• ベストアンサー

スポーツカー購入希望

lucky-RX-7の回答

回答No.6

ロータリー車に関してのみ回答します。 FCと初期型のFDは話を聞く限りお薦めできません。 低年式で安価な車体ですとエンジンOHが必須な状況ですし、それ以外の部分でも結構な頻度で故障が発生します(特にFCとFDの1型)。 しっかりリフレッシュしないと毎月何処かを修理する羽目になります(完璧にリフレッシュするなら車体価格以外に100万円程度必要です)。 FDの場合は3型以降でなければ始めての人には相当苦労が伴います。 金額的にもプレミアが付いていますし、100万以下のものは程度が悪く一から直す覚悟でなければ買う価値がありません。 あと、「一級整備士になる人がいるから大丈夫」と思っているようですが、それは大きな間違いです。 部品交換程度なら問題ありませんが(それすら満足に出来ない整備士もいますが)、実経験の無い人間がエンジンOHやその車特有の整備等の熟練を要する作業が出きるとは到底考えられません。 ディーラーですら「ロータリーお断り」と言う店が多々あるんですよ。 それも含めて一から勉強するというなら構いませんが、ロータリー車に限って言えば以下の考え方が最も安価で安心できるレベルです。 <FCの場合> エンジンは死んでいてもOKなので、ボディがシッカリした車体を5万程度で入手し、エンジン(タービン)+ミッションオーバーホール、ブッシュ類総交換、足回りのリフレッシュ+αのメニューで100万程度で信頼できるショップで直します(ロータリーは悪徳ショップが多いのも有名ですので注意)。 <FDの場合> 3型以降でコンプレッションが8.0以上(理想は9.0程度)なら100万程度で購入可能で、このレベルなら直に壊れる等の心配は少ない。 ただし、やはり経年劣化はあるので50万位は余裕を見ておくのが理想。

Kaya_C_W
質問者

お礼

情報の少ないロータリーに関するご意見、 どうもありがとうございます。 ロータリーユーザーの方のブログなどを見ても、 エンジンの整備に湯水の如くお金を注いでいるのは存じています。 整備士の友人も「RXの整備には責任持てない」と言っています。 程度の悪いロータリー車を買うことになれば、 想像を絶する苦労になる・・・と言うことだけはわかります。 買ったあとで「コレも勉強だ」と思えるかどうかは自信がないです。 そんなものなのでロータリーは現在のところ、 ほぼ除外ということで考えています。

関連するQ&A

  • 車好きの人に質問

    日本6大スポーツカー(同メーカー・レースカーは含めません)を、作るとしたらどのような、マシンにしますか? 自分は トヨタ:スープラRZ 日産:スカイラインGT-R R34 ホンダ:NSX=R マツダ:RX-7(FD) スバル:インプレッサ WRX(最新) 三菱:ランサーエボリューション7 です。(微妙に新しかったり、そうでなかったり)

  • スポーツカーは、なぜ2人乗りが多いのですか?

    スポーツカーで4人乗りはほとんど見かけません。マツダのRX-8は4人乗りですが。 ほとんどが二人乗りです。なぜ4人乗りは少なくて2人乗りが多いのでしょうか?

  • 国産スポーツカーの購入を考えています

    国産スポーツカーの購入を考えています 購入リストは NSX(NA2) BNR34(Vスペ以上) FD(スピリットR) グリップ走行がメインです 皆様ならば、どれにしますか?(チューニング前提です) 出来れば理由もお聞かせください また、この他にもオススメ車種がありましたら教えて下さい よろしくお願いします

  • スポーツカー選び

    実際のところ、中古のスポーツカーを買う場合、一番何を見れば後々余計な修理だとかの出費をしなくてすみますか? もちろん、高年式で低走行距離が一番だとは思うのですが・・・ やっぱり90年代のスポーツカーが好きなので・・・

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • 日本を代表するスポーツカーとされる自動車

    ”スポーツカー”とされる。現行生産車では、 GTR NSX LFA  FT86 & BRZ  ・ ・ インプレッサSTi ロードスタ- ですか? 他にありますか? RX8は生産中止?

  • Windowsxpです。アウディ(2ドア のオープンカー)とマツダ ア

    Windowsxpです。アウディ(2ドア のオープンカー)とマツダ アンフィニRX-7です。出来ましたら動画っぽいのがいいのですが、ご存知の方お願いします

  • スポーツカーを買いたいのですが...

    知り合いから、スカイライン(R34)を買わないかと打診されました。 他の知り合いからは、アルテッツァをプッシュされ、 ロードスターが欲しかった私は、 のぞいたマツダのお店で「デミオ」を推薦されました... (車に関してはペーパードライバーに近いです) こういう時代だから、 むしろスポーツカーに乗った方が面白いかな?(^_^;) と思ってます。 オススメのスポーツカーがあれば教えてください。 と言っても、予算的には200万円以下なんですけど... 上記の3台では、 デミオ(新車)>スカイライン>アルテッツァ という値段になってます。 中古のスポーツカーって、結構安くなってますよね??

  • スポーツカーに乗ろうと思う

    こんにちは。 フェアレディZ32の購入を考えてます。 外装、特にヘッドライトが好きです。 しかしZ32は電気系統、雨漏り等のトラブルが多いと聞きます。ですのであのライトを他のスポーツカーに移植できるのならそれでも良いのですが…。 180SX、マツダRX-7、シルビアのような形はあまり好みではありません。 三菱GTOの形は好きですが、車重がありすぎですので除外です。 やはり色々見てもZ32が一番欲しいです。 またZ32にしろ何にしろ280馬力の物を探してます。 これを踏まえZ32がいいのですが、何か自分の好みに合うスポーツカーはありますか? 写真のGTOのようにライトを改造したものは好きですが。 これなら180SXでもいいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツカー

    23才男ですが、最近の若者のミニバン人気がどうも理解できない、オヤジな考え方の持ち主です。 5年ほどベンツの中古Aクラス乗ってましたが、急に壊れたので、 50~80万円程度で買える中古スポーツカー(スポーツタイプ)がほしいのです。 お金があれば一番欲しいのはアウディのTTの新型です。 抜群にカッコいいと思いますし、クワトロ+DSGに憧れています。 あまり古い年式のものでなく、おすすめを教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。 国産車でも外車でもいいです。