• ベストアンサー

Suica特有の運賃計算(関東の方々は怒らないんですか?)

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

最近の質問で、こんなのありますで参考に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2648671.html >最も安い運賃を請求するのが大阪では当然です。道理です。 大阪では、イコカエリアで、中間改札なしでJR→私鉄→JRの乗り継ぎはできる所はありません。そもそも、JR西自体、私鉄線に乗り入れてません。(東西線が関西高速鉄道、とか言うのは無しよ!改札がJRですから。)”当然”ではなく、現状では”必然”なのです。 また、現状、改札なしで乗り換え可能な、橋本も吉野口も和歌山市も伊賀上野も、イコカのエリア外ですし、柏原(関西線)は、現状は近鉄がPITAPA導入してないので、そのような事は想定外です。(これ以外に、JR西に改札なしで私鉄乗り換え可能な所あったら、教えてください。) この春に近鉄にPITAPAが導入されて、柏原→吉野口(ここまでPITAPA導入するかは知らないが)がどうなるかは知りませんが、そもそも、柏原駅は今工事中ですから、東福寺に改札できたみたいに、何かしてくると思われます。 まあ、私は大阪の人ですが、はっきり言って、大阪の人は、単発で東京に行ったら、SUICAもPASMOも使わないのが大勢で(ICOCAは使うが・・・PASMOとは共通ではありません。)、そのような事態は稀だと思いますが。(といいつつ、私は、私鉄用ICOCAとJR西・東グリーン用モバイルSUICAも両方使うけど。) ちなみに蛇足ですが、 >ICOCAの経験からICに慣れると切符は買いません。 私は、JR西エリアではそうですが、以前ここで質問して、SUICAエリアは、ICだと振替乗車不可を知って、極力、切符を買うようにしてます。そりゃ、モバイルスイカの携帯電話見せられても、振り替え使用がないですわな・・・

関連するQ&A

  • suicaとpasmo運賃計算について

    suicaの運賃計算のガイドを見ると 全区間1枚の磁気乗車券を購入し、乗車したほうが suicaを利用して乗車したより安くなる場合もある。 というのが書いてあるのですが、 suicaもpasmoもこういった計算方法は同じなんでしょうか。

  • JRバス関東のSuicaシステム‐ひょっとして本当はPASMO?!

    JRバス関東のSuicaシステム‐ひょっとして本当はPASMO?! JRバス関東の一部路線(赤塚~水戸)では、 Suicaによる運賃の決済が導入されていきます。 首都圏のバスではIC乗車券として 主にPASMOが導入されていますが、 JRバス関東だけはJR東日本のグループ会社であるせいか、 例外的にSuicaが導入されています。 ところがJRバス関東の路線では、 Suicaと相互利用できるはずのKitacaが使えません。 ひょっとしてJRバス関東のIC乗車券システムは、 表面上はSuicaであることになっていますが、 実際の中身はPASMOのシステムなのでしょうか? ※JR北海道のIC乗車券Kitacaは、 Suica(JR東日本)とは相互利用できるが、 PASMO(株式会社パスモ)とは相互利用できない。

  • SUICAとPASUMOの総合利用

    SUICAが3月18日から私鉄等でも使用できようになってうれしいのですが 案内の中に下記文章があります。 「首都圏ICカード相互利用サービスの開始にともない、一部の区間において、きっぷ(磁気乗車券)でご利用の場合とSuicaをご利用の場合とで運賃の異なることがあります。」 この「一部区間」を案内してページはあるのでしょうか? 利用する前に毎回駅員に確認していては SUICAのメリットが無くなってしまいます。事前に調べられると良いのですが。 我が家の近所では今まで不便だった  西日暮里乗り換え(JR-メトロ-JR) がスイカを利用するとかなり高額になるようです。

  • モバイルsuicaとsuica磁気定期券について

    山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、  乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、  下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、  乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、  下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • ICマークの入った切符で下車すればSuica化してもらえるでしょうか?

    Suicaをできるだけ使いたい場合は、 エリア外から最初のSuicaエリア内で一度下車してまた乗車しなければならないので不便です。 逆に1枚の磁気切符で都内に行けば、Suica専用通路が邪魔になります。 Suicaエリア外へ帰るときはエリア内の券売機でSuicaを使って切符を買いICマークをつけています。 JRのほうはICマーク付き切符を見てSuicaで下車したいという メッセージを感じでもらえるでしょうか? 実際、エリア外と知らずにSuicaで来ている方もいました。

  • Suicaが使えない!!

    大阪在住ですが、3月にiPhoneでSuicaが使えるようになったので、4月?にSuicaを登録しました。 1000円チャージし、JR西日本の一区間の乗車とコンビニで新聞が買えるのを確認しました。 そして、昨日、上京し、JR品川駅で上野駅に行くため改札を通過しようとしたらエラーがでました。仕方なく、切符を購入して入場。清算窓口で問い合わせたら、「一定期間利用されなかったら使えなくなります」とのことで、解除してもらいました。 Suica登録の時にそのような注意事項がなかった?ので本日、JR東日本の苦情窓口に問い合わせたところ「Suica電子マネー取扱規則の第6条に<当社の定める一定期間これらの取り扱いが行われなかった場合利用できな>と記載されています。 「一定期間とは」との問い合わせに対し、「規則通りです」とのことで、内容は明らかにしていただけませんでした。 私は関西の「Pitapa」でICOCAに2000円自動チャージし、半年以上経ってJRを利用してもちゃんと使えました。 Suicaにちゃんとチャージしてあるのに使えなくなるとはどういうことでしょうか。 何故、iPhoneもチャージしても使えないような欠陥Suicaを登録させたのでしょうか。

  • Suicaの運賃計算について

    普通のSuicaの場合も同じ計算方法なのかも知れませんが、 正確には、モバイルSuicaの場合の運賃計算の方法を教えてください。 乗車駅----A駅----B駅----下車駅 上記のA駅からB駅までの定期が記録されているモバイルSuicaを使って、 乗車駅から下車駅まで電車に乗った場合、運賃計算はどうなるの? 一般的には、 乗車駅----A駅 の料金 +(プラス) B駅----下車駅 の料金 だとは思うのですが、もし、定期券区間を無視して 乗車駅----下車駅 の料金 の方が安い場合、自動的にこの安い料金を適用してくれるのでしょうか? 具体的な駅名で言うと、 東京----新橋----品川----新横浜 です。 東京----新橋 130円 +(プラス) 品川----新横浜 450円 = 580円 よりも、 東京----新横浜 540円 の方が安いのです。 モバイルSuicaで「ピッ!」と出たときの自動計算は、 どのように計算されるのですか?

  • 東京の電車特定区間の運賃計算

    JR東日本の電車特定区間(E電)の運賃についてですが、どんな経路をたどっても最短距離の営業距離で運賃を計算するとありますが、時間の制約はあるのでしょうか。一日で行けばよいということになっていますが、たとえば入札から10時間を過ぎてしまうと出札のときに改札の扉が閉じてしまうとか。 あと、これはSuicaであっても有効でしょうか。

  • Suica使用時の検礼について

    八高線の高麗川~高崎間を利用したときのことですが車掌さんが検礼にやってきたので私はSuicaで入場した為そのときはSuicaを見せたのですが、よく考えると切符の人は詳しく確認されるのに対し、私の場合はSuicaあっさり見せただけで「ありがとうございます」と素通りされてしまいました。そこで、疑問なんですが、Suicaの利用区間ってICカードをぱっと見ただけで何かわかるような仕組みがあるのですか?私はてっきり何かの端末を使って利用区間を確認すると思ったのですが・・・

  • suicaの故障について

    suicaの磁気が壊れてるということで、JRがsuicaのカードを交換してくれることになりました。 それはいいのですが、質問があります。 suicaに限らず、磁気のカードは他のICカード等と一緒になってると反応しないということを良く聞きますが、定期入れに重ねて入れておくだけで、何らかの作用を及ぼして故障しやすくなるということはありませんか?