• 締切済み

挨拶状

両親が老人ホームに入居したので挨拶状を出したいのですが、痴呆の症状もでているため、この挨拶状でこれからの年賀状等のやりとりを終了したい旨を書きたいと思ってます。どのような文面がよいかご存知の方はお知らせください。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

両親はいつまでも両親です。悲しい知らせは避けるべきです。

関連するQ&A

  • 結婚1周年のあいさつを出したいのですが

     結婚して1周年を迎えるにあたって、あいさつ状を出したいと考えてます。  年賀状を出せばよかったのですが、喪中のため、ごく親しい方に「喪中のため年始の挨拶を控えさせていただく」旨のハガキを出しただけなので、結婚するにあたってお世話になった方々へのあいさつができませんでした。  「喪中」については特に触れるつもりはなく、季節のあいさつに、自分たちの近況とみなさんのご指導があって1周年を迎えられました・・・みたいな文面にしたいな、と考えているのですが、いまいちいい文章が浮かびません。  あまり堅苦しくない文面にしたいのですが、何かいい表現はないでしょうか?

  • 借主が痴呆になってしまいました

    親所有の古いアパートの借主が痴呆になり特養老人ホームに入居しました。10年以上前からの入居で契約書はなく、保証人もいません。 息子さんはいるのですが、連絡がとれない状況です。 入院先から痴呆になり老人ホームに入居してしまったので、家賃は滞納のまま、荷物もおきっぱなしという状態です。 部屋をあけわたしてもらいたいのですが、どういう方法をとったらいいのかわかりません。(老人ホームの職員には相談したのですがあいまいなまま終わってます) 是非アドバイスお願い致します。

  • 相手の両親への挨拶について

    この年末に、付き合っていた彼女にプロポーズをしてOKをもらいました。 その後の挨拶の方法を教えていただければと思います。 付き合い始めて、お互いにお互いの家に行って、お付き合いをしている旨は報告済みです。 そして、うちの両親が一度家族同士で顔を合わせたいと言うことで、両家での顔合わせ(お互いの両親と本人同士)を行い、挨拶済みであります。 プロポーズをした後、お互いに両親は報告済みで、反対されている感じは全然ないです。 本来、自分から彼女の両親に正式に結婚を認めてもらう為の挨拶を一人で行くのがスジなんでしょうが、自分の両親がお正月なのでお年賀を含めて彼女の家に挨拶に伺いたいとの事になりました。 その事は相手方の両親も了解済みで、問題ないかと思うんですが、私も一緒に行って挨拶をするつもりでいます。 ただ、その時に結婚したい旨の話も一緒にしてしまって良いものなのか迷っています。 自分としては一人で行ってちゃんと挨拶したほうがいいのかなぁと思う反面、何度も自宅にお邪魔してしまうと何かと大変で迷惑かけてしまうのかなぁと思ってしまいます。 こういった場合は親同伴であっても、結婚したい旨の話をしてしまって良いのでしょうか? 同じような経験がある方いましたらアドバイスお願いします。

  • お礼と礼状の書き方

    両親が長年住み慣れた地を離れ老人ホームに入居しました。 高齢であり、また体調も悪く、あいさつに伺うことはもうできないと思います。 お世話になった地域の方々にお礼をしたいのですが、金額的にどのくらいのものがてきとうでしょうか。また挨拶状もそえたいのですが、書き方がわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 年賀状の挨拶文を初めて作ろうと思うのですが・・・

    一昨年は結婚しました年賀。去年は長女誕生年賀をカメラ屋さんで注文しました。 で、今年は初めて自分で年賀状をパソコンで作ろうと思いました。で、挨拶文なのですが、元旦に届くとして2月に次女が誕生予定なんです。。。(もう女の子とわかっていて) そこで、「昨年はお世話になりました」という文面は年賀状だけのやりとりで会っていない方もいるためやめようと思い、次女の誕生予定報告も少し兼ねれたらと考えたのですがまず、「今年も親子共々宜しくお願いいたします。」というのを入れようと思い、それプラス・・・ 1。。来月には新しい家族も増える予定で昨年以上に賑やかな年になりそうです。 2。。来月には次女が誕生予定で昨年以上に賑やかな年になりそうです。 とちょっとし変わらないのですが、文面(言葉)的にはどんな感じがいいのでしょうか? いつもは写真屋さんのサンプルから選んでたので決まった文面しかなかったのですが、自分で入れようと思うとどんな言葉がいいのか迷ってしまって・・・ アドバイス等あれば教えてください(^0^) 宜しくお願いします☆

  • 喪中の挨拶文

    挨拶文の参考文面では「本年中に賜わりましたご厚情...........」という表現がありますがなぜ本年中と限定するのですか。 10年も20年も年賀状のやり取りをしていた相手に対しては永年の付き合いなのですから本年中だけではなく今までの付き合いに感謝するのではないですか。 「永きに渡るご厚情」ではおかしいですか。

  • 新年のあいさつ(年賀状)について

    年賀状を出す相手の奥さんが逝去され、喪中のはがきが届きました。 しかし、その喪中はがきの文面に、こちらからの新年のあいさつは控えさせてもらいますが、皆様方からの年賀状を楽しみにしています。(届いた年賀状を見て、元気づけられます。)と書かれてありました。 このような場合は、年賀状を出すべきでしょうか?、または、控えるべきなのでしょうか? 皆様方のいろいろな回答をよろしくお願いいたします。

  • 離婚の挨拶状

    数ヶ月前に、離婚したものです。 離婚した際に転居もしています。 知人や親戚、あるいは年賀状交換している恩師・先輩などには、 離婚の挨拶状を出すべきでしょうか? メールなどで簡単に知らせられる仲ではない方への連絡に迷っています。 また、そのような挨拶状を出す場合には、どのような文面にしたら良いでしょうか? お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 来春の定年退職の挨拶を年賀状でしたいのですが。

    実家の父の年賀状を作っています。 母からの依頼で、来春に定年退職することを一言添えたいという風に 頼まれました。 年賀状に来春退職するご報告とご挨拶をするよい文面はないでしょうか? もしご存知でしたらお知恵をお貸しください!! 宜しくお願いします。

  • 喪中の家に挨拶状を出したい・・文面は?

    私は男性です。 経験者の方にうかがいます。 喪中のお宅に年賀状の代わりになるようなハガキを年内中に出そうと思います。。 文面の書き出し(文頭の挨拶文)を教えてください。 相手は今年大変お世話になった方です。 50代の男性で、その方の同居の実父が今年亡くなりました。 今年からの付き合いなので、相手からは喪中ハガキなどは来ていません。 あまり親しい間柄というわけではないのです。 ただ仕事上本当に今年はお世話になったので、本来なら年賀状で感謝の念を表したいのですが、そうもいきません。 文面そのものは、素直に感謝の言葉を述べようと思うのですが、文面の書き出しの挨拶をどのようにしたら良いか迷っています。 そういう挨拶状のようなものを出したり、もらったりした経験のある方、よろしくお願いいたします。