわれました。社長が世間知らずだからとか。。経営内容を知っていて給料を貰うことに悪いとは思わなかったのかとか言われています。まるで、私がだまして給料を不当に搾取したように言われました。これって私が払わないといけないのでしょうか?たしかに一般常識よりはたくさん貰っていましたが、これも社長が決めた金額です。社長の妻から請求されており、弁護士に頼んでもあなたが払うべきことになるとまで言われました。何がなにやらわからず、途方にくれています。どうしたらよいですか?支払い義務は発生するのでしょうか。支払うとすれば何を元に算出するのですか?

  • 少額請求について

    1ヶ月前、個人である商品の売買をしました。しかし相手に金額を振り込んだのにも関わらず商品が届かず、連絡も取れなくなりました。15、000円ですがそれ以上に腹が立ちます!! どこかにお願いして取り返すか何かしたいのですが、その探し出すための代金って相手に請求できるものなのでしょうか??

  • 経理ではごく当たり前のこと?

    経理事務では普通のことですか? 現在、設立4年目100人程度の会社で経理事務をしていますが、これって 経理では普通のことですか? ・支払いを済ませた買掛金(外注費、仕入商品代)の請求書が有りません。 ・今迄支払いを担当されていた経理事務の女性の頭の中に 毎月引落しされる企業さんの 支払内容や金額が有る為、支払一覧に入力がされていない。 ・上記の内容と一緒で買掛金も毎月同じ金額だと思い相手に振込んでし まった。 ・PCの買掛金と請求書の金額合っていない。 ・振込をする時、請求書を見ずに振込んでしまう。 ・売掛帳に入力されていないお客さんが要る為、入金が分からない。 経理事務ではこういうことって、ごく当たり前でしょうか?

  • 支払が出来ない会社への請求について

    こんにちは 建築関係の自営業をやっております。お得意先の工務店が10ヶ月程前から傾き10ヶ月程前の請求分金額にしたら15万円程ですが止まっています。それ以来危ないので仕事をしませんでした。ごはんをしたり飲みに行ったりとある程度なじみのある社長ですので初めは毎月請求書を出していましたが、半年くらい前から請求書は出していません。電話をすると出るのですがいついつお金が入ってきたら払うから少し待っての繰り返しです、現在は会社は潰れ事務所も無くなっています。電話はかかるのですが出ません。住んでいる所は分かっていますが、いつ行っても誰も出てきません。住んでいる気配はあります。請求書は出していなかったのですが、なじみのある社長ですので取立てよりも何か法律で請求する方法は無いでしょうか 宜しくお願い致します。

  • この方に家賃の半分を請求はできるでしょうか?

    小さいなアパートを経営しております。 ご高齢の方に、10年位前にご入居していただいております。契約時に、所得等に不安があったので、その方の娘婿さんに「家賃の半分は、その方に援助をします。」という念書をいただきました。ところが最近家賃を滞納し始め、既に10ヶ月の滞納家賃となりました。もちろん督促はしてますが、馬耳東風です。 そこで、その娘婿さんに、(1)過去10ヶ月遡って、滞納家賃の半分を請求する。(2)もし(1)が無理なら、今月からの家賃の半分は、その娘婿さんに請求するの。以上2点の方法は、法律的に可能でしょうか?

  • 架空請求

    宜しくお願いします。 20年位前の下請け建材屋の架空請求に困っています。確か20年位前に話が付いて決着していたのに、今頃になって、使って無いような高い建材で毎月10万円位(10万×10カ月=100万)請求しようと手紙送って来ます。 20年前に建材屋の奥さん具合悪くて請求出せなかったらしく、でもその2年後に話合いで決着したらしいのですが…。(その時点で幾らで和解したかは知りません) 今になって「フローリング5束 \95,238」と適当に書いて送って来ます。今夜電話してこんな使って無い建材と言ったら、「じゃ別の品で請求しますよ。」と言ってきて…。 つまり100万位請求しようとしています。 相手は、社長と話してあると言いましたが、 今夜確認したら社長は「払うと言って無い!No!! 」と言ってました。 毎月の請求手紙をどうしたらよいでしょうか?そもそも時効じゃないでしょうか? 警察でしょうか弁護士でしょうか?先ずどうにしたらよいでしょう? 相手は、社長と決めた事だからの1点張りです。 宜しくおねがします。

  • 売掛金請求について

    こちらは自営業者ですが、1月付けの請求書の支払いについてアドバイスお願いします。そこはご夫婦で営まれている有限会社で、奥様が社長、ご主人が会長でした。2月に会長が死去され、支払い日に入金がないため、社長に確認するとしばらく待って欲しいとの事。請求書は出してましたが、連絡がなく、こちらから電話をしても居留守を使われる始末。先日ようやく話が出来たところ、会長(主人)が亡くなったから、会社は辞めた。財産放棄したから支払う義務はないと言い、一方的に電話を切られました。社長は辞めた会社の他に2店経営しております。どう対処していけば良いかご指導お願いいたします。

  • 電気代の請求に関して

    私現在雑貨店を経営しているものです。 私の店は、賃貸マンションの2Fテナントにて営業しております。 電気料金は、大家さんがメーターを計って毎月請求に来ます。 ちなみにメーターの計測は大家さんが独自で行っているので詳細は不明です。 その請求書の料金を大家さんの口座に振り込みます。 ※マンションの諸事情から東電との契約は出来ません。 ところが大家さんからこの2年間位一度も請求がなく(ちなみにテナントで入って10年経ちます) 先日突然2年間分の請求書が届きました。(金額は300万円くらい) 私の経営するお店(会社)は4月決算のため、もう2度ほど決算を済ませているのが現状です。 こういった状況なのですが、支払い義務はあるのでしょうか? あるとすればさかのぼってどのくらいの期間でしょうか? ※本音を言えば決算が済んだ分などを払うのはどうにかならないものかと・・・。   決算て物凄い労力や税理士報酬などもかかるので。 大家さんにお支払いする金額は1円でも少なくしたいのが本音です。 後日大家さんとこの件に関して話し合いをするのですが、私は交渉事が苦手なもので 少しでも交渉を有利に進められるよう どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 取引相手の請求書未入金について最良の対処方法を教えてください

    こんにちは!小売業の店を経営しています。 取引会社に請求書を送ったのですが未だに未入金です。請求額600万を超えます。私の店はその入金がなければ潰れかねない金額です。取引会社の社長は9月から海外に滞在しており日本には店が1件と従業員がいます。滞在してる海外にも店を2件開いております。取引内容は商品が相手先から入り私たちが商品を売る、その売上げを相手の会社にわたして翌月に家賃、給料、利益を受け取る業務委託取引になります。 入金がない事を日本のそこの従業員に聞いても私にはどうすることも出来ないとのこと。相手の社長に電話しても電源がオフの状態です。海外の通訳の電話番号は知っているので連絡しても電話に出ない状態です。対応策としては店に占拠、最悪の場合は民事訴訟を考えております。できれば占拠などのことはしたくはないのですが他に入金をしてもらう最良の方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

GOM.exeが消えた。なんで?
このQ&Aのポイント
  • GOM.exeが突然なくなった理由を知りたいです。
  • GOMプレイヤーが起動できなくなり、GOM.exeが消えた理由を教えてください。
  • GOMプレイヤーの再インストール後もGOM.exeが見つからない理由を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう