• ベストアンサー

グラニの問題点

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1

カテ違いのような気もしますが、まぁ答えとこ。 とりあえず詳しいことが分からないので Sleipnirオプション→クライアント→電子メール がどうなっているかという点とお使いのメーラーが規定に設定されているかどうかについてお願いします。

tetora1206
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 右クリック

    デスクトップの画面で何も無いところをクリックして個人設定などを選択するとエクスプローラが応答なしになります。 フォルダなどは右クリックしても大丈夫です。 右クリックした後にエクスプローラーのCPU使用率が異常に多いような気もします。 原因や解決法を教えてください。 OSはWindows7です。

  • お勧めのメールソフトを教えてください

    こんにちは。 今、メーラーとしてOutlook2002を使用していて、特に不満はないのですが、 何かほかに、お勧めの多機能メーラーがあったら、(その特徴もあわせて) 教えていただけますか。 というのが、 たとえば今までブラウザとしてIEをずっと使用していて、特に不満なかったのが、 最近フリーのタブブラウザに変えて、その便利さに感動! したことがあったものですから、何かメーラーの世界にも、 自分が知らないだけで、すごく便利なものがあるのではないかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • お絵かきーず(または同様のサイト)でお絵描きできません

    お絵描き系の掲示板に書き込み(お絵描き) したいのですが、お絵描き画面(キャンバス) が上手く表示されません。 人が描いたイラストは見れるのですが・・・。 なんらかの設定の問題でしょうか? 考えられる解決法があれば教えてください。 OSはXPで、Explorerを使用しています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 未解決!!デスクトップのインターネットのアイコン。

    デスクトップのインターネットのアイコンをクリックしてもインターネットエクスプローラが立ち上がりません。色々やったんですが、解決しませんでした。 通常、インターネットのアイコンをダブルクリックすると、起動しますよね??どうしてもインターネットのプロパティが立ち上がるんです。 解決方法はありますか? よろしくお願いします。

  • Windows8.1にした後の疑問点

    可能な限り調べても解決できない点があります。VAIOを使用。 アドバイスがあればお願いします。 インターネットエクスプローラーでYahoo画面が起動する様に設定していましたが、8.1にしたらYahooとVAIOの両サイトが2画面同時に起動してしまう。 色々な企業のサイトで呼び出すpdfが開けなくなった。 こんな疑問点です。

  • ベッキーメーラーを起動させたい。

    HPなどでmailtoをクリックするとメーラーが起動しますが、 自分はベッキーメーラーを使っているのですが、 OSはSleipnirです。 ウエブやテキストリンクをクリックするとベッキーメーラーが 起動するはずなのですがなぜか起動されません。 ちなみに、設定はツール⇒インターネットオプション⇒ プログラム⇒電子メール⇒Beckyを設定しています。 そしてスタートを右クリックしてプロパティをクリック。 スタートメニュー⇒カスタマイズをクリック⇒全版⇒ 電子メールをBeckyに設定済み。 それでもテキストリンクをクリックするとメーラーが 起動されませんでした。 どこか設定がおかしいのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたらよろしく お願いします。

  • インターネットがつながりません。

    インターネットがつながりません。クリックするとインターネットエクスプローラでは表示できませんとなります。 回線をはずしたり、再起動も何度もしたのですが・・ 何か解決法はないでしょうか?おしえてください。よろしくお願いいたします。

  • リンクをクリックしてもブラウザが起動しません。

    メーラーのリンクをクリックしたり、いろんなアプリのバージョン情報欄にある、ホームページへのリンクをクリックしてもブラウザが起動しなくなりました。 通常使用するブラウザはIEで、ネスケは入れていません。 きっかけは、ムーンブラウザと言う、タブブラウザを入れ、これを通常使用するブラウザに変更し、その後これをアンインストールしました。 以降、クリッカブルマップからブラウザが起動しなくなりました。 OSはWindows2000SP3 IEはVer.6 IEの修復インストールや、OSのシステムファイルチェッカ等は試しましたがダメでした。 インターネットオプションの設定も問題ありませんでした。

  • ダウンロードした.ramファイルがGoLiveで開かれてしまうのですが

    HP閲覧にはSafariを使用しているのですが、realplayer用の視聴音源などをボタンをクリックしダウンロードし終わると、Adobe Goliveが起動してしまい再生されません。デスクトップを見るとアイコンもGoLiveのもので表示されてしまうのですが…。 realplayerで再生出来るように設定するなどの解決法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireFoxが複数起動します

    Mozilla FireFox 1.04(日本語)を使用しています リンクをクリックしたとき、新しいタブに開かず、 もう1つFireFoxが起動します。 これではタブブラウザの意味がないので、ちゃんとタブで開くようにしたいのですが、どこかで設定できるでしょうか? よろしくお願いします