• 締切済み

クレジットカード購入で取り消し(キャンセル)

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

1.延期という手続きは、どこでも無理です。延期は、カード会社にお願いするのではなく、買い物した先方にお願いするものですから。所定の手続きにより、カード使用取消手続きして、再度、先方から請求かけて貰うのが手順です。 2.単純なカード使用とカード使用キャンセルだったら、三井住友は、少なくとも、使用分の加算と、取消分の減算、両方のりますが。他社でもそういう所が多いのでは? 返金って、手続きは、カード使用の取消伝票を相手が起票して取り消すのですから。

t2yasushi
質問者

補足

ありがとうございます。 (2)普通は購入と返金の2回の手続きですよね。 三井住友(三越カード)持ってました(苦笑)。こちらの方がまともな処理ですね。切り替えます。

関連するQ&A

  • カード決済後キャンセルしたのに返金されません

    注文キャンセルしたのに、返金されず困っています。 楽天の某ショップで3月あたまに買い物をしました。 支払いはクレジットカード決済で、その後2日で商品が届きましたが、 注文したものと違う(色)ものが届き、すぐ連絡したのですが、 その後、在庫切れということがわかり、注文のキャンセル手続きをしました。 間違って届いた商品も4日後くらいに宅配業者が集荷に来て、無事に返品完了。 その後、1~2週間ほどで、楽天からキャンセル処理されたというメールが届きました。 3月末に、4月に引き落しになるカードの明細が届くと、 キャンセルしたのに代金がしっかり請求されていました。 ショップに連絡をして確認すると、 うちではキャンセル手続きは完了している。 楽天がカード会社にキャンセル手続きをしたタイミングがカード会社の締め日をまたいでしまうと 相殺処理が翌月になってしまうので、そのせいでしょう。 という回答でした。 きちんと手続きしてくれたなら、そいう理由もわかるので、返金を待つことにしました。 ところが、翌月(5月支払分)、翌々月(6月支払分)明細にも、返金(相殺)がありません。 なので、ショップに再度問い合わせると、 キャンセル後は楽天が処理することなので、わからない。 カード会社に聞いてくれ。 カードを利用した本人ではないので店からはカード会社には問い合わせできない。 という回答でした。 楽天の利用案内をみると、 クレジットカード決済の場合のキャンセル後の返金についての問い合わせは、 利用者が店舗と連絡を取って確認ください。楽天では対応できません。 とあり、なんだか矛盾を感じています。 こちらは、違った商品を送られ、在庫切れ、返品、キャンセルと余計な手間をかけられ、 さらには返金されず、忙しい平日の昼間に何度も何度もこちらから連絡をする羽目になり、 本当にイライラします。 店舗に問い合わせても、開き直って「これ以上調べられない、分かりません」の一点張りです。 別件でキャンセルした場合は、即座に明細に相殺が反映されていたので、 今回の件で2ヶ月以上も処理が遅れているのがカード会社の処理が原因とは考えられません。 今後、どうすればいいのでしょうか?

  • クレジット払いのキャンセルについて

    さきほど、ネットショップで買い物をした物が届くのが大分先になるということで、キャンセルをしたのですが、商品キャンセルをしたというメールが届きました。 この場合は、クレジット払いがキャンセルされると思うのですが、例えば、5日締めの25日払いというカードがあったとしたら、今日業者がちゃんとキャンセル処理をしてくれていれば、25日の支払いはしなくていいということでしょうか? 違うパターンとして、1/30に商品購入して、月末締めの25日払いのカードがあったとして、2/1にキャンセルした場合は、キャンセルが間に合っていないので、25日に一旦支払いが発生し、その分次の支払日にカード会社から振り込みなどで返金されるのでしょうか。 クレジットのキャンセルについて詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • クレジット決済をキャンセルしたい!

    クレジット払いをキャンセルしたい!昨日整体に体験に行って、次の契約をクレジット払いでしてしまったのですが、なんとなく強引に支払いまで持って行かれてしまって冷静に考えてやはりやめたいと思いました。 私も意思が弱く流されてしまったのが悪かったのですが、こういった場合まずどうすればいいでしょうか? お店に電話して、昨日の支払い分を返金してほしいと言えば応じてくれるのでしょうか? どんな感じで説明すれば良いですか? お店に電話してキャンセル可能になったと仮定して、 お店に行ってカードをまた提示して取消処理をしてもらう→カードの締め日は月末なので引き落としもなくプラマイ0で相殺され解決となるでしょうか? 体験料5400円+次回の金額43200円=48600円をクレジットで支払いました。 取消処理で48600円をマイナスしてもらい、現金で5400円を支払う形にしようと思います。 日をまたいでも取消処理とは簡単にできるものなのでしょうか? お店に確認してみないとわからないことだと思いますが、不安で不安でほとんど眠れませんでした。 トラブルになりそうで怖いです。 私がよく考えずに支払ったことが全て悪いのですが、無知な人間を助けるつもりでご教授頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • クレジットカードのキャンセル為替差額

    先月ニュージーランドに旅行をしました。 その3ヶ月前に一度予約した宿泊先をすぐにキャンセルをし,先方からもキャンセルを受け付けた連絡をメールで頂きました。 しかし旅行中にメールを確認すると,その宿泊先がキャンセルの件を忘れていて,私達が連絡もなく現れないことに対するクレームと予約の際に連絡したクレジットカードから宿泊代のNZ$920を支払いの手続きをしたと連絡がありました。 キャンセルの際の先方のメールを送り,確認をしてもらいすぐに先方もそのNZ$920支払いのキャンセルの手続きをしましたがその間7日間が経っています。 今月になりクレジットカード会社から請求明細が来て,そのNZ$920の支払いと支払いキャンセルの2件が載っていましたが,その2件にレートの違いで¥3331が出てしまい,私の口座から引き落とされます。これについて納得がいかないのでカード会社に確認しましたが,カード会社にお金が入るわけでもないし,手続きがあった日付通りに処理を行っているのでどうにも出来ないということです。 海外でクレジットカードを使用される方も多いかと思いますが,これはやはり為替の違いとして起こり得ることなのでしょうか? 説明に納得が出来なかったのですが,同じ答えを頂くばかりなのでこちらでわかりやすく教えていただければと思い投稿をさせていただきました。よろしくお願い致します。

  • クレジットカードで間違えて購入したものを返金する方

    クレジットカードで間違えて購入したものを返金する方法 私はヤフーショッピングで品物を扱っております。 お客様に品物を購入していただき配送しようとしたところ間違えて品物を壊してしまいました。 取引キャンセルを行おうと思っていた所ヤフーショッピングは14日を過ぎるとキャンセルができないとのことでした。 お客様はクレジットカードで支払いを行なっております。返金をしたいのですがどのような手段を取ればお客様にお金をお返しできますか? 現在、ヤフーショッピングからはキャンセルできない お客様自身がクレジットカード会社に連絡したところ、キャンセルできないとのことでした。

  • クレジットカードで購入した商品のキャンセル

    クレジットカードでJTBの商品を申し込んだのですが、キャンセルした場合はカードへの返金となっておりました。 カード解約またはカード名義人死亡の場合はカード自体がありませんからカードへの返金はできず、別途別の方法での返金でしょうか?

  • クレジットカードについて

    個人事業を営んでいる者です。 先日、クレジットカードでネットで買い物をしたのですが、出品者の在庫がなくなりクレジット会社から返金されることになりました。 この場合、支払と返金が同じ月の明細でも帳簿には購入した記録と返金の記録両方を書かないといけないのでしょうか?

  • クレジットカードの返金処理について

    こんにちは。 今月、海外ドイツのショップにてJCBカードを使用し商品を購入したのですが、その後商品を返品する事となり、ショップの方に返金手続きを取って頂きました。  本日クレジットカードのご利用明細書を見ると、返金処理はされていたのですが、来月お支払分は訂正が無く、2月のご利用明細部分に返金処理がされており、返金された金額は利用可能額に反映されていました。  この場合、JCBカードに登録しているこちらの銀行口座へ返金される事や、来月のお支払金額が訂正される事は無いのでしょうか。  クレジットカード所持の経験が浅く、少し困っています。  どなたか、教えて頂けますと幸いです。

  • クレジットカード現金化のキャンセルについて

    先日、お金が急に入用になりクレジットカード現金化業者に現金化を依頼してしまいました。(9月10日) 申し込み後、業者指定のショップで商品を購入。(15万程度) 即日に換金額の一部が入金される、という話でしたが翌日になっても入金されず、また現金化が違法であるとしりキャンセルを依頼。 キャンセル料を支払うハメになりましたが、キャンセルは了承してもらえました。 (これが9月11日) その後クレジットカードで決済された分をキャンセル処理してもらえたようですが 未だにクレジットカード会社の方に反映されてきません。2週間程度はかかるとのことでしたが...(9月28日現在) また、カード会社のほうの10月の請求確定までにキャンセル処理が間に合わず今現在 額が額なため(決済額が15万程度)、商品をキャンセルした旨の事情を説明し支払いを保留にしてもらっている状態です。 (現金化業者を使用したことは言っていません。) クレジットカード会社の担当の方が言うに、キャンセル処理は時間がかかるので 1ヶ月は様子を見ようとのことでしたが、1ヶ月経ってもキャンセルが反映されない場合 カード会社から業者のほうへ異議申し立てをするようです。 その際、現金化業者の電話番号と、業者の担当の方の名前を説明しないといけなくなるようですがこれは伝えても問題ないのでしょうか? それとも、ここで現金化業者の番号を晒してしまった場合クレジットカードの強制解約になってしまうことはありえるのでしょうか? どうするべきか今非常に悩んでいます。 ちなみに、商品が発送されてくる前にキャンセルはしました。 現金化業者との書類などのやり取りは全くなしです。 とりあえず今は大人しくキャンセル反映がされるのを待っている状態なのですが… 消費者センターの方にも相談したほうがよいのでしょうか? お力添えいただけたらと思います。

  • クレジットカード

    全くカード無知なので教えてほしいです>_< クレジットカードを作ったばかりです。 口座登録してなくてそのまま航空券を買いました。 ですが不備がありチケットがキャンセルとなってしまいました。 (1)なので全額返金となったのですが、口座登録してない場合どこに返金となるのでしょうか。 ただプラマイゼロで無かった事になるだけですか? (2)口座登録してないから、全額返金にならなくてチケット代金の請求書来たりしますか? (3)こういう状況の中でも締め日前に口座登録したらそこに返金されますか? 不安です(;_;)無知なのでお優しい方教えてほしいです!