• 締切済み

プライドが高すぎる?

subaru361の回答

  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.5

一方的なのはつまらないので、あなたが幼稚に一票。 まず最初の話と、2番目の話は分けて考えるべき。 最初の話は最初の話で、合意した時点でチャラにしましょう。 2番目の話。うれしい話ではありませんが、ダブルブッキング自体が許せないなら、じゃああなたはミスをしない人なんですね、となります。 しないに越したことはありませんが、故意でない限り、過剰な責めは酷です。 ダブルブッキングしてしまった場合、とにかく処理をしなければなりません。この場合女性に遠慮してもらうか、あなたに遠慮してもらうか、3人で行くかということですか。3人というのはね、それぞれの人間関係にもよりますが、また別の気遣いもいりますし、そもそも計画によっても無理な場合はあるでしょう。ではどちらに譲ってもらうかですが、形の上でも先約は女性ですし、普通男に譲ってもらうことになるでしょうね。ミスのフォローとしては、他に選択肢はないと思われます。 相手が仮に悪いとしても、「あいつとは縁切りだ」と決めることは基本的にはそれだけで幼稚です。縁は足し算引き算ではないのではないでしょうか。個々の借りは借り、貸しは貸しでも、基本的に友人はそれを越えたところに存在しているべきと思います。気が合い時間が合えば会えばよいし、気が乗らなければ会わなくたってよい。そういう関係を築けるとよろしいかと思います。

noname#72216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最初の話は最初の話で、合意した時点でチャラにしましょう。 キャンセルの理由によっては仕方がないと思いますが、今回の理由ではチャラにはできないです。多少なりともしこりは残ってしまいます。 >ダブルブッキング自体が許せないなら、じゃああなたはミスをしない人なんですね、となります。 自分としてはダブルブッキングすること自体信じられませんし、当然こんなミスはしません。 確かに3人で行く場合、3人の予定を合わせたり自分と女性とは面識が無いのでいろいろ問題が出てくるとは思いますが、「一緒に行く」といった心遣いが欲しかったです。 「縁切り」と大袈裟に考えすぎかもしれません。

関連するQ&A

  • プライドが高い?

    「プライドが高い」とは何なんでしょうか? 昔から女友達はプライドが高いというか、 何かと私や他の子に自慢勝負的な事をしている子が多かったんです。それに疑問を感じていたのに、気づいたら数年前から自分もなっている気が。。とはうすうす感じていたんですが、 ある日、友達に「プライド高いよね」って言われて私はそれを認めました。 でもよくよく考えたらプライド高い人はそこで認めないような気がするんですよね。 自分の性格は ・自分の生き方に誇りをもっている ・高級ブランドはあまり興味ない ・彼氏に振られたらすがりつくけど、途中から見返してやろうという気持ちになる ・悩みは人に言うけど、一番真剣な悩みは言わない(同じ経験をした事がある人に出会った事がない、珍しい悩みだからわかってもらえない体験と相手に負担をかけさせる為) ・自分の意見を言う ・マイペース という感じです。 「プライドが高いよね」と言われて良い気持ちをしない時点で私はプライドが高いのでしょうか? 「悩みなさそうだよね」とか「プライドが高いよね」と言ってくる人に限って私の性格をわかってないなと思う私はおかしいのでしょうか? 皆さんの思う「プライドが高い」人とは例えばどういうのがありますか? ブランド物ばっかり持ってる 子供にはおさがりを絶対着させない 謝らない いつも人と競争する とかですか?

  • 遅刻・ドタキャンを繰り返す人

    女友達だった人の事です(私も女性です) 例えば○時に会うという約束をしても、その時間になっても現れず、20分くらいしてこちらから連絡すると「まだ家にいる、これから行く」という返事。さらに一時間待ってもこなくてまたメールすると「ごめん、今日は行けない」とキャンセルされる…という具合です。ほとんど時間を守ったことがありません。三時間ぐらい待たされた挙句「今日は無理」といわれることも珍しくありませんでした。 遅刻・ドタキャンの理由も、「妹に迎えにきてと言われた」とか「ご飯食べてた」とか、私からすればありえないものばかりでした。「ごめんなさい」の一言があればまだ気が済むのですが、それもなし。多少ムッとして追求すると泣き出して結局遅れた理由は謎のまま(少し厳しいことを言うとすぐ泣き出す子でした)。 彼女の付き合いにも疲れたので、今は友達としての縁を切っています。遅刻・ドタキャンのことが全てではないのですが、彼女の約束や時間に対するルーズさに嫌気がさしてました。 後に、彼女との縁を切ったことを別の友人に話したところ「きっと忙しかったんじゃない?」「いろいろ予定があったんだよ」と言われてしまいました。 縁を切った友達をフォローされたのも少しガッカリだったのですが、言われてみると私も気が短かったのかもしれないなと思うようになりました(でも仲直りする気もなし)。 遅刻・ドタキャンを繰り返す人ってどう思いますか? また、そういう人と決別したとか、私は気にせず仲良くやってるとか、こういう人に関わった経験をお持ちの方、ご意見をお聞かせください。

  • 付き合って2ヶ月になる彼氏にふられました。

    昨年12月に彼の方からアプローチがあり、付き合ってくださいと言われました。 彼の為にジムに通い、必死にダイエットもしました。 しかしバレンタインのお泊まりを風邪を理由に突然キャンセル。 その他にも約束を先延ばしにされたり、キャンセルされたりしました。 最初は毎日のようにメールしていたのに最近はメールも激減。 様子がおかしいので聞いてみると、 『もう忘れてた人だけど、突然連絡が来て、気持ちがその人に傾いてしまった。 だから●●(私)とは付き合えない。 だから友達に戻りたい』と言われふられました。 付き合った日に、浮気しないと約束までしてくれていました。 ちゃんと会って話したいと言っても 『もし自分が逆の立場だったらメールで言って欲しい、会うと辛い』と言われ会ってもらえません。 彼は転職中なので忙しいから邪魔しないようにと思い、 寂しさや不安を必死に抑えながら1ヶ月半待ち続けた結果がこれです。 皆さんに質問ですが、 もし私と同じ目に会ったら、彼の希望通り友達に戻れますか? 批判を聞きたいのではなく、このような振られ方をされても友達でいられるか否かを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • これってしょうがないことなのですか?

    昨日、「土曜日は予定無く暇だから会えるよ」、と気になってる異性の方と会う約束をしたのに 今日、「ごめん、予定が入っちゃったから」と言われ、先にした約束をキャンセルされました。 理由を聞くと、特に用事はなく、「友達と会うから」、と言われました。 これってしょうがないことなのですか? やはり、先に約束をしても、優先順位が高い人が後から約束をしてきたら先約束をキャンセルする人っているのでしょうか?

  • ずる休みについて

    友達とコンサート行く約束していまして 希望休を取りたかったのですが、他の人が同じ日に 希望休を入れてしまっていて取れずじまいで… (二人同じ日に希望は入れられないことになってるので) でもどうしても行きたいので仕事をずる休みしようと思ってるのですが、 休む理由は何にしたらよいでしょうか? 忌引き以外で何かありますか? もう日にちも迫っていて友達にドタキャンするわけには いかないので…! よろしくお願いします。

  • プライドが高すぎるのは

    プライドが高すぎる事に困っています。 自分の失敗とか、他の人に劣っているというのが許せません。  なぜだか分かりませんが、他の人にも「出来る人」と思われている事が多いです。 後から周りに「この人、意外にできなかったんだ」とか言われたり、そう思われるのが嫌で、自分の首を絞めている気がします。 そのため、何でも失敗を恐れている自分がいますし、すごく二面性があるように感じます。 以前、アルバイトをしていたのですが、自分の出来なさに唖然として、うつ状態に陥ってしましました。結局辞めてしまいました。 とにかく、自分は努力すれば何でも乗り越えられると思っています。 しかし、前(アルバイト)の事で、何でも自分から行動するという気力を失くしてしまいました。 どうすれば、この悩み解決の糸口が見つかるでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 謝らない友達にモヤモヤします。

    友達と今週遊ぶ約束をしてましたが、友達の体調が悪いからという理由でキャンセルになりました。 しかもその連絡が私からしたのです。 連絡が2日ばかり途絶えたので、こっちからメールしたんです。 普通、体調が悪くて無理そうなら自分から連絡してよ!と思ってしまいます。 それに加えて、「ごめん」の一言も無く来たメールは、「違う日で良いかな?」でした 正直謝らない上に自分からキャンセルの連絡もしないということに、モヤモヤしてしまったのですが、貴方なら気にしませんか?

  • もうこの人と縁を切ってしまっていいでしょうか?

    もうこの人と縁を切ってしまっていいでしょうか? 近所で息子同士が同じ年で4年前に知りあったママ友さんですが、以下のような理由から、縁を切りたいと思っていますが、そうするべきでしょうか、それともそれ以外の対処方方法がありますでしょうか? 約束、時間、お金にとてもルーズ 私の私生活をとても詮索してくる、情報をかき集めたい 自分がいつもボス的存在でいたい、自己中心的、自分がいつも中心でいたい 私から連絡をしても自分が気分ののった時しかメール、電話の返答をしない、または無視。 (私の第2子懐妊のメールも無視。彼女にはすでに2人目はいます) 今までにも何人かとトラブルを起こしている 人の悪口、不満を言う はじめはおおざっぱな性格の人、と位に思っていましたが、何度も約束をドタキャンされたり、自己中心的な言動に振り回されるのにもう疲れました。ただ、縁を切る事に関して踏みとどまる理由もあります。彼女と共通の友人が何人かおり、定期的にグループで集まる事があります。もし縁を切ったら、その集まりに参加すると会ってしまう、または完全にその集まりに私だけ参加しなくなる事になります。今は、そのグループの中で気が合う人は個人的に会っているので、集まりに参加しない方向で考えてもいいとは思っていますが。また、縁を切るに際して、私の悪口を言われる可能性もあります。彼女の本心に気がついてからは、当たり障りなく付き合っていこうと思っていましたが、それでも何だか振り回されているような気がしてなりません。私から特別連絡をしなくても、向こうから「会おう」と連絡があり、毎回断っていたら、また何か言われたら嫌だから、5回に1回位は「では会おう」と連絡すると、返事が全くない、または、約束の前日に再確認の連絡をすると「実はその日、他の用事が入っているので日程を替えてほしい」などと言われる具合です。それなら、いっその事縁を切ってしまった方がいいかなと思った次第です。この事でずっと悩んでいます。どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 友人の事で…

    友人の事で悩み悩んだので、相談にのって頂きたく質問させて頂きました。 その友人は悪い人では全くないので、お付きあいしていたのですが、 約束をなかなか守って頂けない友人なんです。 相手が○日予定が空いてるからお茶でもどう?と言う時は、私も大丈夫な日だったりするので「大丈夫です。楽しみにしてますね」(*´ー`*) と、約束の日はキチンと予定をあけるのですが、前日ならまだしも当日になって、約束ごとをキャンセルされたりが普段から多く こないだは、会う約束日なのに、 その時間にその友人が自分の友達と会っていたらしく、私が「今日、何時ごろに予定なりますか?」とメールしたところ 友人が友達に「あ!連絡きちゃった。約束だから行かなきゃ。」と言い、その友人の友達は「なにそれ!さいそくしてるようじゃん。」みたいに貴方と会ったこともないのに、言うんだよ~どう思う? と、その友人が私にわざわざ会った時にその話をしてきました。 友人は「私、自分の友達の悪口とか言う人嫌いなんだよね。」と言います。 友人が「貴方は会った事がない友達だから気にしないでね。」 と言いますが…まず、そういう話を私にしてくる事態悪口じゃないのかな?と思いましたが、私よりかなり歳上の友人なので余計な事は言わず黙って聞いておりました。 普段から約束を守らない友人だと知っていた為、距離をおきながら普段お付きあいしていたのですが、悪い人ではなく良くしてくれる事もあった為 正直どうこれからどう、お付きあいして良いのか?わからなく、相談させて頂きました。 普段は、旦那様がベンツやクレジットカードをくれたりと、旦那が自由にさせてくれるから、私は好きな事をできる。 女友達は気を使うから、男友達と付き合う方が楽。私、男みたいな性格だからかな~。女は面倒くさくて… と言っておりましたが…やはり考え方が合わないのでしょうか? 私では、こういう友人とのお付きあいは難しいのでしょうか? 自分の旦那にも相談しましたが、なかなか思うような解決策が見つかりません… どうか良き、お付きあいのアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 私はプライドが高い?

    私はプライドが高い? ずっと好きだった人に告白しましたが「他に好きな人がいる」と振られました。 それから4カ月経ち突然彼から連絡があり、 話を聞いてみると、 「告白した人とはうまく行かなかった、 1hdthd とはまた友達からやり直して恋愛関係になることも考慮してこれからも仲良くして行きたい」 と言う旨でした。(要約するとこのような意味ですが、謙虚な姿勢でした) でもこれって「あっちの恋がだめだったから第二希望の私の元へ来た」という事と思ってしまって 素直に喜べず「考えさせて」と言いました。 振られてからは連絡先もやり取りしたメールも消して 彼の事は過去にしようと思っていましたが 再度連絡が来てからまた彼の事が好きな気持ちが蘇りました。 皆さんならこういう状況の時は どう思うのでしょうか? もしかして私ってプライドが高くて可愛くない女? 素直な女なら喜んで受けいれるのかな? と思い質問しました。 よろしくお願いします。