• ベストアンサー

半値全角とは?

知っている人は簡単すぎる事だと思うのですが、ネットを調べてもナカナカ出てこなかったので、ここで質問する事にしました。 現在、ダイオードレーザーのための非球面レンズを購入しようと思い、色々調べているのですが、ダイオードレーザーの水平方向の半値全角が10度、垂直方向は25度あるのですが、どこの角度を示しているのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • macus
  • お礼率76% (331/433)
  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

半値全角とは、レーザー光の強度が出射端から垂直方向を0度の強度として、その1/2の強度となる角度までの幅(角度+/-両方の合計)を指します。

macus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、1つの単語に「半」と「全」があって意味が分かりにくかったです。 「半」のほうがレーザー強度で、「全」が角度のことをさしているようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • inara
  • ベストアンサー率72% (293/404)
回答No.2

半値全角の意味はANo.1さんのおっしゃる通りです。 でも、macusさんが悩むのは当たり前です。 Googleで「半値全角」で検索しても、出てくるのは半導体レーザのデータシートばかりで、しかもその意味を説明しているのは皆無でした。私は仕事で半導体レーザをやっていたので当たり前の用語でしたが、一般の方が調べようと思っても分からないわけです。 英語ですが、「半値全角」の意味を説明したサイト(英語版Wikipedia)を参考URLで紹介します。この右側にある図のx1からx2までの範囲(角度)が半値全角です(図をクリックすると拡大されます)。英語ではFull Width at Half Maximum(略してFWHM)と言います。「半値半角」という言い方もあって、こちらはHalf Width at Half Maximum(略してHWHM)と言います。 説明の英文がよく分からないときは、以下の翻訳サイトを利用してください。箱に英文を入れて、「英→日」を選んで、「翻訳」をクリックすると日本語に変換されます。このサイトは私もときどき使います(英語の手紙を書くとき、「日→英」の翻訳を使わせてもらっています)。 エキサイト翻訳:http://www.excite.co.jp/world/ Webで調べ物をするときは、圧倒的に情報量の多い英語で検索することをお勧めします。英語が分からないときは、タダの翻訳サイトを使えばいいんです(ヘタな翻訳ですが)。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Full_width_at_half_maximum
macus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URL、今後の調べ方のアドバイスは非常に助かります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • uhfアンテナの垂直面の指向性

    アンテナ(ls-tmh)の取扱説明書をみたら半値角度が載っていたのを見て、これは水平面に関することだと思ったのですが、垂直面の指向性を表す半値角度はどのようなものになるのでしょうか。あと垂直面の指向性が鋭くなることによる利点があったら教えてください。

  • 簡単な問題だと思うのですが(ベクトルの簡単な幾何解析)

    考えているうちにこんがらがってきましたので質問させてください。 まずx(横)、y(奥行き)、z(縦)軸を用意してx方向に偏光したレーザー(光)を考えます。 そのレーザーをz軸に沿って打ち上げます。 z軸に沿って打ち上げている途中で反射鏡にぶつかってある方向に反射します。 反射鏡の初期の位置はx、z軸に平行でy軸に垂直な向きにあるとして、その位置での角度(水平方向、垂直方向)をそれぞれ0とします。 反射鏡の水平方向の角度(上から見て反時計回り)をθ_1、垂直方向の角度(正のx軸から反時計回り)をθ_2として、その反射鏡に入射した偏光レーザーは反射したとき偏光の角度はどうなっているのでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • 三角関数の問題について。

    授業で三角関数を習ったのですが、坂道の距離と角度から、垂直方向、水平方向にいくら進んだかを求めるやり方が解りませんでした。問題文を掲載してみます。解法をご存知の方おりましたら、教えていただけると嬉しいです。 〈このスキー場のコースは、平均斜度30度です。500メートル進んだとき、垂直方向、水平方向にはどれだけ進んだことになるでしょう?〉 それでは、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 第一級陸上特殊無線技士

    http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/antenna/catalog.html この中に描かれている「アンテナの放射パターン図」の読み方を教えてください。 「カージオイドアンテナKA-00の場合(右図)、水平方向に約140°、垂直方向に約23°となります。」とあります。 (1)垂直方向のものも、平面に描くという約束なんでしょうか?     結局、立体的には、もみじ饅頭をを加工してできるようなものなのでしょうか? (2)水平、垂直方向の意味 E面半値角---電界におけるものですか? H面半値角---磁界におけるものですか? 当方、まだ、電波が良くわかっていません。これを機会により良く理解できたらと思います。宜しくお願いします。

  • 楔形を水平方向に力を加えることで垂直方向に力を加…

    楔形を水平方向に力を加えることで垂直方向に力を加えたいのですが。 リニアガイ度上の水平方向にθだけ斜面のブロックAを水平方向にFxの力を加えて、垂直方向にFの力をかけているブロックBを押したいのですが。 (ブロックBは水平方向に動かないためのガイドを設けています) この時のFxの求め方(考え方)が分かりません。 自分の考えた結果では、 水平方向にFxだけの力をかけると結果的に垂直方向にFだけの力がかかる場合を考えた時に、 角度θの斜面対してに垂直方向にNだけの力をかけている。 (水平成分がFx、垂直成分がF) という考え方で合ってますか? それで良いとするなら、Fx=(F/cosθ)*sinθでよい、ということでしょうか? こちらでも質問させて頂いています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280158302

  • 力の分解

    初歩的な質問で申し訳ないですが、かなり考えてもわからず、投稿させていただきました。 支点から角度θで出ている長さXの棒の端に、垂直方向(地面に垂直であって、棒に対しては垂直ではない)に力Yをかけたときの水平方向(地面に対して水平方向)にかかる力を求めたいのですが、どのように求めればよいのでしょうか? 説明わかりづらく、申し訳ありませんが、お力を貸していただけたらとても助かります。 よろしくお願いします。

  • もっと勉強しておけばよかったと悔やむものです。

    もっと勉強しておけばよかったと悔やむものです。 長方形断面の木材の先端を、丸のこ盤で、添付図のように60度に切断したいと思います。単純に考えれば送り方向に対して30度、水平面に対して20度の角度を保持したまま、加工すればいいのですが、材料が長さ過ぎるので安定して保持できません。水平に保持するには、送り方向に対して(1)何度かにセットしたものを、材料の軸に対して(2)何度かひねれば良さそうなんですが、2つの角度はどうやって求めたらいいか教えてください。丸のこ盤の刃の角度は垂直で固定という前提でお願いします。

  • 吊り下げスピーカーの垂直方向の角度について

    超初心者的質問で申し訳ありません^^; 吊り下げスピーカーの垂直方向の角度は、やはり少し下向きにするのが普通でしょうか? その場合の角度はどれくらいがよいのでしょうか? 吊り下げ金具は高価なので、壁のコーナーに三角形の板を取り付けて、そこにスピーカーを置こうかと思っているのですが、そうすると水平にしか置けませんよね。 水平に置いたのでは、いい音で聞けませんか? よろしくお願いします。

  • 急いでいます

    物体が水平方向に対して角度θ、初速度V0で投げられたとき、物体の経路の式(軌跡)を求めよ、ただし、水平方向をx軸、垂直方向をy軸、物体の初期座標を原点とし、重力加速度をgとする。空気抵抗は無視せよ

  • 棒を折る時の強度について

    水平に置いた棒を垂直方向からの力で割る時と、 斜め45度に立てかけた棒を、同様の角度からの力で 割る時、斜めの方が折れにくいと思いますが、 その理由を小学生レベルでわかるように教えて下さい