• 締切済み

戦争劇の脚本を探しています

chirimenの回答

  • chirimen
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

383さん、こんにちは! 戦争劇ですか…大変ですね。 この「戦争」というのは設定が国内のものの方がいいのでしょうか? 国内モノですと、広島に「舟入高校」という高校があるのですが、そこの演劇部がオリジナルの原爆劇を何作品か上演しているというのを聞いたことがあります。この演劇部は全国大会にも出ているような実力のある所だと聞いています。1度問い合わせてみたらいかがでしょうか。 それから、舞台設定が国内に限らなくても良いのでしたらお勧めのものがあります。それは、『チェンナムの夢』というジュニアミュージカルです。 こちらは「ミクロコスモス」という劇団(ミュージカルカンパニー)の作品で、舞台はカンボジアです。 これは厳密に言うと戦争ではなく内乱だったのですが、戦争時における悲惨さや平和を願う気持ちは同じだと思います。同じアジアの国ですし、年齢設定も近いのでいいのではないかな…と思います。上演記録ビデオも何本か(初演と再演)出ているはずなので問い合わせてみるといいかも、です。参考URLも貼っておきますね。 また、カンボジア内乱が舞台の『キリングフィールド』という映画(白人のカメラマンとカンボジア人の通訳の戦闘下での友情を描いています)があるので御参考までに。 私もクラブ活動で演劇をやっていたので、作品を作り上げる大変さは経験から知っています。頑張っていい演劇を上演してくださいね!!

参考URL:
http://www.symwoo.com/micos/index.html

関連するQ&A

  • 戦争についての演劇の脚本を知りませんか?

    中学校で、「人権・平和」をテーマとした演劇をすることになりました。採用されるのかどうかはわからないのですが、脚本を探して来いということになりました。私は戦争についての演劇がしたいと思いました。そこで、是非、良い「戦争についての脚本」をご存知の方は報せてください。よろしくお願いします。

  • 中学の演劇部で劇をやろうと思うのですが、脚本がまったく思いつきません。

    中学の演劇部で劇をやろうと思うのですが、脚本がまったく思いつきません。 それで検索してみたのですが、いいのがありませんでした。 教えてくださいませんか。 人数は6人です。

  • 脚本で・・・

    私の学校で、もうすぐ辞めてしまう人がいるんです。 そこで、私は演劇部なので、いつもお世話になっていたのでお礼がしたいと思い、劇をしようと思っているのですが、良いものがありません。 できれば、コメディもので、人数は2~3人 時間は10分くらい。というけっこうムリ有りなんです・・・ このような条件に合う脚本ってありますか?

  • 参考までに教えてください。―――おすすめの脚本

     演劇部に所属しています。先日新人公演が終りもうそろそろ、次の公演の準備をしようと思っているのですが、肝心の脚本が決まりません。    そこで皆さんのお勧めの脚本などを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 脚本を探しています

    私は今、公演する演劇の脚本を探しています。 人数は3~8人まで(女性はかなり少数) 内容は喜劇系(面白い、すっきりするなど) どうしても以上の条件にあった脚本が見つけられず、とても困っています。 そこで、できるだけこの条件にあった脚本があれば、ぜひ教えていただきたいのです。 どうか皆さんの知恵を貸してください! 宜しくお願いいたします。

  • 脚本探してます!

    初めまして、高校で演劇のサークルに所属しているものですm(_ _)m来年の文化祭公演のための脚本を探しているのですがなかなかしっくりとくるものを発見できずに困っています。どなたか、いい脚本を知っているからがいらっしゃったら教えていただけるとうれしいのですが・・・。メジャーなものでもマイナーなものでも、過去にどこかの劇団がやったことがあるものでも結構です。 人数は男3~5人、女10人~15人ほど、スタッフもそれ以外に10人ほどいます。60分以上、90分以内でストーリーのタイプは、基本的にはなんでも良いのですが、恋愛ものはちょっとむずかしいかなぁf(*^^*)みなさんのおすすめの脚本を教えてください!よろしくお願いします!

  • 演劇の脚本を探しています(朗読劇でも可)

    女性二人しか出ない演劇の脚本を探しています。 朗読劇でも構いません。 長さは、ジャンルは問いません。 童話でも高校演劇でも大人な芝居でも! とにかく女性が二人の脚本をご存知の方いらっしゃいましたら、 教えてください!よろしくお願いします。

  • 脚本をさがしています

    はじめまして 現在高校生で演劇部に所属しています。 現在春の発表にむけて脚本をさがしています。 高校演劇向けの脚本は 単純明快なものが多いのですが、 うちの部はすこしひねったものを好むようです。 発表は6月前後、 部では以前に 北村想の「寿歌」、野田秀樹の「オヰル」などを 上演しました。 時間としては1時間から2時間程度 人数は5~10人程度、 主なキャラクターが女性のものがいいです。 お勧めのものがあったら、 ぜひ教えてください。

  • 椋鳩十の劇、脚本を探しています。

    小学校5年生の学習発表会で、椋鳩十の作品の劇をやりたいと考えています。脚本を探しています。子どもたちの人数は、86人です。知っている方がいたら、教えていただきたいです。お願いします。

  • 高校演劇で使えるコメディーの脚本を探しています

     私は高校の演劇部に所属しているのですが、今、次の公演で使う脚本が見つからなくて困っています。  男子1人女子5人、もしくは男子2人女子4人の、かなりコメディー色の強い脚本で、一時間くらいのものを探してるのですが…何か心当たりはありませんか?  ネット以外にも、本にされているものも教えていただければ嬉しいです。