• ベストアンサー

2ちゃんねるって、どういう人が書き込みしているんですか

Aizakaの回答

  • Aizaka
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.3

 携帯電話からの書き込みも可能ですので、「どういうひとが」というように特定することは難しいと思います。

noname#36252
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 携帯からもサイトを覗く人がそういえばいるんですね。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるにひんぱんに書き込みする人ってどんな人が多い?

    2chのニュース速報板など、なかなか硬派な難しい話題が展開されてる印象です。 2chに常駐してる人って、高度な話題を展開できる一流大卒のけっこう高学歴の人が多いんでしょうか? いわゆるネットウヨ、右のネタ 朝日新聞ネタ、軍事ネタ、在日韓国人差別ネタ、反中、反韓ネタで熱心になる人が多いようですが 意外に格差、ニートネタはあまり過激な煽りの書き込みはあまり見ません。 あるスレの下のほうで「このスレを見てる人は他にこういうスレを見てます」というリンク先で、けっこう若者失業者、ニート関連スレが見受けられました。 そういうリンク先が出てるということはやはりそういう仕事もせず、一日中2chに張り付いている 人もかなり多いんでしょうか? 平日の昼間に書き込みできる人といえば、サラリーマンでは無理ですし、 やはり2chに入り浸る人は無職ニートが多いんでしょうか? またそうニートではないかと思われる人の書き込みは、 格差ニートネタは比較的無職ニートに対して攻撃的ではなく社会や企業が悪いという内容でフリーター、ニートを弁護(自己弁護?)する内容が多いような印象です。 テレビ番組かなにかで聞いたことがあるんですが、「ああいう2ちゃんねるとかで強気にふるまってるやつは家に引きこもってネットばかりして仕事もせずニートの下流の連中ばっかだ」とコメンテーターが言ってましたが、ある程度はあてはまるんでしょうか? 一般的な2ちゃんねらーの属性の傾向を教えてください。

  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねる 2ちゃんねる嫌い。 今日、パクヨンハさんが亡くなったというニュースがありましたよね。 それなのに「ざまぁwwwwww」とか言って、人が無くなった事を記事のネタにするだなんてどうかしてます。 それに対してコメントすると「マジスレ乙」とか、いやらしいサイトのURLを載せたり マジ気持ち悪いんですけど、この連中・・・。 …どうしてこんなにも2ちゃんねるは無意味に人を批判するんでしょうか。 どうして2ちゃんねるはこんなにも低能でクズばっかりなんでしょうか。 2ちゃんねる、大嫌いです。 他にも私と同じように思う方はいらっしゃいます?

  • 2ちゃんねるについて詳しい人に質問です。

    2ちゃんねるについて詳しい人に質問です。 2ちゃんねるのお受験板に自分の通っている高校のスレッドがあって、 そのスレッドにちょっと書き込みしたいのですが、 もし書き込んだらその書き込んだ内容がどうであっても、 高校の先生に個人特定される (先生にこの書き込みはX年X組の○○さんのだなと分かってしまう) ことってありえるのでしょうか? IDだけでは個人特定はできないはずですが、 もし高校が警察となんらかの関係があって、 個人特定されたらすごく嫌なのですが。 別に書き込もうとしている内容は些細なことで、 (テニス部の雰囲気はどうですか?という質問の答え) それだけで個人特定されることはありえないはずです。

  • 2チャンネルについて

    私はごく最近、このQ&Aに入会しました。 パソコンは以前からいじっていましたが、投稿などするのはまったくの初めてなので、分らないこと、驚くことがたくさんありますが、そのうちの一つに、2チャンネルという言葉があります。 調べてみて、ここのようなサイトの一つと分ったんですが、今イチ解せないのは、「2ちゃんねる」と言う時の投稿者の言い方に微妙にバカにしたような感じを受けるんですが、私の勘違いでしょうか? もし勘違いでなければ、どうして2チャンネルはバカにされるんでしょうか。 サイトの中身に何か問題があるんですか? 何か、このような質問をする事自体、時代に取り残された人間のような気がしますが、聞くは一時の恥と思い、質問しました。 カテゴリーが違っていたらすみません。

  • 2ちゃんねるにで、「2」とか「3」とかの書き込みする人の心理

    2ちゃんねるの書き込みに必ずある、「2」とか「3」とか、ただそれだけの書き込み。まったくつまらない書き込みだと思います。 「オレ、2番目の書き込みね。当たってるでしょ?」くらいの意味なんでしょう。 もっとも2ちゃんねるは匿名の落書きですから、何でもありなのはわかります。わたしとしては、ガセでも悪意でもクソでも馬鹿でも、何でもわかるんです。 それにしても‥‥2ちゃんねる開設以来何年も、何万スレにもいまだに必ずある「2」、って‥‥ あれをやる人の心理を教えてください。

  • 2ちゃんねるについて

    2ちゃんねるについておしえてください。 あまり普段は利用する事はないのですが、 たまに覗くことがあります。 書き込みをしたこともないし、するつもりも ありませんが、人から見るだけでも アドレスなどを特定されると聞きました。 本当でしょうか? もしそうなら、今後覗かないようにしたいので。 どうぞ宜しくお願いいたします

  • ふたばちゃんねるって?

    先程、ふたばちゃんねるというものがあると聞いて 言って見てきたのですが、2ちゃんねるにそっくりでした。 2chの姉妹サイトでしょうか? あまり書き込みが無かったので最近できたような感じでしたが・・・・

  • 2ちゃんねるの面白さ?

    2ちゃんねるっていろいろ話題になっているし、好きな人も多いようですが、どこが面白いんでしょうか? 私もちょっとのぞいたことはありますが、「あげ」とか「さげ」とか、ほとんど意味不明の書き込みばっかりでとてもついていけない感じでした。 ここが面白いっていうところを教えてください

  • 2ちゃんねるの書き込みで

    2チャンネルの書き込みをした人が、誰であるか分かるなんてことあるんでしょうか? IDから探せますか? 私「なぜそれできたの?」 A子「いえないの。」 と、こんな感じで言いません。 書き込みした人は私ではないのですが、A子はB子だと断言しています。 繰り返しになりますが、2チャンネルで探すことできますか?

  • 2ちゃんねる?多くの人のご意見お待ちしています。

    私は、2ちゃんねるを使ったことがありません。 この前、知らずに検索して出てきた2ちゃんねるのページを開きました。 悪名高く、中傷やアンチばかりだというのにも関わらず利用者は多く引きこもりを増やす原因・・・などなど、話は聞いておりました。 これまで、2ちゃんねるというと※ネット上ではマナーのないコメントを平気でするわ、アンチ活動をするわ・・・めちゃくちゃな面ばかり見てきていました。そのくせそんな活動をしておいて「2ちゃんねるの何が悪いの?」といい年のおじさんが言っていたり。悪い評判しか聞いていませんでした。 ですが、冒頭の2ちゃんねるでは 「最近※(略します)のようなおバカな発言をする人がいますので無視してあげてください。個人情報など問題のある書き込みは速やかに削除要請をしてください」と、きっちりマナーが書いてあり、書いている人の殆どがマナーのある書き込みでした。 ちょろちょろ見られた、※のような書き込みもありましたが、なるほどこういう書き込みは無視もしくは削除なんだなと思いました。 お聞きしたいことは、 (1)ネットでは頻繁に見かける2ちゃんねる語まるだしのマナーのない書き込みをする人達は、2ちゃんねるという掲示板に大量にやってくる「荒らし」的存在だったのでしょうか。 (2)多すぎて削除できていないということですか? (3)2ちゃんねるは本当にああいった悪い書き込みをする所だと思ってたんですが、掲示板ごとそれぞれってことなんでしょうか?今回2ちゃんねる特有の顔文字(?)さえないほど礼儀のある会話をされているのを見かけました。 ネットだと至る所で2ちゃんねる利用者っぽい人を見かけるんですが、もしかしてあれって2ちゃんねるの汚点的存在だったのでは?と疑問を持ちました。 利用者の方でも、2ちゃんねるを快く思っていない方でも、宜しければ各質問の答えお待ちしております。