離婚を前提とした調停

このQ&Aのポイント
  • 夫婦喧嘩が続いている知人の離婚問題について、話し合いや家庭裁判所の調停を勧めています。
  • 原因は夫の病気やセックスレスであり、経済的な条件や財産処分も問題となります。
  • 妻はパートの収入しかないため、慰謝料や頭金の処分にも注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚を前提とした「調停」

女性の知人のことです。夫婦喧嘩が大事になり、現在住居内別居状態が2ヶ月続いています。妻にやり込められたのが大きなショックで夫は滅入りこんでいる、とも言えるし顔を見るのも嫌になり、拒否しているともいえる状況らしい。 まず、妻から夫に話し合いを(口を利かないのであれば)手紙ででも知らせて喫茶店などでするように勧めています。 それでも話し合いに応じない場合、家庭裁判所の調停という制度を利用するように話しました。家庭裁判所に行けば簡単に手続きが出来るときいています。そういうことでいいのでしょうか? なお、数年前にもこういう状態があって、そのときは話し合いで男の方が折れて収まりました。今回は長いしひどいので知人は離婚を前提に考えています。 大喧嘩になった原因は些細な日常の事が発火点ですが、もう何年も夫の方の病気が原因でセックス関係がありません。それ以前から子どももいません。妻は41歳、夫の方は52歳の会社員です。 結婚を機に夫の条件(税務上扶養家族になる範囲の所得に)で職場を退職したので、妻はパートの仕事しかありません。 家のローンがありますが、頭金は数百万円を嫁入りのときに妻が払っています。その財産処分のことと、慰謝料のことも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukinou
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.1

離婚を求めた調停を経て 離婚が成立したものです。 まず 調停には 結婚生活の円満をめざした調停があるというのを ご存知ですか? それと 離婚を求める調停とは 主旨が異なるものです。 私の場合 結婚生活の破綻していることは 明らかで 離婚そのものには お互いに 合意している暗黙の了解があり、その条件面で もめて、結局 1年半くらい かかりました。(子供がいるため 主に 養育費の点で 合意に時間がかかりました) お話しのご夫婦の場合 まだ やり直せる前提があるように思えますので、離婚を前提とした調停ではなく、家事相談をされてから(もう少し お互いのお話しができる状態だと 思うので) そこで 決裂してから 調停の制度を利用された方が いいのではないかと 思われるのです。 簡単に離婚ができるように言われる現代ですが、実際 長い時間にわたる婚姻生活の間に あったできごとって 様々なできごとがあったはずです。その1つ1つに、それぞれの思いがあるはずです。まずは それを 話し合える環境にあるのなら それを してから次のステップに進むほうが いいのではないかと 経験上 私は 思います。  調停の場というのは 裁判官(たいてい 常に不在です)と 男女1名ずつの調停員がいて 提供されるのは 話し合いの場です。申立人・相手方 それぞれ 別に 入って 双方の話を聞いてもらう方法もありますし、一緒に入って 聞いてもらう方法も選択できます。 離婚を前提として 金銭面で もめる予想がされるなら 弁護士の付き添いをしてもらったほうが より適格なアドバイスが望めると 思います。 慰謝料・財産分与は 話し合いで 解決するのなら それに こしたことはありません。ほとんどの場合 結婚後の財産についてのみ であり、お嫁入りの支度や 結婚式に用いた費用は 財産分与の対象には ならないようです。 また 性格の不一致などの場合、ほとんどの場合 慰謝料は もらえないと 思っていいのではないかと 思います。 奥様が専業主婦であっても お子さんがいないのであれば、これから 普通に働いていけばいいのじゃないか くらいは 調停員に言われてしまう場合があります。 真剣に離婚を考えているのなら、奥様は 自分の生活費くらいは稼げる仕事に就いていることが 大切かと 思います。でないと いざ 離婚が成立してからの生活の面倒は 誰も見てくれないという悲惨な現実が待っていることになってしまいます。 ですので もしも 調停をするのなら、感情に任せた性急な離婚の成立ではなくて、あくまで 家庭生活を円満にするための調停を 求めたほうがいいのではないかと 私は思います。

bosorojin
質問者

補足

体験からの貴重なご意見ありがとうございました。私も同感するところがありまして、離婚の方向へ行くことを勧めるかどうか迷っております。ただ話し合いで、よい方向になった場合でも精神的経済的苦難は相変わらず。離婚した場合の収入は生活保護より少ないかも、ですからこれも大変。 けんかの原因はお説にあるような「性格の不一致」ではありません。いこじな点ではむしろ性格は一致です。真の原因の大きなものはセックスレスではないかと思います。夫の方の職場のストレスから来た精神的な病(ウツの一歩手前?)とそれから起こっている「不能」だと思います。子どもができない原因もそこから来ているところが大。 数百万円云々、というのは持参金ではなく、結婚後住宅購入時の親族からの借金で妻が提供したものです。

その他の回答 (1)

  • tukinou
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.2

補足ありがとうございました。 私は弁護士さんにお願いしてましたから、法律的な解決については 双方 弁護士を通して行いました。(弁護士費用は 慰謝料がなかったため 成功報酬がなく 約4~50万円くらいです) その時に 慰謝料について 聞いたのですが、入院・治療を伴う明らかな暴力・借金・証拠のある浮気などでない限りは 難しいらしいです。 また それらが 10年以上前のできごとであると 通常の結婚生活を問題なく送ったとされるようです。実際は どちらかが 強い我慢を強いられたとしても。 ご主人がEDなどであるなら 恐らくは 通院治療をして結果を待ってはどうか?と 聞かれるのではないでしょうか? 或いは 顕微受精などの 高度治療を 選択されるご夫婦もいらっしゃるので 子供ができないから・・・というのは なかなか 理由になりにくいのではないかと・・・・ どうしても 我慢できない・離婚したい その際には 自分に有利な結果をもたらしたい というのであれば、家事に強い弁護士さんを 探されて 相談されるのも 1つの方法です。地域の弁護士センター(今は 別の呼び方があるみたいですが)に 有料相談(30分 ¥5000程度です)されては いかがでしょうか。 ちなみに 私には子供がいますが 産後 我が家もセックスレスでしたが 何の問題点にもされませんでしたよ・・・離婚するような夫婦って たいてい そうなんじゃないでしょうか。 調停は 本当に 心身ともに 疲れます。それを やりぬく決意があるなら お止めしませんが・・・・

関連するQ&A

  • 離婚調停の申立てについて

    夫…大阪、妻…名古屋、共に住民票は大阪にあります。 離婚調停の申立てを行う家庭裁判所は、相手方の住民票が置かれている住居地にある家庭裁判所と聞きます。 そこで質問ですが、夫から妻に調停を申し立てる場合 1)住民票のある大阪の家庭裁判所で正しいですか? 2)その後送られてくる「調停呼び出し状」は住民票の住所に送られるのでしょうか?妻の住む名古屋に自動的に送られるようにする方法はありますか? よろしくお願い致します。

  • 離婚調停について

    離婚調停について質問します。 先ほど、妻と些細なことで大喧嘩をし妻が家を出ていきました。 私たち夫婦は兼ねてから仲が悪く、特にここ数日はしょっちゅう喧嘩をしていました。 その際、お互いの口から離婚の言葉が出てきて、「離婚届に印鑑を押すよ」と言うと、妻が「その前に離婚調停を起こし、慰謝料をたくさん取ってやる」と言ってきます。(この頃はだいたいこういう感じで口論になります。) ちなみに、私は妻に一度も暴力を振るったこともなく不貞もしていません。、正社員で働いており、給料すべてを妻に渡しています。もちろんギャンブルも一切やらず、ゴルフなど金のかかる趣味などありません。家事・育児もほどほどやっているつもりです。ただ、喧嘩になったときには、売り言葉に買い言葉で暴言を吐くことはありますが・・・ただ、その時は、妻も応戦してきます。 ここで疑問なのですが、「離婚調停」というのは、お互い離婚について養育費とか慰謝料とかを双方話し合い、折り合いがつかないときに、初めて離婚調停を起こし、調停委員を交えて話し合うものではないでしょうか。 そういった経緯もなくいきなり「離婚調停」は起こせるのでしょうか。また離婚調停を起こせば慰謝料がたくさん取れるというものなでしょうか。 もしそうだとしたら、私のほうから「離婚調停」を起こし、調停委員を交えて話し合いをし、慰謝料をたくさんとりたいと考えています。 また、離婚調停というのは、いきなり家庭裁判所に行って申し立てができるのでしょうか。 例えば、弁護士に依頼しなければ申し立てできないとか、仮に弁護士に頼らずしても個人で申し立てる場合は、専門的知識が無いと難しいとか・・・ もし、いきなり家庭裁判所に行き、当日に容易に申し立てできるのであれば、明日にでも家庭裁判所に行き調停を申し立てたいと考えています。 どうか皆様教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚調停と別居。

    38歳の夫です。 妻と調停中です。 原因は、私のDVです。 話し合いの中、別居というかたちで落ち着きました。 ここで疑問があります。 別居を経て復縁できない場合、妻から離婚を言い渡された時に、すぐに裁判にする事はできますか? 一応、調停は復縁を希望した内容で私(夫)からの申し立てでした。 調停は離婚回避ということで成立したのですが、別居期間後に調停をせず裁判へ移行することはできますか? 調停が終わって一年後に妻が離婚しようとした場合での話で教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚の慰謝料について

    夫の不貞行為が原因で離婚することになりました。 慰謝料を請求することに夫は了承していますが、妥当な金額がよくわかりません。 離婚自体はお互い合意しているのですが、このような場合は家庭裁判所で話し合いをすることはできるのでしょうか? 家庭裁判所で話し合いをしたほうが、後々書類が残って夫の支払いが滞ったときに強制執行ができると聞いたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停をするべきでしょうか。

    半年ほど前に夫が原因の事柄で (内容は個人が限定されてしまうので勘弁してください。女性関係ではありません。)、離婚の話し合いをしました。 しかし夫は反省しており、「同じ過ちを繰り返したときには離婚し、 現在の住居(ローンなし)を妻(私)に財産分与をする」 という内容の誓約書(公正証書ではありません。)を作成しました。 しかし、その約束も1ヶ月ほどで破られ、 それでももう少し様子を見てみようとしているうちに、 私は不眠が続き、精神的にまいってしまいました。 なので先日離婚を申し込み、夫もすべて了解したものと思っていたところ、 「財産分与はしない」と言い出したのです。 私の母や子供二人(大学生)、ペットがいるので、 絶対にこの家に引き続き住みたいです。 しかし、夫も家には執着があるようです。 この場合、離婚調停をした方がいいのでしょうか。 夫が以前に私宛に送信してきた自分の非を認めたメールや上記の誓約書は、 その際に有利なものとなりますか。 また莫大な財産を争う訳ではないので、 弁護士を立てる必要はないですか。 わかりにくい文章でしたら申し訳ありません。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • 妻側の離婚調停→離婚訴訟

    妻からの離婚調停に疑問を感じ質問します、現在、来月三回目の調停に出席する状態です。 私(夫)初婚 妻は再婚で現在義理娘が高三、私との間に生まれた実息子4歳の4人の核家族です。結婚は、8年前から付き合いを始め同棲(妻から歩み寄り)を経て、五年前に実子を授かります。独身時の当初(彼女)妻は母子家庭でも、独立出来ておらず、妻の妹と同居、母親は離島との事で経済面だけを支援されてたのですが、見た感じは物寂しい貧しい家庭環境でした。 私は、ある程度は、付き合い当初から同棲に至るまで生活面を手助け。その後、妻からの性生活の歩み寄りで、私(夫)の子供が欲しい、あなたの子が出来たら幸せな家庭が作れるんだろうなと意味深な妻の発言は覚えてます… そして、話しが飛躍してしまいますが、結婚し実子を作り五年。その五年間は、どちらかと言うと家族円満、仲良い夫婦そして可愛い息子が成長していき、時には夫婦喧嘩も有りました。その中で難題が、妻の母親のでしゃばり!結婚当初から私にお金の要求はする、私を束縛する、何も私側は悪い事もしてなく、お酒もせず、遊びもせずの状態だったのですが、どんどん妻も義理母もエスカレートして行き、拘束されたような…しまいには、私の職業も奪いさりそうな状態、職業を変えて給料の高いボーナスのある会社を勧めて来たり… 義理娘も、非行に走り始め、「私の事を、おい!おまえ!呼ばわり」 私は、妻や妻の母親側の子供への教育が出来てなかったと判断し、実息子だけには、しっかりした道徳心のある子に育てたく、妻にも娘にも、躾を厳しくしていました。 その中で妻は、実息子の子育てのストレスが溜まり、娘を放りっぱなし、時には娘に私(夫)にも八つ当たり、喧嘩を挑発してくるような態度、暴言や私の地元や私の両親の侮辱、物は投げる壊す、ドアの開け閉めは乱暴、時間気にせず、怒鳴る、四歳の息子にも手を出す…その中で、私は「おいおい駄目じゃないかとか、なだめるが、妻は事をすり替え私が悪者に扱われ、たわいのない喧嘩も、妻や娘の110番通報警察官登場…警察は単なる夫婦喧嘩と扱うが夫が原因と私をDV扱い(警察誤認識) その中で、警察の言われるまま、逃げて別居の指示を仰ぐ。妻はそれを期に、家財道具一式を持ち出し家出、そして離婚調停。妻は現在、私の分からない場所で生活です。実子の為にも、こんな馬鹿げた妻の離婚調停が不調後、訴訟(裁判)に行く事はあるのでしょうか

  • 離婚調停に応じてもらえません

    結婚16年目、小学生の子供が二人います。 私は離婚を望んでいますが、主人は断固として応じてくれません。 理由は全部説明すると長くなるので省略いたしますが、新婚当初1時期(1年半)夫の虐待(精神的虐待と数回の身体的虐待)が原因で納まってから15年経った今になって私の神経症が発症し(不眠、パニック、不安障害など)、それから治療にあたりながらも、夫との関係のせいでさらに悪化しているからです。 もともとキレ易い性格なので、怒らせないように無意識で異常に気を遣っていたのに自分でも15年間気がつきませんでした。反抗したり嫌味を言ったりしないいい妻でいたと思いますが、それでも何度もキレて怒鳴られたり、数か月口をきいてくれないということがありました。 普段はいい夫で、私の神経症の治療にも協力的なのですが、原因が自分で、仕方無いとはわかりつつもどうしても別居や家を処分する、子どもと離れるということは受け入れられず、話し合いになると、どなったり怒ったりして決着がつきません。酔っているときに2・3度殴られる・刃物を持ってくる・コップを割る、などの虐待も受けましたし、言うこともその時の怒り任せなのでころころと変わります。 しかし自分では「普段はいい夫」ということと「虐待といってもこの程度」と思っています。たしかに殴られたり蹴られたりしたのは結婚以来全部合わせても5回程度です。 しかし不安障害のある上に虐待まで受けると、もう怖くて話し合いもできません。主治医からは環境を変える以外にはこれ以上投薬治療にも限界があると言われています。 調停には応じないと言っています。そうなると審判か裁判になるとは思うのですが、こちらには虐待や夫の昔の不貞の証拠もありません。精神的に虐待されているというのは私が過敏すぎるからと言われればそれで終わりかもしれません。 離婚に至れたとしても子供二人を引き取って生活するのであれば、養育費や財産分与ももらえないと生活は困難です。 証拠がないで審判や裁判は諦めたほうがいいのでしょうか。一番いい方法はなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停についての質問です

    はじめまして。どなたかお教えください。 現在別居中(5ヶ月)で妻は離婚したくないの一点張りです。 夫である私は、離婚を希望して3ヶ月前に調停の申し立てをしました。 昨年に結婚をして、子供はいません。 妻の激しい浪費や、性格の不一致、 というより妻の信用のなさが原因です。 これまで家裁で2回の調停話し合いがありましたが、 双方の意向が一致することは全くありません。 相手(妻)の信用のなさや、私の生活費の厳しいことも訴えたのですが、調停員の方からはやり直すことができないかと逆のことを勧められます。勿論、私にはやり直す気持ちは全くなく、妻の訴えも全く信用できません。 このまま妻の意向が変わらない場合、どのくらい調停が続くのか? 調停不成立となるにはどのような条件が必要なのでしょうか? また、調停不成立となった場合の裁判における時間・費用の目安など、 分かる範囲で教えていただけたら幸いです。

  • 裁判離婚出来ますか?

    妻も夫も不貞、暴力、借金など決定的な有責は無い。 家庭内別居状態。 妻は夫が嫌になりどうしても離婚したい。 夫もそこまで言うならと離婚に同意している。 しかし、子供の親権で折り合いがつかない。 (どちらも親権が欲しい) 妻は離婚調停を起こすが、不調に終わる(夫が仕事の為、出席出来ず)。 裁判になった。 夫は、自分達のケースでは、親権が母親に行きがちなのを知って、妻に親権が行くのではないかと危惧し、一転、「婚姻は破綻しているとは言えない。僕はやり直したい。頑張りたい。どちらも有責は無いのだから喧嘩しないように歩み寄りたい。」と言い出す。 (本音は、親権を取られて子供を妻に取られる位なら離婚せずに到底妻からの歩み寄りは期待出来ない家庭内別居という砂を噛む様な結婚生活を続けた方がマシと判断)。 この場合、妻がどんなに「もうやってはいけない。やって行く気無いし、そんな気が起こらない。一緒にいたくない。生理的に嫌。」と主張しても、もう裁判所より「離婚しなさい」という判決が出るのを諦めるしかないのでしょうか。

  • 離婚調停について

    離婚調停について 何度もこちらにお世話になっております。 夫に離婚したいと言われ実家の方へ帰ってきて2ヶ月近くがたちました。 ここ2ヶ月夫から「裁判してとっとと離婚してやる」「お前が結婚前から大嫌いだった」「お前の実家に姑を連れてくるぞ。嫌なら離婚届けに判を押せ」 などと半分嫌がらせのようなメールが毎日のように送られていました。 結婚して1年半姑の嫌がらせを受け、ずっと我慢してまいりましたが 先月精神科を受診したところPTSDの疑いがあるとの事で、心を休めるためにも仕事などの息抜きを見つけ、姑と夫との連絡はしないほうが良いと言われていました。 先生に言われた通り、嫌がらせのメールが来ても返信せずに仕事を見つけ心に少しだけ安らぎが戻りつつあった時に、 夫から離婚調停の通知が家庭裁判所から送られてきました。 新しく明日(9月1日)から仕事を始める不安と、離婚調停の不安と、夫に姑から離れもう一度やり直してほしいという思いから 毎日眠る事も出来ず、食事も喉を通らず、先日息が出来なくなり病院へ運ばれパニック障害と受診されました。(総合病院) 総合病院の先生はかかりつけの精神科で治療するように言ってくれましたが、精神科が予約が沢山で次の予約がとれない状態です。 このような精神科にもかからない状態で9月9日の調停にのぞむのが恐ろしいのですが、(家庭裁判所でパニックが起きないかなど)調停を延期してもらう事は可能でしょうか? もしパニック障害で延期してほしいなどと話したら、私側に精神疾患があるとみなされて不利になったりしないでしょうか? 今私が考える限り結婚生活で離婚の重大な原因になるような事はお互いにないような気がするのですが(市の相談員さんもそうおっしゃって下さいました) 夫は私が精神的にまいって「死にたい」と何度か口にした事を離婚の原因にあげているようですが、これは姑からの嫌がらせでこうなったと証明できる物とかはあるのでしょうか… 良かったらお答えお願いします