• ベストアンサー

スキーキャリア、アタッチメント。日頃どうしていますか?

redeyes310の回答

回答No.2

普通は問題なければつけっぱなしだと思います。 ただ、最近のものは取り外しが簡単なので、車庫入れに不自由したり走行中の風切音がうるさい時は外す人もいると思います。 まぁ、場合によっては外して盗まれることもあるかも。 洗車のじゃまってのもあるかもしれませんね。

tttpvra4
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 風切り音は90キロ鞍馬で気になりませんでした。高速走行時はうるさいかもしれませんね。 確かに洗車のじゃまになります。

関連するQ&A

  • スキーキャリアの選び方

    すいません。スキーキャリアーの選び方なんですが、ルーフレールが付いていればポン付けできるキャリアーはあるんでしょうか?オークションで検索していると車種専用のアタッチメントが必要とか、ベースが必要とか書いてあるので良くわかりません。大変恥ずかしいのですが、そんなにガンガン使うほどでもないのでポン付けできるようなスキーキャリアがあれば教えていただければ助かります。 もしくは国産・輸入問わずポン付けできるキャリアーの見分け方を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします

  • スキーキャリア

    今シーズンは、初めて自家用車でスキー場に行く予定です。 スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンは購入予定です。 3列シートのミニバンの片側2列目3列目シートを倒して、スキーを積もうと思っていますが、親子4人では2列目片側の1.5人シートに親子2人が座ることになり、けっこうつらいです。 スキーキャリアを取り付けるのも考えますが、キャリアにスキーを積んで走行するのはなんだか不安です。空力が悪くなって燃費が悪くなるんじゃないかとか、スキーが吹っ飛んでいってしまうなんて事があるんじゃないかとか、おニューのスキーに傷が付いてしまうんじゃないかとか・・・。 車でスキーに行くなら、スキーキャリアって、必需品でしょうか?シートを倒して車の中に入れてスキーを運ぶって、あまりしないことでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキーキャリアについて

    スキーキャリアの購入を考えています。 検討しているのはUNNOの【IN-940】グラブマックス6Sの中古をオークションで狙っています。 私の車には同じくINNOのルーフボックスを積んでいます。 なので、ベースキャリアはあるのですが、検討中のスキーキャリアは 本体だけあれば、装着可能なのでしょうか?他に装着に必要な付属品は必要ないのでしょうか? メーカーに問い合わせたところ、こちらの商品になります とINNOの商品URLの紹介で具体的な事はよく解りませんでした。 また、オークションに出品しているのを見ても、特に何もかいてません。どなたか解る方いませんか? ちなみに、バーはIN-B127です。(関係ないかもしれないけど) 宜しくお願いします。

  • スーリーのスキーキャリア適合

    スーリーのベースキャリア(純正)は10年以上前に購入していましたが スキーキャリア(スノボー用)がないので購入したいのですが ベースキャリアが古い為、適合するスキーキャリアが、わかりません。 詳しい方教えて下さい。

  • スキー・スノーボードキャリアの購入について

    ネットで、キャリアの購入を考えています。 車にキャリアを取り付ける画像を見ると、車の前後でワンセットになっています。どの車を見てもそうだと思います。それで、ネットで注文する際に、購入数を[1]にするのか、[2]にするのか分かりません。ネットの画像では、物は分かるのですが、個数が分からなくなってしまいました。積載数ではなく、取り付けるキャリアの個数を知りたいです。 専用キャリアの購入なので、ベースキャリア+キャリアアタッチメントは考えていません。 購入先はAmazonです。 キャリアの購入は初めてで、素人です。 宜しくお願いします。

  • スキーキャリアの積載の仕方

    スキーキャリアの積載方法を教えてください。 先ほど、システムキャリアに MONTBLANCのスキー/スノボアタッチメント(以前のスバル純正)を装着しました。 スキーなら6セット、スノボで4セット搭載可能な横まっすぐのモデルです。 家族でスキーとスノボの両方をするため、両方を同時に積載することになります。 数はスキー1セットor2セット + スノボ1枚 です。 この場合、スキーとスノボの積み方はどうするのがベストでしょうか? スキーを重ねるとスノボとの厚みの差がありすぎると思いますし、ばらして並べて積むと 逆にホールド性が弱くなったりしないでしょうか? ネットでいろいろ調べてみると、必ずスキーは重ねる様にとの記載や、重ねたスキーとスノボ1枚は 厚みに差があるため緩くなるとの記載もありました。 個人的にはすべてばらして平積みにするのが良い様な気がします。 先人の方々、アドバイスをお願いします。

  • スバル・インプレッサ純正キャリアベースへの スキーキャリア取り付けについて

    こんにちわ。 スバル・インプレッサにお乗りの方、 純正キャリアベースへの スキーキャリア取り付けについて教えて下さい。 RFRBというスバル純正のキャリアベースを既に付けています。 これにスキーキャリアを取り付けたいと思うのですが、 やはり純正のキャリアでないと取り付けることが出来ないのでしょうか? RV-INNOやTERZOなどは付かないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スキーキャリアにスキーを積んでビンディングがボコッ!

    おねがいします。 ルーフに直接つけるタイプのスキーキャリアを使っています。 システムキャリアではなく、スキー・スノーボード専用のキャリアです。 装着車は国産コンパクトカーです。 キャリアにスキーを積んで走行中に、いつも不安に思っている事があるんです。 キャリアにスキーを積む時って、スキーのビンディングを解放状態にして積みますよね。 走行中の振動で突然締め付け状態になっちゃったりした経験がある方、いらっしゃいますか? 特にルックのビンディングとかですと、締め付け状態になったら確実にヒールピースの棒が車のルーフにヒットしますよね。 いっつもすっごい不安なんですけど「ビンディングが締め付け状態になってルーフに当たって凹んだ」とか、こういう可能性はあるのでしょうか?? 心配しすぎな気もするんですけど、なんか不安なんです^^;

  • X-TRAILに合うキャリアについて。

    私は日産のエクストレイル(4WD)に乗っていて、この車で来週末ゲレンデデビューしようと思っています。 そこでベストなウィンターキャリアを探しているのですが、どれが良いのか分かりません。 家の駐車場の屋根が低く、車高+10cmしか余裕がないので ルーフレール用のウィンターキャリアではぶつけてしまいます。 そこで、ベースキャリアを取り付けておいて、 ゲレンデに行くときにだけスノボーのアタッチメントを付けようと考えているのですが、 どのメーカーのベースキャリアだと10cm以内に納まるのでしょうか? また、アタッチメントは簡単に取外し可能なのでしょうか? 教えて下さい!!

  • ルーフキャリアの互換性について

    今度、車を買い換えることになりました。 今使っているルーフキャリア(RV-INN0製)の取付部品だけ換えてそのまま使おうと思っていましたが、純正設定のキャリア(スーリー製)の方が取付の際、収まりが良いのでこちらにしようと考えています。 今使っているRV-INN0製スキー用アタッチメントは、そのままスーリー製のシステムキャリアで取り付けできるのでしょうか。 また、他にTERZOというメーカーのアタッチメントの取付の互換についてもご存知の方がいらっしゃったら教えてください。