• 締切済み

スクロールバーの制御について(超初心者です

momo_pinkyの回答

回答No.2

前の回答者さんの補足です。 おそらく、BODY要素だけでなく、HTML要素に"overflow-x:hidden;"を つけると大丈夫なはずです。 お試しくださいませ。

関連するQ&A

  • スクロールバーについて

    スクロールバーについて、お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。メール受信一覧の、向かって右にあって上下にスクロールできたバーが、どこをいじったか下に移動して左右にスクロールするようになってしまいました。どうしたら治るのでしょうか?ちなみに、メールの内容を読むところは変わらず上下にスクロールできています。お教えくださいませ。

  • 横スクロールバーが消えてしまいました。

     画面の右側にある上下のスクロールバーは大丈夫なのですが、下のほうにある左右のスクロールバーが表示されなくなってしまいました。  復元方法を教えてください。

  • エクセル スクロールバー表示

    こんにちは。エクセルで質問なのですが、 エクセルを開き、表示を最大表示にすると スクロールバー(左右に画面を動かすバー)が 消えてしまいます。厳密にいうと タスクバーで隠れて見えない感じです。 画面表示を最小化すると下にあるスクロールバーは見えます。 画面を最大表示にした時にもスクロールバーが見えるようにしたいです。 ちなみに画面右にあるスクロールバー(上下のスクロールバー)は 画面最大表示、最小表示どちらでも隠れずに見えてます。 詳しいかた宜しくお願い致します

  • マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません…

    マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません… どうしてなのか理由はわからないのですが、突然画面のスクロールができなくなってしまいました。 キーボードの矢印キーを押せばスクロールができるのですが、マウスのホイールを回しても、ウィンドウ右のスクロールバーをドラッグしても画面がスクロールしません。 スクロールバーの上下にある小さな三角マーク(▼と▲)のボタンも試してみたのですが、長押しによる複数行のスクロールはできないようです(何度もクリックをすれば複数行スクロールできます)。 マウスは「Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 v2.0」を使用していますが、クリック(左右)やマウス横のボタン(2個)はちゃんと作用するようです。 このような場合、何に異常があると考えられますか。また、対処法があれば教えてください。 回答宜しくお願いします。 補足が必要ならすぐに書き添えます。

  • スクロールバーが消失

    ヤフーメールの画面で、下についていたスクロールバーが、突然消えました。画面を左右に移動できず、右端が切れて、メールが一部読めません。 ヤフーに問い合わせると、パソコンの問題ということです。どうすれば、またこのバーが表示されるでしょうか。 バーが消えたのは、ヤフーメールの画面だけです。ほかはあります。

  • 画面スクロールができません。Browserなどでスクロールバーをマウス

    画面スクロールができません。Browserなどでスクロールバーをマウスやタッチパッドで移動しても、常に一番下に行ってしまいます。画面が閲覧できずPCとして機能しません。Browserばかりでなく上下スクロールする画面では、どの画面でも一番下に行ってしまい、ほとほと困っています。 何か修復方法があれば、ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • 特殊なスクロールバー?

    エクスプローラーでインターネットをしていると(ネスケでもそうですが)表示画面を上下左右に動かすためにスクロールバー(っていうんですよね?)を使いますよね。 まれに、このスクロールバーが赤色だったり緑色だったりする場合があるのですが、アレは一体どうやっているのでしょう?DHTMLか何かなんでしょうか?私も一応HPを持っているので、自分のサイトで使ってみたいな…と思っているのですが、本などを読んでも書いていなくて…。

  • エクセルのスクロールバーに画面がついていかなくなりました。どなたか教えてください。

    エクセルのスクロールバーを動かすと、シートの画面がそれに合わせて上下に移動していたのが、スクロールバーのところに行数を表示するだけで、スクロールバーに合わせての移動ができなくなりました。 戻す方法はありますか。どなたか教えてください。

  • エクセル2007 スクロールバーがシートと連動しない

    エクセル2007 スクロールバーがシートと連動しない エクセル2007のスクロールバーでバーをドラッグしながら画面を上下にスクロールさせようとしてるのですが、クリックすると行番号が左側に表示されてドラッグした状態でマウスを上下しても画面はスクロールせずドロップした瞬間に横に出ていた行番号へと移動します。 ブラウザのようにマウスを上下すれば一緒に画面も動いて欲しいのですがその設定がどこにあるのかがわかりません。 ウィンドウの固定やスクロールロックとかも調べましたが関係無かったようです。 また、同じOSで同じエクセルバージョンでもそれが出来るのと出来ないのがあります。 一体どのように設定すれば良いのか教えていただけないでしょうか? わかりにくい文章で誠に申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • タイトルフレールのスクロールバーをなくしたい

    上部にタイトルのフレーム、その下にメニューと本文のフレールと3分しました。タイトルは常時表示しておきたいのですが、左右上下のスクロールバーが表示されます。タイトルはスクロールの必要がないのでコレをなくしたいのですが、方法はありませんか。使用しているのはホームページビルダー8です。よろしくお願いいたします。