• 締切済み

miniSDについて教えてください!

YYYY2の回答

  • YYYY2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

着うたをminiSDに移動させてもDoCoMoは着信設定できないはずですが… 『聴く』専用でかまわないのであれば、 PRIVATE→SHARP→VOICEフォルダに、VOICExxx(xxxには重複しないように数字を入れる)のようにリネームして入れ、miniSDの管理情報の更新をすれば携帯で認識されると思います。

yua1224
質問者

お礼

ありがとうございます! 試してみます!!

関連するQ&A

  • miniSDについて

    私はAUを使っています。携帯を変えたらminiSDがついていました。他の機種でもAUの友達なら画像とか著作権のない着うたや着メロはこうかんできます。 docomoの友達の携帯にもminiSDがついていてdocomo→AUに待ちうけはminiSDを使って移動することが出来るのですが、AU→docomoに画像が移動できません>_<docomoはデジカメフォルダに画像が入っているのですがauはグラフィックやデータフォルダしか入らないのです。 これはどうにもならないことなんでしょうか?

  • 変換君で作った曲をminiSDに保存する方法

    携帯動画変換君でパソコンの中にある曲を携帯で聴けるように変換して携帯に入れてみたんですがminiSDに移動できなくて困っています。miniSDに移動できないと何かと不便なのでminiSDに移動できるようしたいんですがどうしたらいいでしょう? miniSDとパソコンをUSBリーダーで繋いでAU_INTOというフォルダに変換した音楽ファイルを入れて入れた後、携帯でそのファイルを本体へ。という手順でやらないとファイルが入りません。また、本体に入れた後miniSDに移動させようにもできません。 また、当方携帯とパソコンを結ぶ通信ケーブルは持っていません。

  • miniSD パソコンから携帯に

    miniSDにコピーした画像、動画をパソコンにて開いて見て、その後また携帯で画像、動画を見ようとしたら「データがありません」とフォルダが「空」と表示されていました。 過去の質問・回答を遡ってみて、「携帯のメニュー一覧の中からminiSDを選択してクリック、miniSDメニューの中のPCフォルダをクリックしてPCフォルダを作成。後はパソコンにminiSDをさしてAU_INOUTという名前のフォルダにパソコンの画像を保存、ファイル名はそのままでOK。後はminiSDを携帯に戻してPCフォルダをクリックして画像を本来のフォルダに移動すると見れる」を試してみました。 ファイルの中の一枚をAU_INOUTに保存してやってみると出来ましたが、ファイル(フォルダ?)全てを一度にする事は出来ませんでした。 そして、PCフォルダに保存後、サブメニューには自動振り分けと削除しか選択肢がなく、自動振り分けにするとグラフィックに移動してしまい、その後に移動させたかったフォルダに移動させなければなりませんでした。 もっと効率よく出来る、もしくは一度に出来る方法をご存知でしたら、アドバイスお願い致します。 携帯はauのW21CAでminiSDはBUFFALDの256MBです。

    • 締切済み
    • au
  • miniSDカード

    携帯電話に使用できるminiSDカードに入れることが出来る着うた・着うたフルのファイルの種類を教えてください 例)SMAF(着うた)

  • PCからminiSDへ音楽を入れたいのですが・・・

    僕はauのA5403CAを使っています。 PCからminiSDへmmf形式の音楽を入れようと思い、コピーしてminiSDのフォルダに入れたのですが、携帯でminiSDを開いてみても入れたはずのファイルが見当たらないんです。 携帯で入れたものはPCで読み込めるのですが・・・ どうしたら携帯でも読み込めるのでしょうか、初歩的な質問だったらすいません、誰か教えてください。

  • PCで着うたを作ったがminiSDから携帯取り込めず

    PCで着うたを作りました(3gp形式)。それをまずminiSDに移すときにどこのフォルダに入れたらいいか分かりません。とりあえず携帯からminiSDへコピーした所にデーターをいれてみたのですが携帯で取り込むときにデータがなかったです。データを入れるときに、または着うた作成時点で何かすることがあるのでしょうか?ちなみに携帯機種は SH900i です

  • PCで着うたを作ったが移し方が分からず(miniSD)

    PCで着うたを作りました(mmf形式)。しかしminiSDに移すときにどこのフォルダに入れたらいいか分かりません。とりあえず入れて、携帯で開いてみたのですがデータがなかったです。データを入れるときに、または着うた作成時点で何かすることがあるのでしょうか?ちなみに携帯機種は A5506T です

  • 携帯の着うたをminiSDにとりこめない

    レコ直でダウンロードした着うたなんですけど、携帯でMiniSDにとりこもうとすると、「選択できる動画はありません」と出てしまいます。 PCでも試してみたのですが、ファイルが見当たりませんでした。 画像などは取り込めるのでminiSD側に問題はなさそうです。 ファイルの形式はMP4なんですけど、どうにか取り込む方法はありませんか? MP4の形式が問題あるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • minisdの破損ファイル

    ちょっと思いつきでminisdをpcに挿し、音楽ファイル(Windows Media オーディオ ファイル)をそのままminisdに一曲うつし、ケータイにminisdを再度挿して再生できないか試してみたところ、案の定再生できず、またpcにminisdを挿し、その音楽ファイルを削除したところ一応削除はできたんですが、minisd内のほかのフォルダに移動し、再度その音楽ファイルがあった場所に行くと、0バイトの破損ファイルとなった音楽ファイルがあり、削除しようとしても、エラーがでて削除できません。 なんだか気持ちが悪いので、この破損ファイルの削除 方法を教えてください。 minisdのメーカーはpanasonicです。

  • 最近の携帯はmicroSD。 miniSDは使えない

    自分の使ってる携帯はminiSD対応の携帯なのですが、最近の携帯はmicroSDみたいで…。 自分の使ってる携帯は本体のデータフォルダの保存容量が少ない為、 miniSDを使っています。現在3つ目です。 聞きたいのは最近の携帯の場合、 microSDより大きいminiSDのデーターを見る方法はあるのかどうかです。 パソコンで見るのではなく、携帯本体で見たいのです。 いくらmicroSDがminiSDやSDになるからと言っても 今までのminiSDのデーターはどうなるの? って感じです。 microSDに移してminiSDは新しい携帯では使えない、使わないってのはもったいないです。 それに、データーは大量にあり、いちいち「miniSD⇒新・携帯⇒microSD」なんてやってられません。 ちなみに、データーは自作着うたやネットから保存した画像などです。 いつか新しい携帯も使ってみたいので、どうにかしてこの問題を解決したいのですが……