• 締切済み

Little Britain に出てくる ”What a kerfuffle” とは?

BBCでやっているコメディ「LITTLE BRITAIN」が好きでよく見ているのですが、その中のAndy & LouのスケッチでよくLouが使う"What a kerfuffle”の日本語訳を教えてください。 日本のWOWOWでも放送しているそうなのですが、何と訳されているのでしょう?? こちらの国の人に聞いても「あまり使わないよ」と言われ、そうなのかなぁ?と、疑問です。 どんな意味ですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.2

What a fussと同じ意味です。『あれが欲しい』と言って、次に『あれはいやだ、これが欲しい』というAndyに呆れて出す『もぉ~、ほんとにぃ。』という感じの言葉だと英国人の主人(大のLitle Britain 好き)が言っています。

MuckyDuck
質問者

お礼

なるほど(^J^)!! では、わたしも今日からLouのように使うことにしま~す!!

回答No.1

「なんて騒ぎだ」とか「なんつーバカ騒ぎだ」という意味です。

MuckyDuck
質問者

お礼

なるほど!すっきりしました!どうもありがとうございます(^J^)

関連するQ&A

  • リトル・ブリテンについて(Little Britain)

    リトル・ブリテン(Little Britain)について。 wowowなどで放映されている、英国BBCのコメディ、リトルブリテンのDVDを持っています。 日本語字幕つきです。 英語の勉強のために、英語字幕もしくは、英語で台詞を見たいのですが、 いろいろサイト検索しても見あたりません。 ファーストシリーズのvol.1とvol.2の台詞を英語で紹介している、書籍やwebページご存じの方、いらっしゃったらよろしくお願いいたします。 次のシリーズ分からは、英語字幕がつくそうなので、前出の2点でお願い致します。

  • very little( aのつかないlittle)

    very little is ever truely inevitale in history. 歴史の中で、本当に不可避であることはまれである、と訳すようです。 Little is known about what happened to them. 数量を示す形容詞(some, much,fewなど)はそのまま名詞としても使えることは知っています。そのままとは、形容詞の性質をもったまま、なので、通常の形容とと同じく比較級を作ったり、副詞をかけたりできるという意味です 質問ですが、第一文は「歴史の中で回避できないものはない=回避できる」と肯定と考えていいのでしょうか? いつもはこのような文脈(否定が何回か含まれている英文に出会ったときは)のとき、日本語で訳して処理していますが、little(aのつかない否定)=否定。ineivitaleのin=否定、つまり二重否定なので=肯定と短絡的に考えてもよいのでしょうか?

  • 何故リトル松井?

    松井稼頭夫選手の活躍の情報は非常に嬉しいのですが、その放送の姿勢が納得できません。 以前米国メディアが、松井秀喜選手と比較して『リトル』と呼んでいたと思うのですが、何で日本のメディアがそれを使うのでしょうか? 日本人的印象からしたら、松井秀喜選手と比較して付けられた『リトル』というニックネームに良い印象を持ちません。 どうして日本のマスコミは、何の疑問も抱かずに『リトル』というニックネームを使い続けるのでしょうか?

  • リトル東京

    アメリカにあるリトル東京はどんな所ですか? 今は韓国人が多いそうですが、 日本人もたくさんいて 日本人のお店や 学校もたくさんあるんですか? 日本語が通じたりしますか?

  • littleとyoung

    長文に出てきた内容です。 少し疑問に思い、質問させていただきます。 a young girl a little girl 2つはどのような違いがありますか?>< 私はlittleの方が年齢的に若いのかな、と思ったのですが、 日本語にすると a young girl 若い女の子=少女 a little girl  小さな女の子…少女? と違いが判らなくなってしまいます。 とはいっても、長文を読んでいると、a little girl の方が幼いことがわかるのですが… でもどのような違いがあるのか、使い分けるのか、わかりません。。。

  • Whatか? Whichか?

    「どの~が好きですか」とか「何の~が好きですか」という日本語を英語にする場合、私は【どの→Which】【何の→What】だと単に理解していました。 でも一つ疑問が生まれたので、英語に詳しい方々、わかりやすくご教授願います。 つきましては、まず下の例文を例として挙げます。 (1)What sport do you like? (2)Which temple do you like? 中学生がやるようなテストで、文の脈略が無い状況で「どの寺が好きですか」という英作文の問題が出題された場合、私なら(2)のような英文を書くと思います。 では、Whatを使って What temple do you like? という英文を書いた場合、バツになるのでしょうか。あるいはむしろ、Whatの方が正しいのでしょうか。 どの?とか何の?などの日本語には、英語以上に表現の幅がありますね。 例えば「どのスポーツが好きですか」と人に尋ねても「何のスポーツが好きですか」と尋ねても相手に伝わる意味合いにほとんど違いがありません。 だから英語を書く時も、WhatでもWhichでもどっちでもいいのか、明確に差があって使い分ける必要があるのかわかりません。 私の疑問の主旨が、みなさんにうまく伝わっているとよいのですが...。 どうぞ、よろしくお願いします( '͜' ) 追記 ちなみに【どの季節が~?】【(SMAPの中で)どのメンバーが~?】など選択肢がある場合にWhichを使うのが一般的であることは、なんとなく知っています。

  • BBCを見たい

    数日後に英国本土で放送されるBBCの番組でぜひ見たい番組があります。 この放送はCSやケーブルテレビで日本で見られるBBCではやらないそうです。 直接見るのがいいのですが、たとえ見れなくとも放送の内容を知る方法はあるのでしょうか?

  • what it is / what it is not

    You almost need to understand what something is not, in order to understand what it is. この文の what something is not と what it is の部分の日本語訳を教えてください。正直思い浮かびません。意味も正確に理解しているか自信ありません。ネイティブに聞くと、what something is not の something は it に置き換えていいそうです。 訳すと 「それがなにであるか」理解するために、「?・・・」を理解する必要がある。 おそらくコンテキストによっていろんな訳ができるとは思うのですが、この文だけで訳してくださいといわれたら一体どう訳せばよいのでしょうか。

  • 外国語のTV放送をテレビで見る方法、ありますか。

    はじめて質問をさせていただいております。 日本で外国語のTV番組を見る方法を探しています。 ◆外国語といいましても、英語以外の言語を見たいと考えています。   (1)フランス語   (2)ドイツ語   (3)ロシア語   (4)イタリア語 ◆教育用でして、できれば海外で放映されているニュース番組などを  希望しています。(英語で言うBBCのような番組) スカパーなど、いくつかのCS放送の番組表を見たのですが 上記のような外国の放送は見あたりませんでした。 (できれば「これはスカパー」「これはWOWOW」のように分けず、 一括で申し込める方法があれば、大変うれしいのですが。) 語学塾の自習用に環境整備したいと考えています。 お詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 形容詞whatの判別

    今高校2年で英語を勉強しています。 Let me know what colors you like. この文のwhatについて質問です。 what(形容詞)を持っている参考書で調べると、 (1)疑問形容詞のwhat 「どんな名詞(をS)がVするのか」 (2)感嘆形容詞のwhat 「なんて~な名詞(をS)がVするのか」 (3)関係形容詞のwhat 「(Sが)Vするすべての名詞」 とありました。 この文のwhatは上の(1)~(3)のどれに属しますか? (2)でないことは明らかにわかるのですが、 「(1)教えて、どんな色をあながた好きなのか」「(3)教えて、あなたが好きなすべての色を」 と訳せるように、(1)と(3)だったらどちらも日本語としておかしくないと思います。 また、この場合で使われている形容詞whatなら疑問形容詞、この場合なら感嘆形容詞、この場合なら関係形容詞、 という明確な判断基準があるのなら、教えてください。 お願いします。