• ベストアンサー

建築学科について

私は現在建築学科を志望している高校三年生です。 インテリアなどのデザインをしてみたいと思っているんですがその場合デッサンなどを必ず描きますよね? しかし私は建築の専門知識やデッサンなど全くできません。 やはり建築学科を志望する人は建築に対するある程度の知識やデッサン技術があったりするのでしょうか? もし勉強で受かってもそこらへんで皆に置いてかれるのではないかと不安です。 建築学科について知っている方がいらしたらそこらへんの事情をぜひ教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

国立大学(建築学科)→同大学大学院(環境系専攻)を卒業したものです。卒業後はゼネコンの設計部に入りました。 建築学科であれば、授業で設計製図がありますので、そのときはパース(二点透視法等による立体図)作成などがありますよ。手書きで色鉛筆でお絵かきした記憶はあります。それは、個々に出来不出来がありましたね。 しかし、特に、美大でなければデッサンのスキルの必要性はないかと思います。 もし、自分の設計スキルとして、デッサンが必要だと感じれば、その時勉強すればよいかと思います。 インテリアにしてもいろいろありますよ。内装設計、外構設計、照明設計、家具設計、建具設計、それらを統括する意匠設計などなど。あとは、設備設計、構造設計ですかね。その他には、デベロッパー、コンサル、ハウスメーカー等。 建築にどう関わって行きたいかで、的を絞って行けばよいと思います。 私の大学からも、各分野に就職していきましたが、特にデッサンができる!ってことを全面にアピールして就職していった人はいないと思います。 デザイン(意匠設計等)系で就職活動される場合には、設計製図やコンペ等で使用したプレゼンの内容をペーパーにまとめたポートフォリオを作成して、それをアピールポイントに使います(これを必須とする会社は多いですね)。そういったプレゼン資料をキレイにまとめる(抽象的な課題を具現化する)能力+発表能力、の方が世の中に必要とされていると思いますよ。まあ、これを「センス」というのかもしれませんが、高校時代にそれが秀でてる人なんていないと思います。 なので、特にデッサン能力の有無は、関係ないんじゃないでしょうか? 今頃は、パソコンのCGもありますしね。(建築関係の雑誌で、コンペの応募作品など見てみたら如何でしょうか?あえて、手書きのパースを出してくる方もいらっしゃることは事実ですが…。) あとは、建築学科に入っても、大学は4年(院まで行けば6年)もありますから、いろいろな方向性・可能性が見えてくると思いますよ。 デッサンができないというだけで、不安を抱くことはないと思います。 ちなみにちょっと前ですが、「広島市民球場建替」コンペでは↓のような感じですね。 http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1150347812320/files/report.pdf(これらはPCで作成していますね。) まあ、学生時代には、到底このレベルには達しませんが、将来的にはということで、ご参考までに。

Eva_a_k_Mc
質問者

お礼

わざわざ資料まで付けてくださってありがとうございます。 ある程度進路を絞ってから考えて見ます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

 建築学科には絵心がある人も多いですが、そうでない人も結構いますよ(実技試験があるところでは全員がそこそこ描けることになっていますが)。心配だったら大学入学と同時に#3の方が紹介されているような学校で美術系の補充をすればよいのではないでしょうか。  インテリアデザインもラフスケッチくらいは描けないといけないでしょうが、自分でわかればいいようなものです。プレゼンテーション方法には製図もCADも模型もあります。絵そのものの技術的な巧さは、ある程度まで在学中に伸ばせると思いますが、むしろ空間をどう使うか、素材をどう組み合わせるか、といったことがどのくらいできるようになるか、が大事になってくるのではないかと思います。  それから、建築学科に入学すると、デザイン・意匠のほかにも構造・材料・施工だとか法規・建築史などいろいろな分野があるので、勉強しはじめると目移りしてしまうかもしれませんよ。  もうすぐ受験と思います。頑張ってくださいね。

Eva_a_k_Mc
質問者

お礼

ありがとうございます、安心しました。 入学後学んでみることにします。 回答ありがとうございました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

建築学科卒ではないので、ちょっと考えすぎなのかもしれませんが、 デッサンの経験全く不要というのもどうかと思います。  No.1のご回答で、早稲田に >(早稲田はデッサン実技試験があったと思う)  とありますが、実技試験があるのは早稲田だけではありません。  ちょっと思いつくだけでも、芝浦とか法政との工学部建築学科・・・と    大手予備校に、建築学科のデッサン受験対策のコースが  あります。  http://www.kawai-juku.ac.jp/geidai/shortcourse/tokyo/2006summer/architecture.html (上から2つ目の、建築デッサン強化コースのところなど) 高校3年、卒業生対象となっていますね。 これは河合塾の美術研究所ですが、代ゼミにもあります。 多分駿台にもあると思います。 因みに、早稲田ですが、 http://www.sci.waseda.ac.jp/admission/GUIDE/general/ にあるように、2時間の実技試験がかされます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 空間表現(鉛筆デッサンなど)受験上の注意 (創造理工学部 建築学科志願者のみ) 「空間表現(鉛筆デッサンなど)」の試験を欠席した場合は 不合格とします。 「空間表現(鉛筆デッサンなど)」当日は, (1) 受験票 (2) 黒鉛筆(濃さは自由) (3) 消しゴム(練り消しゴムも可) を持参してください。 シャープペンシルは使用できません。また,スケッチ用器具,定規等も 使用できません。 用紙(ケント紙)は大学で用意します。 試験日時は,2月17日(土)9:30~11:30の2時間です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  実際、受験される大学をよく調べたほうがいいですよ。

Eva_a_k_Mc
質問者

お礼

とりあえず私の受験する予定の大学にはデッサンの試験はありませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.2

私の経験では建築知識があまり無い状態で入学する人が大半です。 もちろん入学前から勉強している人もいますが・・・ 特に今はデッサンやスケッチ以外でも表現方法がありますが、デッサンなどはできるに越したことは無いです。ただ、大学入学後でも全く遅くは無いと思います。

Eva_a_k_Mc
質問者

お礼

大学入学後学んでみることにします。 回答ありがとうございました。

回答No.1

建築学科は、工学部建築学科と美大系の建築学科があります。 ほとんどの工学部の建築学科では、美術系素養は求められません。 (早稲田はデッサン実技試験があったと思う) 当然ながら、学生には、まったく絵画センスなしの人もいます。 それでも無事卒業はできますが、そういう人は構造や設備分野の 専門家になる場合がほとんどです。 デザインで食べていこうとするのであれば、やはりそれなりの センスが必要ですので、大学卒業までに十分勉強してください。

Eva_a_k_Mc
質問者

お礼

私は工学部なのでとりあえずは安心しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう