• ベストアンサー

基本契約書に関する質問

印紙税についての質問です。 新規取引先と基本契約(1年契約)をする場合,印紙税が4,000円必要であると指摘されました。そこで,過去に契約した契約書を参考にすると,印紙のないものとあるものが様々でした。 抽象的な質問ですが,この違いは何なのでしょう? 印紙税のかからない基本契約書はあるのでしょうか。 ご教授の程,よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

継続的取引の基本となる契約書のことだと思いますが、 この場合は、契約期間が3か月以内で、更新の定めのないもの以外は、4000円の収入印紙が必要です。 該当する契約書としては、次のものがあります。(例)売買取引基本契約書、特約店契約書、代理店契約書、業務委託契約書、銀行取引約定書など。 これらの契約書で印紙が貼ってないのは、貼り忘れかと思います。 なお、この契約書を双方が保管する場合、印紙を貼って署名押印した「正本」を1通を作成し、これをコピーして(コピーしたものには押印しない)「写し」と記載して、正本と写しを、双方が保管すると印紙は「正本」にだけ貼れば良いことになります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.keiyakusho.net/t-inshi.html
agashikun
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 通常、契約書は契約当事者の数だけの契約書を作成し、当事者がそれぞれ保有することになりますので、それぞれの契約書には収入印紙が貼付されることになります。  印紙が貼付されていない場合は、貼付忘れの場合、又は、契約の相手が官公庁の場合には印紙の貼付が必要ありませんので、官公庁が保有する契約書には印紙が貼付されている契約書を、民間が保有する契約書は印紙が添付されていないものを保有することになります。

agashikun
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 基本契約書の印紙税

    取引先が基本契約書を2通作成し送付してきて、押印の上1通を返送してくださいとコメントしてありました。 しかし取引先は基本契約書に押印をしていますが収入印紙を貼付してません。 当方がこの基本契約書に収入印紙を貼付する場合は取引先に渡すほうに収入印紙を貼付すればいいのでしょうか? 当方が保管する分に貼付するのでしょうか?

  • 取引基本契約書の収入印紙について

    取引基本契約書の収入印紙について、4千円を貼る場合と200円を貼る場合があるようなのですが、その違いはなんなのでしょうか? 4千円の方は、3ヶ月以上の継続取引であると理解しています。 よろしくお願い致します。

  • 売買取引基本契約書の印紙について

    売買取引基本契約書を取り交わすことになり、現在の主だった取引先約100社に契約書を送付しました。一方には4000円の収入印紙を貼り、もう一方には相手方で印紙を貼ってもらうように文書を入れました。 ある取引先から、年間を通じての取引金額が小額であることから税務署に相談の上で、200円の収入印紙を貼らせて頂きますとの電話がありましたが、約手や領収書のように金額の細かい境界額ってあるのでしょうか? またある取引先から、こういう契約書は通常送り主の側が印紙を負担するんですが、御社は違うんですね~と嫌味っぽく言われました。だって・・・100社分の収入印紙4000円×2枚って馬鹿にならないじゃないですか。普通はお互いに1通ずつ負担するものだと思っていたのですが、どうなんでしょうね?

  • 海外との基本契約書の収入印紙について

    海外取引先との基本契約を締結する為、当社(日本側)にて基本契約書を作成しました。 二部作成した基本契約書には当社側の署名・捺印まで完了済みで、国際郵便で送付して、海外取引先で署名・捺印が完了すれば締結は成立します。 そこで質問ですが、日本側の企業が基本契約書を作成・署名・捺印して、海外取引先で署名・捺印が完了する基本契約書は、収入印紙4,000円の貼り付けは必要でしょうか? 必要な場合、4,000円の収入印紙は二部ともに貼り付け・捺印が必要でしょうか? インターネットで検索しましたが、上記の基本契約書締結を行う場合の事が記載されたサイトに上手く引っかからず…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示宜しくお願い致します。

  • 基本契約書・注文書・注文請書・印紙について。

    ソフトウエア開発業務を行っている会社です。 現在当社のは、発注されたり、発注したりしております。 当社が発注する場合は、現在は注文書・注文請書を発行し、請書には契約金額に応じた印紙貼付・押印をして頂いてます。 発注される場合は、取引先の契約方法に従っておりますが、取引先企業によって契約の仕方が本当にまちまちです。 当社と同じように、注文書・注文請書(金額に応じた印紙を当社が貼付)のみでの契約。 基本契約書を取り交わし2通発行し、双方で4000円の印紙を負担した後、 1)個別契約で注文書・注文請書(金額に応じた印紙をさらに当社が負担) 2)個別契約で注文書・注文請書(印紙の添付はなしで押印のみ) 3)個別契約で注文書だけ発行され、請書は発行しない契約。 基本契約書を取り交わし1通発行し、当社で4000円の印紙を負担した後、基本契約書の写でコピーを当社の控えとし、個別契約で注文書・注文請書(印紙の添付はなしで押印のみ)の契約。 基本契約書を取り交わし2通発行し、個別契約で覚書2通発行し、印紙は一切貼らなくていいという契約。など・・・・ なぜ?このように印紙を貼ったり、貼らなくても良かったり、また、注文請書を発行しなくてもよかったりするのでしょうか? 注文請書を発行しない会社の基本契約書には、 個別契約で「○日以内に文書による承諾の拒絶がない場合は注文を承諾したとする」 とのようなことが記載されております。 注文書・注文請書だけでの契約は、請書に印紙は必要かと思います。 基本契約書がある場合、請書に印紙が必要にならないのは、基本契約書にどのような記載がある場合なのでしょうか? なるべく印紙税のかからない方向で、 当社が発注する場合の契約を見直そうと考えております。 回答を宜しくお願いします。

  • 基本取引契約書の印紙代

    基本取引契約書の印紙代は、原則は4,000円だと承知していたつもりでしたが、念のため今まで交わしてきたものを見てきたら、中には200円のものがありました。(ちなみに貼付欄には「収入印紙200円貼付」と印刷されています)何か特別な理由があるのでしょうか。それとも、単に間違っているのでしょうか?教えてください。

  • どうして契約書を取り交わすの?

    ものすごく基本的なことをおたずねします。 取引にあたって、相手先と契約書や請書を交わしますが、 書面による契約でなければならないケースってどんな場合なんでしょうか? 小額であれば口頭で済ませることも多いと思います。 印紙税を納付することを考えれば、口頭契約と書面による契約(更に契約書と請書の場合の納税額の差異もありますし・・・)っていうのは明確に弁別されているものと勝手に推測しています。 (1)口頭(2)注文書―請書(3)契約書の違い についておしえてください。

  • 基本契約の印紙について

    初歩的な質問ですが。 通信工事業をしている会社です。 下請け業者との基本契約を結ぶ時に4000円の印紙を貼っているのですが、これは印紙税額一覧の7番に当てはまるからなのでしょうかね? 会社であまり知っている方がいないもので。 宜しくお願いします。

  • 工事請負契約書に貼る収入印紙の金額についての質問です。

    工事請負契約書に貼る収入印紙の金額についての質問です。 請負代金額¥10,185,000- うち取引に係る消費税及び地方消費税の額¥485,000- 上記の場合、契約書に貼る収入印紙の金額は1万5千円でいいのでしょうか?

  • 請負契約書に貼付する印紙について

    私は先日からサービス業の会社に勤務し契約関係の仕事をすることになったのですが、会計を税理士に頼んでいないため、印紙税について不安です。取引先が印紙税法5条の別表2にあげる県、国、地方公共団体他の場合取引先が印紙税の非課税業者なので、県から袋とじをしていない契約書2部が届いた時、一部は契約金額に見合う印紙を貼付し得意先へ提出し、もう一部は得意先へ渡しても県から頂く、我が社の控えとなる契約書なので非課税業者からの契約書となり印紙を貼付しない。 これが民間の企業相手の取引であれば、契約書の袋とじをする際、2部印紙を貼付しお互いの企業が印紙税の納税をするのですよね?