• 締切済み

海軍兵学校は外国人留学生を受け入れてなかったんですか?

お隣韓国の次期大統領とも目されるハンナラ党党首 朴 槿恵(パク・クネ)氏の父君・故 朴 正煕(パク・チョンヒ)氏は成績優秀で日本の陸軍士官学校を卒業されているそうです。 そういえば李朝最後の皇太子李垠(イ・ウン)殿下もそうですね。 調べてみるとこんな例は結構あったようです。 でも海軍兵学校のほうはそういう話を聞かないのですが…。 有名でないだけで留学生はいたんでしょうか。生徒募集要項を見る限りは「日本国籍者に限る」とは書いてないのですが…。 それとも朝鮮人の場合は「日本人」扱いだったんでしょうか。

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

李垠殿下も、李グウ殿下(陸軍大佐、広島で原爆被災死)も、朴正煕も陸士入学時は日本国籍ですよ。 朝鮮系で将官まで昇進した軍人として洪思翊中将が有名ですが、陸士入学時には留学生だったものの、日韓合邦後には日本人として在学・卒業したようです。 海兵が日本国籍者に限定していたとしても、朝鮮半島の人は日本国籍ですから受け入れない筈はありません。やはり受験者が少なかったのでしょう。

maple2007
質問者

お礼

ありがとうございます( ^ ^ ) その後なんと、かの蒋介石までもが陸士出身だということがわかりました。 国民党幹部にはちらほらいたようです。 日本陸軍ってば、自分で敵を養成してどーすんだよ( ^ ^ ;) 詳しくは解かりませんが、やはり留学生制度はあったようです。

関連するQ&A

  • なぜ海軍兵学校と陸軍士官学校が一流校だったのですか

    第二次大戦以前には、第一高等学校(後の東大)と並んで、 海軍兵学校と陸軍士官学校が一流校と言われたそうですが、 なぜ、東大(第一高等学校)と並ぶような一流校とみなされていたのでしょうか。

  • 海軍大学校とは?

    今、Wikipediaにて歴史に関心を持っているものです。同名で執筆もしていますが、一つ疑問です。 まず、海軍大学校の項目が無いので作ろうと思うのですが、私が探したところ、あまり詳しい資料がインターネット上にありません。 Wikipediaには、陸軍士官学校、陸軍大学校、海軍兵学校については詳しい記述があります。また、海軍大学校の卒業者リストなどもネット上にあり、その他細々とした資料が散逸しているようにも思えます。 ご存知の方、歴史的観点、個人的意見、伝聞、噂などなんでも大歓迎です。知っている観点から、どんなに些細なことでもいいので、ご教授いただけたらと思います。

  • 大統領の名前

    現在、平成18年ごろに書かれた本を読んでます。 その文中で、「野党ハンナラ党の現党首・朴槿惠」と書かれており、朴槿惠の振り仮名には「パク・クンヘ」と書かれています。 振り仮名を誰が当てたのかわかりませんが、文章(実際は発言者)は韓国生まれの韓国人で生まれてから30年近く韓国で生活していた人です。 現在、朴槿惠氏は大統領となり、日本でも頻繁に報道されてますが、報道時の発音や振り仮名は「パク・クネ」となっています。 また、ローマ字表記だと、「Park Geun Hye」なので、「パク・ギュンヘ」となる? 朴槿惠氏は、韓国ではどの様に発音されているのでしょうか? また、ついでですが、どうして朴のローマ字表記がParkになるのでしょうか?英語を母語としている人達は「パーク」と発音しないのでしょうか?もしかしたら実際の韓国語発音にはrに相当する発声が入るのでしょうか?

  • 陸軍と海軍、士官と兵卒

    日本の自衛隊もようやく軍隊となる日が見えてきました。 誠に喜ばしいことだと思います。 さて、先の大戦時の体験に基づく小説などを読みますと、 著者が「陸軍or海軍」「兵卒or士官」という分類で、 ずいぶん異なるように感じます。 海軍士官の場合は、軍隊もそんなに悪くないという 文章が多いのですが、陸軍兵卒の場合は軍隊など 最低だと書いているものが多いように感じます。 陸軍の兵卒は、学歴もない田舎者で、国際感覚もなく 社会のことをわかっていいないからそんなふうに 思ったのだろうという意見もあるようですが本当とは 思えません。 本当はどうだったのでしょうか?

  • 海軍と陸軍と旧制一高

    古い話しですいません 大日本帝国時代の話しで海軍兵学校と陸軍士官学校と旧制一高とよく聞きますが どこが一番難しい学校だったのでしょうか?個人差は別として全体的な入学者のレベルで教えて下さい 佐藤一朗 瀬島隆三 中曽根康弘などは特別として あくまでも入試が難しかった順序でお願いします

  • 旧日本海軍の階級昇進について

    旧日本海軍はハンモックナンバー主義だったといわれてますね? そこで質問なんですが、海兵のみ海大未の場合、 1.どこまで出世できたのでしょうか?(餞別昇進含む、殉職昇進含まず) 2.また旧陸軍では陸士を出てない叩き上げでも士官になった者も 多数だったらしいですが、本当ですか? 3.陸軍と海軍のこの昇進の違いはなぜなんでしょうか?  入った瞬間に先が見えている海軍よりも一発当ててやろうと  陸軍を志望するものが多くいたというのも本当ですか?

  • 韓国大統領の名前の読み方について

    日本のテレビ、新聞等では朴槿惠(パク・クネ)と発音あるいは表記していますが、韓国の新聞、朝鮮日報の日本語版では朴槿惠(パク・クンヘ)となっております。 韓国人の“クンヘ”の発音が日本人には“クネ”と聞こえるのでしょうか。それとも、他に何か理由があるのでしょうか。 韓国読みに合わせるべきかと思うのですが。

  • 兵隊になるまで

    太平洋戦争のとき 兵隊になろうと思った場合、 尋常小学校から陸軍士官学校にいけばよかったのですか? 陸軍士官学校にいくのは強制ですか?庶民がいったのですか? それともお金持ちしかいけなかったですか? あるいはお金持ちはもっとべつのエリートコースがあったのでしょうか? 海軍にいきたい場合はどうしたらよかったのですか? 空軍がないのはなぜですか?

  • 韓国の反日感情はなぜ…

    私は韓国人の50~70歳代の方とお話をしたことがありますが、みな口をそろえて 「朴正煕(パク・チョンヒ)大統領は最高だ」、「パク・チョンヒ大統領のおかげで今の韓国がある」、「朴正煕大統領のおかげで韓国の近代化が20年は早くなった」とおっしゃられていました。 しかし30代、20代の韓国人の話を聞くと、そういった感情は全く無く、ただ日本が嫌いなようでした。至っては幼稚園の子供が「日本人の奴らは人の国(韓国)に踏み入るな」と言っていたのを聞いてびっくりしましたが… 実際に朴正煕政権を経験した方々より、実際に経験していない若者の方が反日感情が強く、世代が若くるなるのに比例して反日感情が強くなっている理由はどこにあるのでしょうか?

  • 帝国陸軍・海軍(明治、大正、昭和時代)の英語力は如何程なりや?

    明治維新以降、陸軍・海軍は海外から武器・戦艦等のハードウエアーと戦略・戦術などのソフトウエアーを海外(特に英・独)から輸入したでしょうし、その後も、陸軍士官学校、海軍兵学校等の教育機関である程度高度な「英語」「独語」教育がなされていたと思われます。 但し、私達が直接目にすることの出来る当時の海外よりの軍事資料等は総て日本語に翻訳されており、当時の「陸軍」「海軍」または「教育機関」内部でどのような外国語教育がなされていたのか、その程度はと言うところでは全く想像もつきません。 具体的には、辞書無しで「英文資料」を「読み書き」出来たのはそれこそ参謀クラスの超エリートだけだったとか、東条英機・山本五十六の英語力はこうだった、ってな逸話でも結構ですので、分かる範囲で教えて頂けませんか? 明治生まれの祖父も確か陸軍の学校に行っていたとか聞いていますが、果たしてどんな英語教育だったのか今となっては聞くすべも当然ありません。