• ベストアンサー

長男(中3)の非行がエスカレートしてきています。

中2の冬休み頃から、学校では不良グループと位置づけられている子供達と付き合い始め日毎に家庭での言動が乱暴になり始め、平日はこれまで毎日参加していた部活にも参加せず、授業が終わってからどこで何をしているかも把握出来ない状態で毎日制服のままで7-8時まで帰って来ません。週末や連休ともなると、いわゆる”腰パン”スタイルで朝家を出て外泊(家内がどうにか、誰の家ということだけは聞き出しておりますが)翌日の夜まで帰って来ません。最近は朝も平気で遅刻をするようになりました。勉強など全くやらず、通信簿も1と2ばかり、高校など行けなくてもいい、かといって働く気などない、何とかなると言う始末。もともとが明るく周囲の子に対してもムードメーカー的な存在で人気者であった為、あまりの変わりようにどう対処していいのか困っています。とにかく息子の言い分や気持ちを知りたい、それまではそっとして置こうと努めておりますが、現状では ”うるせー、うざい、この家が厭なんだ、オメー達がいるから家に居たくないんだ”と全く会話になりません。強行に話しをしようとすれば暴力沙汰になるのは目に見えています。かといってこのまま”耐えて”息子が心を開いてくれるのを待つのが本当に最良の手段なのかということも最近は不安になってきております(その間に取り返しのつかないような最悪の状況を認めてしまうのではと)。家内も殆どノイローゼ気味ですが、次男(中1)三男(小3)のこともあり必死に耐えています。それだけに父親としての自分自身の”無力”が情けなくなります。今我々がやるべきこと、やってはいけないことは何でしょうか? 変な言い方ですが、私自身は近いうちにちょっとした事でいつか爆発して家庭崩壊といった最悪の状態にもなりそうな気もします。一人でも多くの方のご意見やアドバイス、体験談などをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta001
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.11

繰り返しますが、学校の先生ととことん話し合う事が大切だと思います。そのために、親は教師に遠慮しないで行動することが必要です。教師に悪く思われてもお子様を助けるためですから。 しょっちゅう、家庭の様子、学校の様子、教師の対応、親の対応などを連絡取りあうことが大切です。 お尋ねについて >学校での情報が入ってこない こうしたことは、さもありなんと予想できます。ですから、前回、 「親からコンタクトをたくさんとります。けげんにされてもとります。学校へも行きます。」 と申し上げました。教師にけげんにされてもです。 昨年までの教師のようであるのが当然の教師像ですが、そうでない教師も残念ながら多いのです。そういう教師にあたってしまったのは不幸でしたが、教師の行動を待っていてはだめです。教師に嫌がられても、親は学校とコンタクトをとるべきです。生徒の親との相談に時間をさくことは、教師の当然の義務です。また、その要求は納税者として、また国民の当然の権利です(公立中学校と仮定して。私立なら授業料を払っている者の権利として)。 コンタクトをとるべき学校とは、担任だけではありません。学年主任、生徒指導主事、教頭、校長です。この順にアタックすることがよいでしょう。学年主任でなんとか改善すると思います。 まず、担任の先生に連絡して下さい。「昨年まではこうであった、今年はこうだ、親としてどのようなことをすべきか、心がけはいかがしたらよいか、ご指導願いたい。お時間をとって頂けないかと。」 それでも箸にも棒にもかからないという教師がいるものです。その場合、学年主任に連絡して下さい。時間帯は、放課後、退勤直前がよいでしょう。日中は、授業だ、会議だと多忙ですから捕まらないのです。自宅への連絡はできれば避けたいですが、どうしても話したければ、教師の自宅へ電話しても良いです。学年主任に心情をつづった手紙を書くというのも良いです。 なお、このような担任の態度に心配するのは親として当然ではないでしょうか。 お子様のために、こうして一生懸命になっているご両親のいる家庭の場合、たいていお子様は良くなっていくものです。 私は、お子様も悪くないと思うし、ご両親も悪くはないと思います。ご両親がこれまでのご自分たちの教育の在り方や、態度を極端に反省なさらなくても良いと思います。どの家庭でも起こりうることです。 ご両親も、どうか健康に気を付けてがんばってください。

totof
質問者

お礼

kenta001さん、早々に再回答を頂きありがとうございました。 大変参考になり、かつ大きく励まされるアドバイスに感謝致します。 自分達のことを棚に上げてと言われるでしょうが、kenta001さんのような方が 担任であったら、、と思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

kintaro009です。親や学校に対して不満を持ってはいたのですが祖父母にだけは真面目に接することができたんですよね。たまにしか会えないのもあったんですが、親が祖父母に相談したみたいで、遊びに行ったらいきなり泣き付かれました。「お前はワシらを騙しとったんか」て言われました。確かに祖父母の前ではいい子を演じていたのは事実ですがかなりのショックでした。それから一晩中「何が嫌なのか、どうしたいのか、将来のことは」などと懇々と問い詰められました。それがきっかけといえばきっかけなんですが、直ぐには心を入れ替えることはできませんでした。今まで付き合いのあった友人を裏切ってしまうんじゃないかとか。高校に進学してからも些細なことで喧嘩をしてはいましたが、以外におとなしい連中の集まる学校だったようで、自分ひとりが浮いてる感じになってきて、誰かに反抗したり喧嘩することが馬鹿馬鹿しくなりそれから真面目に生きていこうと思いました。ただ、一度でも警察に捕まったりしていればどうなっていたかはわかりません。親に迷惑をかけたことは消せない事実で親父も一気に老け込んでしまいました。どちらかというと過去を美化するよりも後悔の念の方が強いですね。やさしい心を持たない人なんていませんよ。誰にでもいい一面を持っているはずです。もちろん非行に走ってしまった息子さんにも。

totof
質問者

お礼

kintaro009さん、立ち入ったことを聞いてしまったようで反省しております。 kintaro009さんはじめ、多くの体験者の方から励まし苦言あるいはアドバイスを頂き徐々にではありますが、親が取るべき姿勢も見えてきたような気がします。今後のご活躍をお祈り致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

toftofさんの息子さんと同じくらいの時の私自身(26歳♀)の体験ですが、 私は小学校の頃から塾通いですごくそれがイヤで(わざと塾の時間まで学校に 残ってみんなで遊んでいると、母親が「塾に送れる」と迎えに来る)仕方が なかったのです。中学に入った頃は、塾のテストでも、「入れない高校はない」 と三者面談で言われ、塾でも一番良いクラスでした。ある日、私が原宿に遊びに 行った時、いわゆるタレント事務所にスカウトされ、私は芸能界というものに とても興味が芽生え、両親に話した所、翌日、中学まで母親が来て、「成績が 下がるのは心配だから芸能界に入る事は先生からも辞めさせて欲しい」と担任 に話し、またその翌日父親は会社を休み、母親と名詞に書いてある事務所まで行き、話をして来ました。私は「あれもだめ、これもだめ」という両親がとても イヤになり、「だったら勉強もしない!」といわゆる非行グループの男の子と 付き合うようになりました。(でも授業をさぼったり人に迷惑をかける事はしな かった)高校はごく普通の高校に入りましたが、未だに両親は、自分たちが私の 興味を奪って傷つけた事に気付かず、「あのとき勉強をさぼったから...」などと 言っています。結局今の私は普通のOLで、東大にも芸能人にもなれませんでし たが(笑)毎日自分らしく生活しています。 私はtoftofさんの心中もお察しいたしますが、お子さんもお子さんなりの 考えがあるかも知れません。そういう事も少し考えてみてはいかがでしょうか? まだ子供も所帯も持たない私が言うのは生意気ですが、私はお子さんの気持ちも 大事にしてあげて欲しいとも少し思います。もしかすると、いろいろな自分の 将来が不安だったり悩んだりして強がっているのかもしれません。

totof
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 女性の方の体験談として(偏見ではありません)また別の意味で新鮮なコメントを頂いた気がします。そうですね、息子なりに自分の将来が不安で強がっているのかも知れません。悩んでいるのかも知れません。それを早く聞いてやれるよう努めたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta001
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.9

状況を想像するに、ご両親の心中察します。 私は公立中学校教師で、不良と言われる少年達大好き人間です。 これまでたくさん接してきましたが、100%悪い子にあっていません。 ほとんどが、良い大人になっています。 私だったら次のようにします。正しいかどうかわかりません。 1 学校の先生ととことん話し合います。教師は多忙ですから、親からコンタクトをたくさんとります。けげんにされてもとります。学校へも行きます。お子様に会わないような時。担任だけではなく、生徒指導主事とも話します。校長とも話したいと申し上げます。何をすべきか方策をアドバイスしてもらいます。しかし、全部受け入れません。正しいとは限らないからです。だめな担任かも知れませんから。ベテランの、非行生徒をたくさん扱ったことのある教師の意見なら受け入れます。養護教諭も助かることがあります。スクールカウンセラーが入っているなら、相談します。無料の電話相談などは、あてにならないことが多いです。 2 お子さんが高校へ行くとか、就職して実直に働くとかを、すぐには望みません。人生80年以上ですから、20歳くらいで働きだしてもいいではありませんか。そのころから高校へ行ってもいいではありませんか。いろんな生き方がある。 3 スタンスとして、この子を恥だとは思いません。大切な、可愛い、かけがえのない子です。兄弟の中でも、他の子と同じように大好きです。これがとっても大事です。 4 部活動の不参加と帰宅の遅さは、諦めます。7時くらいならよいです。 5 腰パンスタイルはけっこうです。 6 外泊の場所は必ず言っていくことを父親が明言します。社会規範を示すことは父親の役目です。聞いてくれなくても言うことです。時には、電話したり、訪ねたりします。事前に子供に断って、「泊めて頂いてお世話になっているのだから、明日は行ってみるから」と。手みやげを持っていく。たむろしている部屋があるなら、そこに入ってしゃべれたらいい。本人は拒否しますが、周囲の生徒はよい印象です。この程度ができる教師が有れば、その教師は一流ですから、その指示を受けたらよい。 7 勉強、通信簿は諦めます。 8 強行に話すのではなく、無言で接する中から子供から会話が出るといい。耐えて待つだけではいけません。そのためには、子供の生を尊重し、心から愛し、子供の立場で考えることです。 9 取り返しのつかない最悪の状況とは、高校入試ですか?成績ですか?そんなことを言っているようではいけません。いい子なんじゃありませんか?取り返しのつかないこととは、命です。命にかかわることは毅然としたいです。バイクの暴走、薬物など。タバコは構いません。吸い過ぎに注意程度。 10 親の立場は、愛情です。子供が親の愛情を認知することです。 11 親がやってはいけないことは、子をいじめることです。子を尊重しないことです。 12 お父さんは貴重です。爆発しないように。子供を愛することです。良いところをたくさん持っているはずです。小さな頃から、とっても可愛かったでしょ。 13 子供を強烈に叱ったり、対立してお子さんと対峙しても多分、うまくいきません。愛によってきっと良くなります。愛の技術ではなく、心から愛し、行動することです。行動とは、上記で述べたことです。時間をかけることです。手間をかけることです。お子さんは、親に手間をかけさせたいのです。愛情を認知したいのです。 以上、生意気なことを申しましたが参考になさって下さい。3年もしたらきっと良くなっています。

totof
質問者

お礼

kenta001さん、非常に具体的かつ独断的なアドバイスをありがとうございます。独断的とは決して否定的な意味で言っているのではありませんし、個々のアドバイスも、もちろん我々なりに一つ一つ消化して解釈しなければならないことも判っておりますが、今の我々にとってこの13戒は本当に励みになりました。ありがとうございます。 ところで上記1.との関連でちょっと現職の中学校教師の方として お尋ね(兼苦情?)があります。これは実際には家内が直面している問題で私が 代弁する形ですが、3年生になり、担任の先生が代わったとたんに(昨年までの担任とうってかわって)全くと言っていいほど学校での情報が入ってこないとのことです。昨年まではクラス通信といったような名での定期的な配布物や、また個人的にも息子が最近遅刻が多い、名札を付けないので注意した等々電話で時々連絡を 受けたりしたそうなのですが、今や全く無し。息子にそれとなく聞いても誰が遅刻をしようが、服装が乱れようが、授業中に立ち回ろうが一切注意もしなければ関心も示さない先生とのこと。昨年担任だったという他の母親に聞いても同様のコメントです。家内としては、父親とは別の観点で日々の学校での様子についての情報がが全くと言うほど途絶えたことに不安や不満を感じております。kenta001さんとしては、そんなことに心配する親の方が駄目ということになるのでしょうか、あるいはそんな先生にどう対すればよいと思われますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.8

お礼がつきましたところでもう少し書かねばならぬようです。 ただし、ここはある意味で公共の場ですし、プライバシーの開示は望ましいこととは思えませんので、聞くべきことを聞くわけにはいかないようです。また、過ぎてしまったことに対してあれこれ第三者が言っても無意味ですから考え方だけ。 (すでに「鉄拳制裁」をしてしまったことがあるとか。それから「言い分を聞こう」と言っても・・) totpfさんのお望みは一体何でしょうか。これをもう一度考えてみていただきたいのてす。 お子さんの非行が止むこと?一体どうなれば非行が止んだと言えるのでしょうか? 下のお子さんたちについてはいかがですか? イエス=キリストであれば一匹の迷える子羊が大事であると答えるでしょうが、未だ迷子になっていない2匹の子羊をtotofさんはどうなさるおつもりでしょうか。 以前は面と向かって接したと書かれておりますが、態度をどうのこうのというような表面的な接し方ではなかったでしょうか。(おっと、プライバシーに触れてしまう・・) 正直に書いてしまいますと、ここで今お子さんに問われていることは、totofさん自身の人生観であり、世界観なのです。数十年生きてきた人生の先輩として自分なりの人生観を示すことが「壁である」ということの意味です。「おまえが今成長していく過程の中で自分なりの人生観を作り上げていかねばならないが、私のそれを越えられるか?」という問いかけを言葉ではなく生活態度で示さねばならないのです。この問いかけをするときに、お子さんが障害者であろうがなかろうがそんなことは無関係です。 親の姿勢を示すと言っても、単に「非行を止めろ」というのではお子さんを納得させることは出来ないでしょう。思春期というのは哲学に目覚める時でもあります。そうした所から生ずる根元的な問いに父親なりに考えてきた答えを示すのが親の役割だと思います。そのような問いかけ、愛情を求めての叫びに対して、表面的な答えを返すあるいはそれしかできないのであれば子供は親を軽蔑します。逆に例え嘘や演技であっても、それなりに一本芯の通った態度で対するならば、子供は親を尊敬し自分なりに親を乗り越えるべく努力します。 いろいろな心理学者なりなんなりが語っているとは思いますが、「(子供の)言い分を聞く」というのは私見では、子供に自分の心の内を言語化させることによって自覚と反省を待つための手段です。それに対して親が反応するためのものではありません。「おまえは何がしたいんだ」という問いは、子供には非常に重たい問いであって、子供にとっては逃げたくなる問いです。で、その逃亡が具体化したものが非行でもあるわけですが、その実、子供自身はこの問いに怯えながらも考えているものです。つまり、この問いに答えられるようになったり、現実生活の中で答えようと意図する時に非行は止みます。 まだ書き足りないこともありますが、このあたりでやめておきます。なお、私のコメントにも書いてありますが、私は同じ質問に二度までしか答えないことを原則としております。申し訳ありませんが悪しからず。

totof
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に哲学的な内容でもありますが、aminouchi おっしゃる私自身の人生観、世界観という意味、よく判りました。 この不況下、毎日の会社の仕事だけでも目一杯でこの上家庭内でのゴタゴタなど勘弁してくれと本当は叫びたいところですが、 そんな時だからこそ、今自分自身の生きざまが問われているのでしょう。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

大変なことになっていますね。私もかつて不良行為を行っていたときがありました。確かに学校の言うことや親の言うことには耳を貸さない状態ではありました。 幸いにも警察の世話にならなかったのですが。息子さんの場合「誰の家に行くのか」ということには答えているようですから根本から曲がってしまったということはなさそうですね。本来ならそんなことには答えませんよ。私がそうでしたから。 きっと流されやすいタイプなんでしょうね。私も漫画やテレビに感化されて不良がかっこいいと思ってましたから。私が不良行為をやめたきっかけはこれからの人生を考えたときでした。息子さんもこのままの生き方が通用するとは思っていないはずですし、「これからどうするつもりなのか」「何がしたいか」を話されてみてはどうでしょうか?私がいたグループでも言動はメチャクチャでも将来のことは以外にしっかりと見据えていた奴が多かったですよ。今ではみんなちゃんとした仕事にも就いていますし昔の面影は消えてしまいました。 鉄拳制裁はあまりいい方法ではないかもしれませんが私は父親に顔の形が変わるほど殴られました。でも「オヤジは俺のことを心配してるんや」と思ったときは少し嬉しかったですよ。 お父様も耐えているだけでは何の解決やきっかけも得られませんよ。父親として息子さんと向き合ってあげて下さい。奥様もノイローゼ気味とのことで大変お気の毒に思いますがご両親がまず行動なさることが大事です。警察、家裁、なんでもいいですからいろんな所に相談することをお勧めします。駄文にて失礼しました。どうかご自身の心身も労わってあげてください。

totof
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 決して”駄文”などでなく、本当に励まされる内容です。kintaro さんもかつて不良行為をおこなっていた時があったとのことですが、本当でしょうか。文章から 察するにとても優しい心の方のように思えますが(今私がこんなことを言っている 時ではありませんが、、)ところで、”不良行為を止めたきっかけはこれからの人生を考えた時、、”とありますが、そんなふうに簡単にある日突然考えが変わるものでしょうか?さしつかえなければ何か具体的なきっかけがあったのか、あるいは 徐々にそんなふうに思うようになったのか等々、お聞かせ願えないでしょうか。もちろん我家の場合に当てはめようなどとは思っていませんが、何か参考になりそう な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50155
noname#50155
回答No.6

最近の親は叱る(怒る)事が出来なくなっている状況に危惧しています。 aminouchiさんの意見に賛成ですね。 貴方は「とにかく息子の言い分や気持ちを知りたい、それまではそっとして置こうと努めている・・・」って思っていても息子さんは、「俺に対して無関心」と思うだけだと思います。 やっぱり親は、怖い存在(威厳)であって欲しいし、そうでなくてはなりません。 貴方の親はどうでしたか? ウルサイ存在だったらこそ「これをしたら怒鳴られる」等、歯止めがあったかと思います。 息子さんが「少年A」になる前に、貴方自身が気持ちを切り替えないといけないのではないでしょうか。 子供は何気なく親の態度を見ていますよ!

totof
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 他の方からの同様の指摘を受けましたが、(そっとして置こう、、)というのは決して何も言わないという意味ではありません。しかし、marishitenn さんの言われるように、「俺に対して無関心」という印象しか与えないのであればそれは確かに逆効果です。よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.5

totofさんは女性であるのかと思って読み始めたら父親なんですね。 はっきり言いましてお子さまは愛情に飢えておられるようです。 >”うるせー、うざい、この家が 厭なんだ、オメー達がいるから家に居たくないんだ” これは愛情を求めてのお子さんの叫びです。 そしてこの場合の愛情とは親が本気でお子さんに向かい合うことです。 「言い分を聞く」「気持ちを知りたい」ですって?? 一体何を甘いこと言っているのですか。甘やかしは愛情ではありません。totofさん自身が父親として腹をくくり、場合によっては勘当はもちろん、子供を亡くすぐらいの気持ちと迫力で叱らなければなりません。そうした決意ができない限り、お子さんの非行は続くでしょうし止まることはありません。 思春期を迎え、第2反抗期に入った子供にとって父親は高く厳しい壁にならなければなりません。そして、子供は精神的な「父殺し」をして大人になっていくものです。ご相談の様子ではtotofさんは、怯えているだけで父としての権威も何もありません。正直に言いますと非行は始まったところで、すぐに厳しく叱るなどの対処が必要だったので今ではやや遅いかもしれませんが、それでも親が本気を示すことが必要です。 なお、ここで注意しなくてはならないことは決してお子さんを突き放してはいけない、ということです。「父親として可愛い息子が道を誤るのは見たくない。だからこそ注意して叱るのだ」というスタンスを崩さないことです。絶対に「出て行け」とか「勝手にしろ」とかのような突き放してしまう言葉を言ってはいけません。お子さんはまだ未熟ですから言葉の背後にある親の愛情や心持ちを理解することはできませんし、そのため言葉をストレートに受け取ってしまい自暴自棄になってしまいます。また、例えお子さんが暴力をふるってきても、暴力を返すのではなく「暴力では問題は解決しない」と言わねばなりません。 結局、一人の人間として向かい合い、親として本気であるということを示すしか解決に至る道は開けません。腫れ物に触るように扱っても解決にはなりませんし、今が家族崩壊するかどうかの分水嶺です。厳しい意見で納得しがたい部分もあるでしょうが、現職の教員としてのアドバイスです。

totof
質問者

お礼

ありがとうございます。 aminouchiさんの叱咤激励は最も心を打たれました。 本当に感謝致しているのですが、自分の気持ちを整理する為にもあえて”反論”します。以前は面と向かって接しました。鉄拳制裁にも何度かなりました。その時も aminouchi さんが言われるように<出て行け> <勝手にしろ>などとは意識して 言わなかったつもりです。お前の為に怒っているのだという気持ちでしたつもりです。(もちろん自分ではそう思ったつもりでも、ただ感情的に殴られただけと思われたかも知れませんが、、)いずれにしてもそういう過程を経て今日があります。我々の過去の対応の不備は別として現状からスタートするしかないのです。いろんな人の意見や書物・記事等も読みました、その結果が親の姿勢を前面に出す前に子供の側にたって何が不満なのか、何に怒っているのかを知ることが先決との結論に 達したのです(息子は日常生活にはほとんど支障ありませんが、体に障害があり 障害者手帳の受給者でもあります)それでも高く厳しい壁であるべきなのでしょうか? 現状ではそうすることが、少なくとも当面は日々家庭内でのいざこざが絶えず、息子も家にさらに帰ってこないようになることは明白です。それでも腹をくくり勘当や子供が亡くなることも覚悟の姿勢を貫くべきなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.4

他の方も書かれているように、ありとあらゆるところに 全力で相談なさったほうがいいと思います。 どこかで、息子さんの気持ちをやわらげてくれる人に出会えるかもしれません。 自我同一性を確立するとき、通る道だとは思います。 何か不満はあるんでしょうが、やりすぎは危険ですものね。 下のお子さんに影響は出やすいでしょうし・・・ 父親とて全て出来ることでもないです。 ご自分を責めてばかりでは、本当に家庭が崩壊します。 せめて、下のお子さんと奥様とは普通に過ごしてあげて下さい。 自我がいい方向へ向くことも多いので、そのパワーたるもの、すごいよねって思いませんか? きっと、そのパワーが他に向いた時、いい男になるような気がします。 とにかく、あちこち相談してみることでは? あと、考える時間はその手の本が沢山出てますから読んでみるとか。 そんな親の姿を見て、気持ちが落ち着いてくれたら一番なんでそうけれど。 お力になれませんで・・・ もし、警察沙汰になったら。それはそれで悪いことばかりじゃないです。 その覚悟もなさって構えてみたらいかがでしょう。 それと高校についても浪人くらいなんてことはないと構えてしまってはいかがでしょう。 親がおろおろ余裕ない姿を見せちゃだめだと思います。 ・・・親戚やいとこさんで仲良しだとかそういう方はいませんか? 親がだめでも、小さい頃から知ってる他の人の話は聞きませんかね?

totof
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ”自我のパワーがよい方向に向いた時、いい男になる、、”という言葉には感銘を受けました。 確かに息子の秘めたパワーを親が勝手に決めた方向へのみ向けさせようとしていたのかも知れません。今は確かにいい方向ではありませんが、それをストップさせるのではなく、軌道修正させるようなつもりで頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jppy
  • ベストアンサー率14% (14/99)
回答No.3

中学生の頃って本当に、親や先生が嫌になるんですよ(理由も無く) 今になるとばかばかしいのですが(というか恥ずかしい) 電話ででも、先生とお話してみてはいかがでしょう。 言葉は悪いですが「つかえる先生」であったら、 先生にお願いして、親の名前を出さないで、 「進路相談」とでもした面談をセッティングしてもらうとか こういう子ほど「会話」が重要であるともいます。 いかに話せるかというところにポイントを置いてみてはいかがでしょう

totof
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、”いかに話せるか、、”というのがポイントです。なかなかテレビドラマのようにうまく進みませんが、根気よる頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.2

大変ですね、心中ご察しいたします。 1年ほど前まで、仕事で非行少年の相手をしてました。多くの非行少年と、その家庭背景をみてきましたが、残念ながら劇的に効く特効薬はないと言わざるを得ません。 No.1の方のように、少年本人が目ざめて努力しなければ、 また「朱に染まって」しまいます。 ただ、周りにいる家族、友人が支え続けなければいけないと思います。 この年代は、家族、特に親に対して訳もなく反発したくなる年頃。親が心配すればするほど、反発しますので、手が つけられませんね。まあ、自立心の現れでしょうが、良い 方向に自立心を向けたいもの。 恥ずかしいことかも知れませんが、家庭外からの神風をどんどん入れてみてはどうですか。 親戚、学校の先生、少年補導員、交番の警官、家庭裁判所など積極的に相談してみてはどうですか。家庭内だけで悶々と悩んでいたら、家族は疲弊しますし、弟君たちも悪風に染まるおそれがあります。 良いアドバイスができず、おちからになれないのが残念ですが、日本の非行が減るどころか、微増している状況です。 家族が見放せば、「糸が切れた凧」のように飛んでいって しまいますので、最後まであきらめないで、見守ってください。

totof
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに劇的に効く特効薬などないのでしょうし、ここまで来たのは我々親の側にも考えなければならない問題があるのでしょうから、特効薬などと甘える訳にはいかないと思います。”家庭外からの新風”は今後もっと試みてみようと思います。ただ、少年補導員、警官、家庭裁判所という発想は正直あまりありませんでした。具体的にどのようなアプローチの方法があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非行、不良化する息子(中3)との対決について

    以前にも質問を出した無力な父親です。皆様のアドバイスも素直に受け(まず親としての自信を持つ、その上で外部への相談や助言も積極的に受ける、学校の先生を上手に利用する等)実行してきたつもりですが残念ながら大きな進展は見られません。学校の先生などは最悪で<相談に来たことを子供には内緒に>という約束を<親はこんなに心配しているぞ>と子供に話したものだから、その夜は家で大荒れで地獄のような状態でした。また最近は時期的なこと(受験期)もあり付き合う相手も不登校や高校へも行かないと明言しているような子ばかりとなり、また遅刻の時間のだんだん遅くなり(欠席はほとんどありません)、外泊の頻度も増えて来ました。”先輩”と呼ぶ高校生(無職?)とも付き合っているようです。家でも意識的とも思える位にチンピラのような言葉しか使わず、母親や弟達を蹴飛ばしたり(本気で力を入れてはいないようですが)家具などを蹴飛ばしたりです(いずれも私がいる時には比較的やりません)私の言葉も最初の一言二言は聞いてもあとはもう殴り合いになりそうなので止めます(その後の母親や弟への八つ当たりも考えて)以前の質問の時も何人かの方が言われておりましたが、近いうちに本当に”死んでもかまわない”という気持ちで息子と対決しなければと本気で考えております。もちろん子供の為にという気持ちで。(その時)あるいは(そのきっかけ)(やらなければならない場面)等、皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 中3の長男が勉強をしないでゲームばかりしています。

    超長文です。 問題は中3の長男です。長女は高校で推薦をいただき近くの4年生大学に通っています。 特にサークルなどは入らず、講義が終えたら深夜までバイトに勤しんでいます。 長男は生まれつき父の顔は知らず、母(私)一人で5歳の歳の離れた長女に協力をしてもらいながら家族3人で楽しく暮らしてきたつもりです。年に2度3度と家族で旅行へ行ったり、楽しい思い出も作ってきました。 反抗期は自分の経験上承知しています。親の言う事、それよりも親の存在自体が疎ましく思える感情は私にもあったのでやかましく接することはひかえているつもりです。 生まれつき父親のいない不完全な環境を与えたことで負い目を感じているので息子にはついつい甘やかしてしまいます。 私自身に余裕がないので、息子をほめたり持ち上げたり子供の基本的な扱いができないできました。 そのせいか、世間に対してやけに達観したような態度をとるようになってしまいました。 最近はどうせおれなんて、とか別にそんなこと覚えたらなんになるの?とか定時制に行くからほっといてよ、と投げやりです。(息子も私も定時制高校に対しての偏見はありません) 母子家庭ゆえに金銭的に豊かでないとの気遣いとも受け取れますが、長女のようにしたい事をして学生時代を楽しんでくれたら、私も気が楽になるのかなとも思います。 でも長男は有料サイトで月何万も平気でお金を使うような金銭的には無頓着な面があるので、 私への当て付けなのかもしれませんが、いい加減現状に目を向けてもいいのではと悩みます。 また、自分の片付けもしないなど些細なことで私が怒ると、壁を殴って穴を開けたり、ドアを蹴飛ばしてガラスを割ったり、物に当たり破壊します。 息子も甘えん坊ながら悩んでいるのかも知れませんが、中学3年の2学期なのに、志望校も決まらず、通信制がどのようなものなのかも知らず、ただ、人づてに聞いた何となく受検するよりはやわらかそうなニュアンスであり、誰でもオールマイティに入れる制度くらいにしか考えていない、、通信制の抵抗(?は無いですが、勉強をして自分の目標の高校に入るための勉強や努力をしようとしない、楽な方楽な方へ行く事はきっと将来の足枷になることがあると思います。 とにかく、もう中学の勉強には着いていけず、将来はニートになると冗談でも嬉しそうに言われると、自分が中学の頃に同じ事を親に言えたか、と思うと言えるはず無く、息子の甘さと自分がなめられてることを思い知らされるばかりです。 もう怒ったり腹が立ったり悲しかったりのそんな感情がわくこともなくなってしまい、無気力な毎日を送っています。仕事をしているときは何とか集中できるだけで 前向きにとらえるとしたら息子は腹を割って接してくれてるんだと、広い心で受け入れる態度を心がけますが、いつもそうできるとは限りません。 ゲーム好きですが、友達もいて、ひきこもることもないのですが、家でゲームしていることが1番楽しいようで、あるときPCゲームをしながら「一生ここにいれたらなー」と言われたときは親ながら同感しました。 他人と関わらず、好きなことだけして暮らせたら・・・ 間違っているのはわかるけど、そんな思考に行き着いてしまったのは、私の与えた環境のせいです。 楽に死ねる方法があれば、迷うことなくそれを選択するような親子です。 将来に何の魅力も希望もありません。 子供の事は心から愛していますが、金銭的、精神的な余裕も無いと子供の将来が明るく安定しているとは今の日本情勢ではどう取り繕っても安心させてあげられる要素がありません。 なので、どんなにゲームを夢中になっても私には本気で止めに入る理由がありません。 好きなことをできるうちに出来るだけやって、、 この国にには現在将来に希望が持たせてあげられません。 もちろん将来を築くのは本人次第ですが、すっかり萎えてしまった私が一緒にいることが妨げになっていると思うと、こんなだめ親は早く撤去する機能があればすぐに活用します。 高齢者が蔓延る現代、財政もなく、今を支える世代の保障はあるのでしょうか。 富をつかめる人種はわずかです。その中に私の息子が入る確率はまずありません。 そして私達世代が認痴症になったら誰が看ますか。国が看てくれますか。 残された家族が満足できるような手厚い介護ができますか。 できずに国民に負担をさせるなら、安楽死の選択を、臓器移植の選択と同様認めてください。 働きたいけど、介護職はしたくない人が殆どでしょう。 介護をされてベッドの上だけで長生きしたい人は果たしてどの程度いるでしょうか。 明るい未来が見えないので私は息子のゲームを止める言葉が見つかりません。 だってそれが彼にとって1番楽しいことなのだから。これからもきっと。

  • 姪の結婚お祝い金

    今度、兄(次男)の娘が結婚するのですがお祝いの金額で悩んでおります。 家内が言うには、お祝いは、長男の兄嫁と話し、15万円であわしてるそうです。(長男家の参加は長男夫妻と息子(小学生)・娘(小学生)の4名です。) 私(三男)の家は、娘が3人おり計5人での参加となります。 (娘は小学生2人・幼稚園児1名) Q1.姪の結婚で、15万て少なくないのかと思ったりします。    相場はどんなもんなんでしょ? Q2.私の家は計5人も参加するのに長男家(4人)と一緒の金額でも    いいのか気になります。    会社では、通常、披露宴に参加するとき3万が一般的なのですが    単純に考えると、5名も参加するとなると15万+α(姪っ子祝儀)かと思ったりします。 アドバイスのほどよろしくお願いします。 (ちなみに大阪在住で普通のサラリーマン一家です)

  • 夫婦修復

    夏から旦那が不倫してます。 年末には離婚を切り出されましたが、私は応じませんでした。 少し経ってお互い冷静に話す機会がありました。結婚生活の縛りがキツかった事、私にも至らなかった点、反省すべき点がありました。 今更遅いと主人には言われましたが、私なりに主人に尽くし帰って来たくなる家庭を作ろうと頑張ってきました。 幼稚園の子供と今臨月の赤ちゃんが居て私自身働けていないので、主人の収入だけで生活させてもらっています。 職人で日給月給なので仕事の薄い時期や雨などで休みが続くとお給料がかなり少ない月もあります。 そのため生活がカツカツでお金で揉める事が多いのも事実でした。 給料をもらった日に不倫女と外泊し何万も使い込んできたり、給料が合わない月もあったりしました。 しかしそこは私のやりくりでなんとかしなければいけなかったんだと反省し、お金の事は口に出すのをやめ、働いてくれてる事に感謝し、毎日のビールは欠かさず、美味しいご飯にお風呂、朝のお弁当作りにお見送り、なるべく笑顔で居るようにしました。当たり前かもしれませんが(・д・`;) 気持ちを改めて頑張ってみましたが、5ヶ月経った今も主人の不倫は治りませんでした。 毎日不倫女と頻繁なLINE、仕事帰りに会ってくる、嘘をつき外泊。 だんだん虚しくなってきました。 時々反省したように謝ってきたり、もう会わないと言ったり、後悔してると言ってきたりしますがまたいい繰り返すので信じる事ができなくなっています。 先日無断外泊した際にはTシャツの肩と首の所にファンデーションが付いていて思わずゾッとしました…。即ゴミ箱行き(笑) 気の許す友達に話すと100%離婚しろ!といいますが、まだ踏ん切りがつきません。 今は私とは会話はなく、避けてる感じで家庭内の雰囲気最悪です。 息子は楽しそうにパパと遊んでいますが>_< 主人の性格上このまま家庭内の雰囲気最悪だと外泊が増えるか、出て行くか、給料を入れてくれなくなる気がします。 それは私達も困るので、主人の態度や不倫が変わらなくても、効果が見られなくても、今までのように私は尽くすべきでしょうか? いつか精神的に病んでしまいそうです。 今は子供を励みになんとか耐えていますが。強くなりたいです。

  • 息子が行方不明です。

    大学の息子が10月9日に学校に行くと家を出てから連絡がとれません。アルバイトも無断欠勤をしています。以前にも無断外泊はありましたがアルバイトを休んだ事は今までに一度もありません。いつもと様子が違うので非常に心配しております。携帯もずっと繋がらず、息子の友人に思いつく限り連絡をとりましたが誰も息子と接触がありませんでした。皆さん心配して下さって何かわかれば連絡頂けるとの事でしたが今だに何もわかりません。大学にも行きました。そこでずっと講義に出席していないことがわかりました。毎日、朝家を出て夜は帰っていました。サークルには3週間前まで出ていたようです。昨年も授業をさぼり進級できませんでした。このままだと多分除籍になると思います。それが私たちにばれる前に姿を消したかもしれません。安否がわからないのでもしもの事を考えてしまいます。所持金は1万円程だと思います。昨晩捜査願も提出しました。もう探偵に依頼するしかないでしょうか?

  •  母子家庭です。昨年別居して、中三の娘と暮らしています。一緒に暮らし出

     母子家庭です。昨年別居して、中三の娘と暮らしています。一緒に暮らし出したものの私は仕事が忙しくそんな中、娘は塾を辞め学校を休み始め喧嘩になると私に手をあげる。財布からお金を取るなどが始まりました。落ち着いた状況で仕事ができず、今私は仕事を辞めて休職中です。娘とは良くなったり悪くなったりで良い時もありますが、最近 夜出歩くようになり外泊も夏休みから頻繁に。煙草も吸うようになりました。 受験を控えて本人が行きたいという塾があると言うので行かせましたがそれも休みはじめ、 つづきません。自分でコントロールできないようです。   反抗期と言えばそれまでで、本人の自覚がない限り変わらないと思うんですが悩みます。娘の非行でネット検索しいろんな意見も見ました。一番取り返しのつかない過ちを犯したらと心配です。それは、娘が悪いことをした以外に巻き込まれることもあるので。毎日祈る思いです。本当に辛い。何かご意見を聞かせて下さい。

  • 不仲夫婦の今後はどうしたら・・

    45歳主婦 結婚20年になります。 夫に女性がいるようで最近は飲みに行くと、夜中3時4時はあたりまえ、最近はサウナに行くとメールで外泊。先日は何も連絡はなく無断外泊。朝にサウナに行ってたとメールがあり、自宅には戻らず、仕事へ行きました。 だんだんと行動がおかしくなっています。 19歳と中3の息子がいますが、温和な夫ですから息子達は夫を慕っているんです。 だから・・こんな状態が続くと 子供達傷つけてしまう。夫と話し合いましたが気持ちは家庭にはない様子。 夫婦中は冷え切っています。でも、子供達の事を思うとどうしたらいいのか・・別居・離婚したとして息子の気持ちを考えるとどんなにショックを受けるかとても怖いんです。中3の息子は特に思春期だし・・受験もひかえてます。 私自身、今、どうしたらいいのか・・悩んでいます。アドバイスお願いします。            

  • 昨日も大至急で質問したのですが・・・だんだん精神的に限界になってきました

    何度か、このカテで相談させてもらっています。 私は父と二人暮らし。 その父が肺ガンになりました。 今は抗がん剤治療のおかげで、なんとか落ち着いてはいますが、土日は病院にいるのが淋しいようで、毎回、外泊許可をもらい家に帰ってきています。 今は2クール目に入ったところなのですが、1クール目より副作用が出て、外泊の時に何があるかわからないと、夜も眠れない日々です。 実は、父の肺ガンが発覚した時、完治する可能性はまれで、再発する可能性は必ずというくらい高いと言われました。 そのため、私は仕事を辞めたのですが、父にもしものことがあったらと思い、再就職をすることにし、ありがたいことに採用をいただきました。 が、自信がないのです。 今でも、外泊で家に帰ってきている間に、取り返しのつかないことになってしまったらと・・・ これからは、その確率はどんどん高くなっていくと思います。 はっきり言って、私のほうが精神的に追い詰められ、食欲もなく、眠れない毎日です。 こんな状態で仕事ができるのか、私のほうが先に倒れてしまうのではないのかと・・・ 私が責任を感じすぎなのでしょうか?

  • 主人の不倫が直りません

    何度も何度もここに頼ってしまい情けないですが…。 主人の浮気不倫が続いています。 一度は離婚すると至ったのですが、子供の事もあり、私は許し主人ももう少し考え直してみると一旦離婚の話は落ち着きました。 それからも主人の不倫は収まらず、毎日LINEをしたり仕事帰りや休みの日に会いに行ってるようで、いまだに外泊してくる事もあります。 私は離婚したくないので、今まで何度も何度も何度も目を瞑ってきました。 しかし今日、今まさに!友人と出掛けると午前中出かけたっきり帰ってきません。 友人というのは嘘で不倫女の所に居ると思います。 昨夜、主人の仕事やお金の件で揉めて軽く喧嘩したので、行くだろうなと予想はしていましたが…。 仕事が今うまくいっていないようで主人も色々悩んでます。 悩んでますが、だからって不倫女に会いに行くのはどうなんだ?と思いますが…。 私や子供には普通に楽しく接して、一緒に夕飯を食べ笑ったり、出掛けたり、産まれてくる赤ちゃんを楽しみにしたり…側から見たら普通の家族なのに、どんな心境で不倫女に会いに行っているんだろうと私には理解できません。 私が離婚したくないというのを知っていて調子に乗っているんでしょうかね。 何度も不倫女とは切って欲しい、いい加減に辞めてと伝えてもハッキリと分かったとは言いません。 むしろ開き直って、「面倒臭いなと思ったら辞めるし会いにもいかないよ」と。もう病気と思って我慢するしかないですか? わたしは今妊娠中で6月には二人目が産まれます。 精神的に限界がきていますが、毎日毎日見て見ぬ振りをして頑張って主人にも普通に接し、楽しい家庭を作ろうと頑張っていますが、何度も何度も裏切られる為にしんどくなってきました。。 こんな人と多分一生一緒にいても窮屈なだけなきがしますが、子供2人にとっては父母なので、私が耐えればいつかは不倫を終えて家庭を顧みる父親になるのでしょうか? 不倫して、不倫女に会いに行ってるくせに、息子を見て可愛い可愛いと言ったり、幼稚園の行事に参加したり、家で遊んだりしている主人の考えが分かりません。 最後に決めるのは私自身ですが、第三者から見て、やはり離婚した方がいいと思いますか? 外泊して帰ってこなくても気にしないようにしたいのですが、やはり難しいです(泣)

  • 長男・長女の跡取り問題について。【長文です】

    兼ねてからお付き合いしている方と、今回妊娠がキッカケで入籍しようと思っています。 お互いの両親に挨拶は済んでいるのですが、跡取りの問題で揉めています。 というのも、彼は長男で姉と妹は全て嫁いでいます。 私は5年前に兄を病気で亡くし、実質一人っ子です。 兄がいた頃、両親は私に対して 「お兄ちゃんが跡取ってくれるからあなたは好きに結婚していいよ。」 とか言っていたのに、亡くなった途端「早く婿をもらって子供産みなさい!」に変わり、法要などでたまにしか会わない親戚にも揃って同じことを言われて本当にウンザリでした。 家にいる祖母からも毎日のように「結婚はいつするんだ?いい相手はいないのか?ひ孫を早く見せろ。」との圧力。 本当にストレスで家を出て一人暮らしを始めました。今は彼と同棲中です。 それから数年経ち、今回の問題に直面したのです。 私と相手の両親は結婚自体了承しています。 ただ、彼はバツイチで2年ほど前に苗字が変わったばかりです。(前回は婿養子でした。) もし私の姓を名乗ることになると、彼はここ数年で3回も苗字が変わることになるということ、更に仕事にも影響が出るのでもう婿養子になるつもりは無いとのこと。 最もな意見だと思うし、私もそもそも跡を継ぐつもりは一切ありません。 ただ、将来的に私の両親の面倒や世話等はしていくつもりですし、彼はそれに対しても賛成です。 それでも両親の口からは「家系が途絶える…」「お墓はどうなる…」等の事ばかり。(ちなみに私の家はごく普通の一般家庭です。) 挙句の果てには「ウチの姓を名乗れないなら結婚も破断にするしかないし子供も堕ろしても構わない。」とか言ってきました。 その発言にはガッカリしました。 こんな考えの両親なので、私も先に申した通り全く跡を取るつもりはありません。 後に養子縁組や私の姓を名乗るようなことも一切了承する気は無いようです。 彼は最悪、強行突破するしかないと言っているのですがなるべくそれは避けたいと思っています。 こういう場合、両親を説得するための良い方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWで印刷ができなくなったトラブルの対処法
  • 印刷できなくなったHL-L3230CDWのトラブルを解決する方法
  • HL-L3230CDWの印刷トラブルの原因と対処方法
回答を見る