• 締切済み

庭のカバー。芝?砂利?それとも・・。

momoco6103の回答

回答No.5

私も、母親に反対されました。 でも、私は広い庭を芝生にしていますが、すごくきれいですよ。 手入れは、普通にしていればまったく問題ありません。 害虫がついたこともないです。 よっぽどほったらかしにしていたら別ですが・・・ 車1台分くらいなら、手入れも楽だと思いますよ。 庭がグレードアップすること間違いナシです。 でも、芝生反対!というひとの意見をきいて、めんどくさそう・・・と少しでも思うならやめたほうがいいかも? 手入れは楽しいですよ。

関連するQ&A

  • 庭に芝か砂利か・・・

    家を建てました 猫の額ほどの庭があります 南側ですがすぐに燐家があり、日当たりはよくありません 今は土の状態ですが、お金をあまりかけずに何かしようと思います (雨のたびにぬかるむ) 防草シートを敷いて砂利を撒くか、芝かと思ってます 芝だと手入れが面倒くさいとか、冬枯れるとかききますが、実際どうなのでしょうか? 選ぶ芝の種類によっても違うのでしょうか?

  • 砂利だらけの庭を変えたい!!

    犬が2匹いることもあり、思い切って砂利だらけの庭を変えてみたいと思っています。 理想的なのは芝なのですが、ご近所の人曰く芝のお手入れはかなり大変!とのこと。 なので、土にするか人工芝を敷き詰めようかと思っているのですが何分素人なのでどこから始めていいのか全然分かりません・・。 土にするにしても人工芝にするにしても今敷いてある砂利はやっぱり全部取り除かなければいけないのでしょうか・・(だだっ広いのでおそらく無理そうです) 砂利から土の庭に変えた!人工芝を敷いてみたという方がいらっしゃったらぜひぜひお話を聞かせて頂けると嬉しいです。 やっぱり素人には無理なのでしょうか(業者に頼んだ方がいいのでしょうか??)

  • 庭に砂利を敷きたい。

    庭の約20m^2分に砂利を敷きたいと思います。 (砂利の種類はまだ検討中です) いままで芝を貼っていたのですが、いろんな理由で 手入れが追いつかなくなり7割がた枯れてしまいました。 そんな庭に砂利をいきなり敷いてしまって良いのでしょうか? 砂利が不必要な所まで散乱しないように囲いはするとして 下地処理みたいなのは必要でしょうか? 出来れば手間無しで敷くだけにしたいのですが・・・ どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 庭の芝

    ネコの額ほどの小さな庭ですが、以前、芝を生やしていたのですが、全然手入れをせずに全部枯らしてしまい、今は、土の状態です。今年、改めて芝を植えようと思うのですが、土が赤土で水捌けが悪いので、そのまま植えても根付かないように思います。 庭の土を大々的に入れ替えた方が良いのでしょうか? その場合、やはり黒土の様な養土の方が良いのでしょうか?表層何センチくらい黒土にしたら良いでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 我が家の庭の土質は【芝】に適していますか?

    こんにちは。 昨年秋に家を購入し、やっと暖かくなってきたので、念願の芝張りを行いました。芝の種類は高麗芝でホームセンターで購入しました。 芝の張り方は、いろいろ調べてほぼマニュアル通りにできたつもりですが、ひとつだけ、庭の土質に不安があります。 雨が降るとぐちゃぐちゃで、靴底にねっとりとくっつくような土で、20cm程耕すと粘土状の土も出てきました。 ただ、雑草はがんがん生えてきますので栄養的には問題ないとは思うのですが・・・ とりあえずは少量ですが、芝の目土(購入)、黒土、肥料をまぜて耕しましたが、ちゃんと根が張るか心配です。 現状、芝を張って2週間経過しましたが、だいぶ緑色になってきましたが、根は張っていない状態です。 今後、なにか対策を施したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 福岡で庭に芝を敷きたい(敷き方・芝の種類

    福岡で庭に芝を敷こうかと思いいろいろ調べましたがどんな芝が気候に合うのかわかりません 日当たりはさえぎるものがなく常に当たってしまいます マサ土を入れてプレートをかけたばかりで何も雑草は生えていません 上記の条件で芝を植えるときはどの種類や手間をかけたらよいのでしょうか? よく夏は枯れると聞きますがそうなのでしょうか? 芝の敷き方や手入れ種類などに詳しい方がいましたらお知らせ下さい

  • 庭に敷くのは…?

    昨夏に引っ越してきてから手つかずの庭を、いい加減どうにかしなくてはと思っています。 せっかくならば素敵なお庭にしたいと考えていますが、現在は土と砂利が半々で、見た目が 良いとは言えません。 また、夏には見事な雑草が青々と茂っていて、足を踏み入れるのも大変なほどでした。 家の外観が洋風なので、和のテイストは合いそうもありません。 やはり芝生の方が見栄えは良さそうですが、手入れが大変だというので躊躇しています。 希望としては、 ・雑草が生えにくいもの ・管理がしやすいもの ・あまりコストがかからないもの 玄関と駐車場は北側、庭は南側なので普段の生活で庭を通るということはありません。 日当たりは悪くはないですが、裏が小高い緑地なので低い日差しは届きにくいですし、 その影響で秋の落ち葉や、今の時期は桜の花などが大量に落ちてきます。 2歳と5歳の子供がおり、よく庭で遊んでいます。 こんな状況ですが、芝か砂利の他に何か良い方法はあるでしょうか? まったくの素人なのでアドバイスお願いします。

  • 山から木を伐ってきて庭に植えたい

    友人所有の雑木林(標高800メートルほど)からナラなどの雑木を伐ってきて庭(標高200メートルほど)に移植したいと思っています。 庭は6メートルX8メートルで、現在更地にウッドデッキとフェンスを作ったのみです。土は半分は砂っぽく、もう半分は石が大量に混じり、水はけが悪そうです。 お聞きしたいのは2つ。 1.庭の土はこのままでいいのでしょうか 2.木を伐ってくるときの注意点は何ですか トレッキングが好きなので、自宅にいても雑木林のもたらす季節感のようなものを感じたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 狭い庭の上手な芝の育て方

    教えてください 新しく住居を購入しました。そこに2帖大ほどの専用庭があり芝がひいてあります。 水をやる以外の手入れ方法がいろいろ調べましたがよく分かりません。 「最初のうちは朝晩タップリ水をあげる」はだけは実行しています。 1. 目土って全体に?砂をまくことみたいですがそれは必要ですか? いつ、どのようにして?? 2. 肥料はあげる必要は? いつ? どのようにして? どんな肥料? 3. 一番知りたいのが芝刈りです。夏は週に1度とか聞きますが、うちのような狭まーーいところではどのように芝を刈ればいいのでしょう?ハンディタイプの芝刈り機を買うしかないのかな?ハンディタイプでうまく刈れるのかな?場所と予算的に大きな芝刈り機を買う事は不可能です。 4. 芝と芝の間の土の部分に石がゴロゴロしていたり土がすごく固いのですがおかしいですかね…マンションなんで結構いいかげんにやってるような気がして… 5. 所々枯れているのですがこのまま水をあげれば青くなりますかね… 6.土が全体的にボコボコで芝も全体的に平になっていませんが問題ないでしょうか? 同マンションの人はあまり感心がないらしく水もあまりあげてなかったりして近くに聞ける人がいません。 ちなみに真西向きで地上より50センチくらい下がっているところに芝が敷いてあります。 メジ張り敷きで芝の種類はわかりません。 私としてはゴルフ場のようにはいかないくてもいいですがある程度きれいにしてみたいんですが… 皆さん教えてください。

  • 庭の砂利撤去について

    こんにちは。 玄関までのアプローチと庭の砂利についてお聞きします。 新築する際に、水はけを良くする為に1メートルほど、土壌改良してもらいました。大体50センチ位土を入れ替えてもらいその上から40センチほど砂利が敷かれています。 今回植栽スペースをもう少しとろうと思い砂利を30センチくらい撤去して土を上にかぶせようと思っているのですが、厚さがある為スコップなどでは中々すくえません。 何か良い道具などはありますでしょうか? 撤去したい面積は大体10平米ほどです 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。