タイから日本へのハガキの料金と配送の内訳

このQ&Aのポイント
  • タイから日本へのハガキの料金と配送の内訳を知りたい。
  • タイの郵便局から日本の配達先までのルートと双方の郵便局と航空会社の取り分について教えてください。
  • タイから日本へのハガキの料金が通常の国内郵便料金を下回っている理由について説明してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアメール料金の内訳

先日タイから日本へハガキを送りました。 1枚15バーツでしたから日本円にすると大まかに計算して50円といったところでしょうか。 タイの郵便局から日本の配達先までは以下の方法を経由して送られてきますよね? <タイ・郵便局>   ↓ <タイ・空港>   ↓ <日本・空港>   ↓ <日本・郵便局>   ↓ <日本・配達先> この流れの中で双方の郵便局と航空会社の配達・輸送料がかかってきますが 取り分は一体どのようになっているのでしょうか? 1枚50円ではタイから送る時点で日本の郵便料金と同じくらいなので、 これでは結果的に通常の国内郵便料金を大きく下回った価格で 日本の郵便局が配達している事になってはいませんか? 物価の差が大きく関わっているのでしょうか? 経済については無知なのでこの料金が全く理解できません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40742
noname#40742
回答No.1

万国郵便条約というのがあります。さーっと目をとおしただけですが、、、、 その中に到着料というのがあって、重さ1キロにつき3.427SDR(ただし 10年前位の料率、以下同じ)を、配達する相手国に払うようです。 その1キロというのは平均17.2通の郵便が含まれてるとみなしています。 これから1通あたり、相手国に支払う料率がわかりますね。 ちなみに目安として 郵便葉書0.26SDR 書状(20gまで)0.37SDR だそうです。 これから国際郵便の料金(円)に換算して計算されてはいかがでしょう。

joqrbh
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 万国郵便条約、到着料、SDR、初めて聞く言葉です。 こういったものがあって料金に矛盾が生じないようになっているのですね。 自分でもこれを元に調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてエアメールを出しますが解らないことだらけで…

    ニュージーランドに嫁いでいった友達あてにエアメールを出すことになりました。 恥ずかしながら、エアメールというものを出すのは初めてで、解らないことだらけです。 ゆうびんホームページを見て、宛名と差出人の書き方、郵便料金はわかったのですが… これを出す場合に貼る切手は、普段日本国内郵便に使っている切手でいいのでしょうか? 郵便局の窓口に持って行って出すのでしょうか?

  • 郵便料金不足?

    郵便局の窓口(小さい特定郵便局)にて、80円切手を貼った封書をお願いしました。 その時、窓口の人に重さ・厚みを測ってもらい80円で間違いないか確認してもらい、封書を渡しました。(ポスト投函ではありません) (厚みは窓口の人が、1cmのゲージに通して確認をしています。) いつも送るものは厚みがギリギリの為、窓口に持って行っています。 上記のように うちの会社から、お客様に封書でサンプルを送りました。 が、お客様から 「料金不足だった。そんな適当なことをしている会社とは取引をしない」 との連絡がありました。 そぐに郵便物を受け取った特定郵便局と集配の郵便局にクレームをいれたところ、特定郵便局長さんはことの重大さを認識され 郵便局のミスを全面的に認めて ”非常に申し訳ありません”という態度なのですが 集配局の郵便課長は、一応「すみません。これから気をつけます。」 と適当な言い方 と 「システム的にしょうがない。」 と”しょうがない”という言葉を何度も使っています。 この郵便課長をギャフンといわせる方法はないでしょうか? きっちり損害賠償を起こさないとだめでしょうか? 補足 窓口で料金確認後に郵便物を郵便局が受け取ったが、配達局で厚みがオーバーしていると判断して、配達先に料金不足をしてきして料金を徴収した。

  • 料金不足の郵便物が届きました

    3週間ほど前に切手20円不足の定形外封筒が届き、 5日ほど前に切手40円不足の定形外封筒が届きました。 ともにペンで「料金○○円不足」と封筒に書いてあります。 重さを測ってみるとたしかに不足しています。 これはこの封筒を郵便局に持って行ってお金を払えということでしょうか? 本来なら配達員が配達時に不足ぶんを徴収するシステムなのでしょうか? このままノーリアクションを決め込んでよいものか。 郵便局の料金不足帳に記載されていれば、いつかは徴収にくるとは思うのですが。 あるいは数十円程度のものは無視するのか。 最近の郵便事情はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • タイの物価情報を教えてください。

    かってはタイに毎年行っとりましたがここ10年はさっぱりと ご無沙汰しとります。 なにせドンムアン空港の時代しか知らない浦島太郎状態となっとります。 タイは物価が安くて先進国の日本人には天国みたいなところでした。 カオサンロードのゲストハウスシングルがたったの1000円で泊まれたし。 屋台の焼きそばが一皿30円 おかゆが60円 神戸ステーキのランチが たったの400円 8番らーめんのセットがたったの360円とか 激安でした・・今はどうなんだろうか? タイの物価は10年前と比べて今はどのくらい何パーセントくらい値上がりしとりますでしょうか? 円とバーツの為替も考慮してよろしくお頼み申しつかまつります。

  • 料金受取人払郵便の「速達」を「配達記録」に変更

     料金受取人払郵便に「速達」と赤く印刷された封筒を相手からもらっています。速達の必要はなく、むしろ確実に届けてほしいので「配達記録」に変更したいと思い、郵便局の窓口に持っていくと、「可能ですが、配達記録料金210円を当方で負担する必要がある」との答えでした。仕方なく210円を払って配達記録にしましたが、少し納得がいきません。  定型郵便の場合、速達は350円、配達記録は290円です。差額の60円を返してほしいと言っているわけではないのに、このような場合、こちらで料金を負担することなく速達を配達記録に変更することは本当にできないのでしょうか。

  • 切手料金、重さがきわどいときは切手を多めに貼るべきですか?

    切手料金、重さがきわどいときは切手を多めに貼るべきですか? 定形外の郵便を出したいので家の秤で量ったところちょうど100グラム…もしくは100グラムにちょっとたりないくらいの微妙なところでした。 日本郵便のサイトで「料金計算」を使って調べたところ、100グラムの場合切手は140円でした。 でも郵便局の正確な秤じゃないし不安です。 料金不足で返されるようなことになってはいけないものなので…。 かといって郵便局に行けない状況で困っています。 定形外の料金は100グラムの上は150グラムで、それは料金が200円です。 200円で貼った方が無難なのでしょうか?

  • 定形郵便物 料金着払いについて

    定形郵便物を配達記録郵便として料金着払いで送りたいのですが、その場合は郵便局に行って窓口で頼めばよろしいのでしょうか?

  • 郵便切手の料金不足について・・・

    郵便切手の料金不足についてなんですが、 例えば、実家に封筒(実際80円)を50円切手を貼って送ったとしたら、実家に届ける前に私のところへ戻ってきてしまうのでしょうか? それとも、まずは実家に配達して実家にて不足分を要求するんでしょうか? 郵便局の人は、どういう判断をされるのでしょうか? 教えてください。

  • ツアーの料金

    今度、友人とふたりでタイに行く予定です。アユタヤへの日帰りツアーを探していたところ、あるツアーを見つけたのですが、その支払い方法はクレジットカードのみで、支払額は「現地の通過をUSドル建てで換算した額」と書いてありました。これは、どう計算すればよいのでしょうか?ちなみにツアーの料金は1800バーツです。よければ、日本円でいくらぐらいになるのか教えて下さい。

  • エアメールを送ります。切手は普通のでいんですか?

    イギリスのロンドンにエアメールを送ります。 切手は国際切手ではなくて、日本の切手でもいんですか? また、料金はどの位かかりますか?あと、郵便局では無くて、ポストに出してもいんですか? 多いですがこの3つ分かる人は教えてください。

専門家に質問してみよう