• ベストアンサー

オフロードにも峠のシキタリはあるのですか。

峠で走り屋に人気のある場所へ新入りが走りに行く場合は、勝手に走らず、地元でその峠を仕切っているグループへ挨拶して自分は単機か別グループのメンバーか名を明かして、リーダーの許可をもらってから走った方が無難という事らしいです。 それをせず、勝手に大きな顔した態度で走っていると囲われてバイク壊されるうえボコボコにされる恐れ有ります。 あるいはリーダー格と走りを強要され負けるともう二度とそこへ走りには行けないシキタリが有る様ですが、オフロードでも峠や走りを楽しめる場所へ新入りが走りに行く場合は、もし走っていてその周辺を仕切っているグループのライダーに会った場合、グループの主格の人へ挨拶したりして顔見せしておいた方がいいシキタリとかあるのでしょうか。 よく知らないで走りに行って、怖い思いしたくありません。 警察や自治体より地元を仕切っているグループの掟の方がよっぽど怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32795
noname#32795
回答No.1

そこが自分の私有地で、かつ走り終わったら土を綺麗にして帰るというようなライダーじゃないない限り大丈夫でしょう・・・。 かりに挨拶しようとしても、そのライダーが現れるまで待ち「走ってもよろしいでしょうか?」という光景も想像できないし、まず物理的に不可能だと思います。ほとんどの人は走っててたまたまいい林道を見つけて走ってそこが気に入れば、お気に入りなるだけでしきたりはありません。 考えてください、旧車に乗ったそりこみの入った暴走族ならまだしも、林道で転倒することも考えたウェアを着て、泥をかぶったフルフェイスを脱いだ顔がそりこみ入り、どすの利いた声で「われどこ走っとんじゃい!!」も想像できません。 そんなしきたりは一切ないし、むしろすれ違ったらピースサイン、あそこの道危ないよー等の会話です。 林道ではなく極道ではないのです。

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。助かりました。 安心しました。

その他の回答 (3)

  • sakicabin
  • ベストアンサー率41% (54/129)
回答No.4

う~ん そんな漫画の世界のような話あるんですかねぇ 自分も峠全盛の頃よく遠征と称して色々な所行きましたが 一度もそんな事はなかったですよ まぁ あるとすればUターン場所や一度に大量に走らないとか それぞれの峠のルールの様な物はありましたが そこに来ている人間に普通に聞くことはあっても 挨拶だの勝負だの一切言われた事はなかったですね 逆に一人で行ってると気軽に話しかけてくれたり何かあった時は 助けてもらったくらいですから よっぽど危険な走り方とかしない限り文句等は言われないと思いますよ それとも走る所が少なくなった現在はそんな話があるんですかねぇ

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ルールを守ってれば挑発される事はありませんか。 峠を攻めてる人達はそんなに和やかでフレンドリーですか。 時と場所にもよるのかもしれませんね。 それとも二輪の世界ではあんまりそういったシキタリは無いのでしょうか。 四輪の世界だといいドリフトスポットを走る為にはそういった儀礼があると聞いた事有ります。

  • Fazer
  • ベストアンサー率20% (26/125)
回答No.3

そんな話聞いたことありませんが・・・ ですが、いわゆる走りスポットでは暗黙の掟というか了解のようなものがある所もあるようです。 曰く、ここではセンターオーバーしてはならない。 曰く、夜間は勝手に交互通行・・・等聞いたことだけならあります。 まぁ事故を防ぎ楽しく走るためのローカルルールといったところでしょうか。 勝手に大きな顔して自分勝手に走り回る人は、しきたりや掟があろうが無かろうが嫌われて当然だと思いますが。 しかし走れる峠は減少傾向にあるようですし、自分たちの首を絞めるようなしきたりはもう無いと思いますよ。

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際にその様な話を聞いた事がないのであればそれはそれで安心しました。 走りを楽しんでる人達だけのルール的なものがあるだけならそれはいい事だと思います。 他所者や常連以外の見慣れない者が走っていても排除的な挑発行為が無いのであればそれで安心です。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

まいど  何ですか?それはw  20数年オフロードバイクで林道などを走ってますが  そんな事したことはありませんよ  普通に走っていれば何も言われませんよ

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。わかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう