• ベストアンサー

DVD-RW パソコンで再生できません

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>「一回のみ録画可能」のものだったので パソコンのDVDドライブや再生そふとは「CRPM対応」ですか? 対応していないとデジタル放送の録画は再生出来ません。

sg_darren
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 再生ソフトが対応していない可能性があるのですね。 今Googleなどで検索して調べてみたのですが、 自分の使用している再生ソフトが「CRPM対応」かどうかはどのように調べればよろしいのでしょうか? お礼欄を使っての再質問、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • DVD-RWをパソコンで再生するには?

    DVD-RWをパソコンで再生したいのですが、メディアプレーヤーでも、winDVD4forNECでも再生できません。ファイナライズの問題と VRモードで作成されているものは再生不可である可能性を考えましたが、他に原因が考えられれば教えてください。CDromの読み込みはできています。何故見れないのでしょうか?

  • ムーブしたDVDが再生できません

    DVDレコーダーからDVD-RWにデジタル放送を録画したものをムーブしたところ、レコーダーで再生できなくなりました。再生を押しても内容がありませんと表示され、ディスクの設定もできなくなりました。ほかのDVDレコーダーに入れても同様の症状です。 ・DVDレコーダー→TOSHIBA RD-S600 ・DVDメディア→三菱 DVD-RW ・録画モード→VRモード 唯一パソコンに入っていたwinDVD8というソフトでは再生できました。自分はできればレコーダーで見たいと思っていたのですが、どうにか解決策はないでしょうか?

  • WinDVD3.1でDVD-RWは再生できないのでしょうか。

    SONYのスゴ録で録画したDVD-RW(VR形式、ビデオ形式共に。ファイナライズ済)をPCで再生できません。というか、そもそもDVDをPCに突っ込んでも認識されません。 PCはシャープのメビウス。OSはWindowsXP2002。DVD再生ソフトはWinDVD3.1です。 (1)これって、単純にDVD-RWはWinDVD3.1の対象外ということなんでしょうか。 (2)もし、そうだとするとWinDVDってどのバージョンからDVD-RWに対応してるんでしょうか。InterVideoのホームページには最新のバージョンの製品情報しか載っておらず、わかりません。 (3)バージョンアップしなければDVD-RWは見れないということであれば、お金が必要になると思うんですけど、もし無料でできる方法があれば教えてください。。。。ってそんな方法ないですよね・・・ たぶんいずれも基本的な質問だと思うのですが、よろしくお願いします。

  • DVD-RWをPCで再生できない

    東芝VTR一体型DVDビデオレコーダー(形名:D-VR1)を使用して、 ドラマを録画しました(DVD-RW Video , maxell)。 そのDVD-RWを、富士通のVista搭載PC(型名:FMVLX55YN)で 再生しようと思ったら、再生できませんでした。 どうしてなんでしょうか? 多分、Windvdから再生すればいいと思って、Windvdを起動させて、 挿入したんですが、いっこうに再生されないし、 コンピュータというところから、DVD-RWをクリックして、 中身を見ようとしたところ、DVDを挿入する旨表示されました。 DVDも出てきました。 どうして、再生できない?のでしょうか。 もし、悪いところがあるならばどうしたらいいのか、 そして、パソコンでも見られるように(録画した東芝のレコーダーで は見られます)するには、どういう風にしたらいいのか ぜひとも教えてください。 お願いいたします。

  • TVを録画したDVD-RWがパソコンで再生できない

    TV番組をHDDレコーダー(SHARP BD-HDW25)に録画して、DVD-RWにVRモードでダビングしたものをパソコンのWinDVDで再生しようとしたのですが、うまく再生できません。再生すると画面は真っ黒なままでタイムカウンターは早送りしてるような感じで動きます。音もでません。DVDはファイナライズしてあります。 パソコン2台で試しましたが同じ現象でした。またPowerDVDのお試し版でも再生しましたがやはり同じ現象でした。 うまく再生できるようにするためにはどうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • TV放送を録画したDVD-RWがパソコンで再生できません

    TV番組をHDDレコーダー(東芝AK-G200)のHDDにVRモードで保存し、それをDVD-RWに焼いたものをパソコンのWinDVDで再生しようと思ったのですが、再生できません。またマイコンピューターからドライブを開いても何も表示されません。CD-RWは正常に使用できました。 パソコンはdynabook Satelite J32でドライブはDVDスーパーマルチ(UJ870)です。 同じDVDを違うパソコン(dynabook VX/670LS)にいれ、WinDVDを使うと正常に再生できます。 ・レンズのクリーニング ・CDドライブのプロパティ→書き込みを有効にする にチェックを入れる ・常駐ソフトを停止させる など行ったのですが無理でした。録画された形式がパソコンのドライブに対応していないのでしょうか?いろいろ調べたのですが結局分からなかったのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • DVD-RWの再生について

    DVD-RW に VRモードで BS放送を録画しました。PC・windows Media Player Classic で再生しようとしたところ、DVD_RTAV というものが表示され訳が解らなくなりました。私が録画したDVDはPCで再生することができるのでしょうか? 皆様、回答をよろしくお願いいたします。

  • DVDの再生ができません。

    富士通 FMV-BIBLO NF/G50 でDVDを再生することができません。 BDレコーダー・DVDレコーダーでテレビ番組を録画し パソコンで見ようとしたのですが DVD-R(VRモード)・DVD-RW(VRモード)で録画したディスク(ファイナライズ済み)は、 上記パソコンでは再生できないのでしょうか? メーカーサイトを見てはみたのですが、わからずじまいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ーRW VRモードが再生出来ません。

    DVDレコーダー(ビクター DR-MV5)で衛星放送を録画しましたが、(DVD-RW・VRモード) ポータブルDVDプレーヤー(BLUEDOT BDP-1725) で再生が出来ません。 ・ポータブルDVDの取扱説明書にはーRW・VRモード対応と書いて ありました。 ・ビクター、BLUEDOTの両方へ点検を依頼しましたが、両メーカ ーは「全く問題なし」と回答がありました。 ・ーRW VRモード以外は再生出来ました。 ・録画は高画質モードで録画しました。 ・使用メディアはビクター製です。 原因が全く分かりません。 どなたか、原因が分かる方いらっしゃいませんか?

  • DVD-RW(VR)の映像をPC経由でPSPで見る方法

    古いタイプのソニーのスゴ録で TV番組をDVD-RWのVRモードで録画しています PCでは(ファナライズしても)再生できません 拡張子.VROのファイルが存在します これを変換してPSPで見れるようにしたいのですが できますでしょうか?