• ベストアンサー

喪中の挨拶文

挨拶文の参考文面では「本年中に賜わりましたご厚情...........」という表現がありますがなぜ本年中と限定するのですか。 10年も20年も年賀状のやり取りをしていた相手に対しては永年の付き合いなのですから本年中だけではなく今までの付き合いに感謝するのではないですか。 「永きに渡るご厚情」ではおかしいですか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9177/9868)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (316/994)
回答No.2

10年も20年も年賀状のやり取りをしていたのなら、昨年の挨拶は済んでます、だから今年の挨拶をするのです

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解出来ました

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/976)
回答No.3

Q 「永きに渡るご厚情」ではおかしいですか。 A まったくおかしいとは言えません。 というのは、 永年の付き合いだった人には通じますが、 そうでなかった人もいるでしょう。 短い関係だった人には違和感を感じさせる表現です。 喪中の挨拶文の参考文面で 「本年中に賜わりましたご厚情」という表現は、 その年の間に受けた恩恵や支援に対する謝意を示す日本の慣例です。 つまり、喪中の書状は『その年の1年間』という区切りでみた 場合の表現であるといえます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ためになりました

Powered by GRATICA
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2366/7661)
回答No.1

年に一度の年賀状に代わって差し出す挨拶状だからでしょう。 年賀状にも「昨年中は大変お世話になりました」的なことを書きますよね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ためになりました

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 喪中の家に挨拶状を出したい・・文面は?

    私は男性です。 経験者の方にうかがいます。 喪中のお宅に年賀状の代わりになるようなハガキを年内中に出そうと思います。。 文面の書き出し(文頭の挨拶文)を教えてください。 相手は今年大変お世話になった方です。 50代の男性で、その方の同居の実父が今年亡くなりました。 今年からの付き合いなので、相手からは喪中ハガキなどは来ていません。 あまり親しい間柄というわけではないのです。 ただ仕事上本当に今年はお世話になったので、本来なら年賀状で感謝の念を表したいのですが、そうもいきません。 文面そのものは、素直に感謝の言葉を述べようと思うのですが、文面の書き出しの挨拶をどのようにしたら良いか迷っています。 そういう挨拶状のようなものを出したり、もらったりした経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきの文章

    文章例を調べたのです、「本年中に賜りましたご厚情に深謝いたします」という表現が使われています。 疑問の一つは「本年中に」というふうに限定されているのはなぜですか。 疑問の2つ目ですが、本年中ではなくて「長きに渡るご厚情に.......」という表現にしたいのですがまずいでしょうか。

  • 年賀状の挨拶文を初めて作ろうと思うのですが・・・

    一昨年は結婚しました年賀。去年は長女誕生年賀をカメラ屋さんで注文しました。 で、今年は初めて自分で年賀状をパソコンで作ろうと思いました。で、挨拶文なのですが、元旦に届くとして2月に次女が誕生予定なんです。。。(もう女の子とわかっていて) そこで、「昨年はお世話になりました」という文面は年賀状だけのやりとりで会っていない方もいるためやめようと思い、次女の誕生予定報告も少し兼ねれたらと考えたのですがまず、「今年も親子共々宜しくお願いいたします。」というのを入れようと思い、それプラス・・・ 1。。来月には新しい家族も増える予定で昨年以上に賑やかな年になりそうです。 2。。来月には次女が誕生予定で昨年以上に賑やかな年になりそうです。 とちょっとし変わらないのですが、文面(言葉)的にはどんな感じがいいのでしょうか? いつもは写真屋さんのサンプルから選んでたので決まった文面しかなかったのですが、自分で入れようと思うとどんな言葉がいいのか迷ってしまって・・・ アドバイス等あれば教えてください(^0^) 宜しくお願いします☆

  • 喪中ハガキ

    会社の人達に喪中ハガキを出したいので 郵便局で挨拶文入りの喪中ハガキを購入しましたが、 文面が「喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます 本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げるとともに明年も変わらぬご厚誼をお願いいたします」 という文章で左側半面にスペースがある為、なにか手書きで文章を書かなければいけないでしょうか? 本来はやはり故人がなくなった日などの情報を書くのでしょうか? だとするとすでに「明年も変わらぬご厚誼をお願いいたします」と締めてしまっているような感じなので その後どういう文章を組み立てればよいでしょうか? 因みにもう1パターン挨拶文入り喪中ハガキがありまして 「喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます 時節柄ご自愛のほどお祈りいたします」 という文章です。こちらにつけ足す手書き文章も教えてください。

  • 喪中ハガキの書き方について

    喪中ハガキの書き方についてお尋ねします。 今年3月に父が亡くなり、喪中ハガキの準備をしています。 父の友人知人には葬儀などの通知もしておりませんでした。 ここ数年は年賀状だけのお付き合いで、年賀状も娘のわたしが 代筆して出していました。 喪中ハガキ印刷カタログを参考にしていますが、 「喪中につき~」と書き出しして良いものかどうか、お尋ねしたいと思います。 続く文は、 ○○が---永眠いたしました 故人の遺志により葬儀は家族のみで執り行いました 生前に賜りましたご厚情を深謝致しますと共に 皆様には良い年が訪れますようお祈り致します とするのが良いかと考えていますが、一般的にはどのようにするのか 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきの書き方について

    喪中はがきの書き方についてお聞きいたします 今年、妹が他界しまだちょっと早いとは思いますが 喪中はがきの書き方で悩んでおります 文面で最初に 「喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます」 の後なのですが、私の父の分と私の分を1枚で作成したいと思っております そこで今考えているのが 「○月○日に長女 ○○ が○○才にて永眠いたしました ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝致しますと共に 明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます 平成○○年○○月」 の文面の後ろに 父の住所 氏名 私の住所 氏名 がいいのか? 父と私の住所氏名の間に 「○月に妹 ○○ が永眠いたしました ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝致しますと共に 明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます 平成○○年○○月」 にしたほうがいいのか悩んでおります。 (文章は多少変えます) どちらが世間的には一般的なのでしょうか 父の分として出す枚数より私の出す分のほうが多いです 父は母と死別 私は独身、父とは離れて暮らしています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 年賀状 挨拶 

    年賀状についてです。 市販のデザインを参考に作成しましたが、挨拶文について質問があります。 書き込んである文面は、 「NEW YEAR'S GREETINGS」 「結婚して初めてのお正月を迎えました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」 の2文だけにしてしまいました。 ほかに「HAPPY NEW YEAR」や「あけましておめでとうございます」などの挨拶文が必要なのでしょうか?

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

  • Greeting Cardに記載する挨拶文

    下記の内容で、国内の外国の方向けの新年のGreetingCardに英文の 文章を記載したいと思っています。 ネイティブの方向けのB to Bの英文作成には不安がありますので、 英文作成に慣れている方のお力をお借りしたい次第です。 どうぞ宜しくお願い致します。 『あけましておめでとうございます。 昨年は格別なご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 昨年は、皆様のおかげで大変意義深い一年となりました。 これまでにないデリケートな課題に取り組んだ一年間で、 支えていただいた皆様のお力のありがたみを実感して止みませんでした。 深く感謝しております。有り難うございました。 本年においても、皆様と一緒に多くのことを達成していければ幸いに思います。 本年の、貴殿のご健勝と益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。』 宜しくお願い致します。

  • 年賀状の挨拶文について

    年賀状の挨拶文ですが、例年は 「旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます」 という風に書くのですが、今年の3月に私事で退職をする職場の上司や取引先の方にはどのように書いたらよいでしょうか? 3月まではお会いすることもあるかと思いますが、それ以降はきっとお会いすることのないような仕事だけの関係の方です。 退職後にはまた礼状を送る予定にしています。 「今後ともよろしく・・」と書いてもいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう