• ベストアンサー

ヤフーオークションで信じられないことがおきました(ID使用停止!)

pomato555の回答

回答No.5

スタッフに行き着く方法があるみたいですが、 ご不満を解決できる部署に繋がるかは解りません。 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=560 取り敢えず、読んでみてください。

参考URL:
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=560

関連するQ&A

  • ヤフーにオークションの取り消しをされたけど…

    ヤフーに出品していたオークションを取り消しされました。一応ガイドラインも読み違反していないと思って出品していたのですが、なぜかわかりません。メールには「削除理由には個別にお答えできません。」と書いてありました。これって不親切ですね!入札者がいたのですが、出品者都合の削除と同様525円とられるのですか?また、入札者にもちゃんと連絡されているのですか?再出品して長い間出品していて、入札者が入った途端削除されたのって、不可解です。

  • ヤフーオークション ID 利用停止

    ヤフーオークション ID 利用停止のメールが本日届き・・それも家族の分とあわせて4つ(名義は別)!困っております。出品中のオークションは入札があったのに削除・落札者様からの連絡は出来ず・・評価もやっと980まで頑張ったのに何の為の評価だったんだろう・・ショックです。代金はヤフー!ジャパンに引き落としされていますし・・利用規約を何度読み返してみてもどうしてなのか分かりません!! 他の方の質問を色々読ませて頂いておりますが、何とかID復旧は出来ないのでしょうか?只今ヤフーに問い合わせ中ですが・・良い解決策があれば教えて下さい。

  • ヤフーオークション ID 取消し 利用停止

    ご質問です。 ヤフーオークションを新規ID取得し、 評価がないままに出品を10個(二万円以上の家電製品等)ぐらいだしたら、 4、5日後、下記のメールが届き利用停止中になっていました。 『Yahoo! JAPANです。 お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。』 出品商品の文章・写真は他の人の分を多少参考にしました。 ただいまヤフーに問合せ中ですが、 IDを復旧するにはどのようにしたらいいでしょうか。 違反してませんし、お知恵お貸し下さい。

  • 利用停止?

    昨日(8/25)、出品物が無事落札され、落札してもらった方と 連絡を取ろうとしたらこんなメールが届き、 利用停止になってしまいました。↓ Yahoo! JAPANです。 お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。 このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、 以下のページよりご連絡ください。 以上、よろしくお願いいたします ------------------------------ Yahoo!オークション 身に覚えも無く、大変困っているのですが この先、解除されることはあるのでしょうか? 上記のメールをもらってから、問い合わせフォームにて問い合わせ しました。 未だ連絡はありません…。 当方の評価は全て良いで、悪い評価を受けた事はありません。 出品していた物も、不正は無くガイドラインに反してもいないのに どうしてなんでしょうか… ちなみに出品していた物はマルチトラックレコーダーです。 今までの出品物よりかなり高額なので、それが理由かなとも思ったのですが。 もともと値がはる商品だったので高すぎとも思えません。 実際に買った価格の3分の1程度の価格で落札して頂きました。 しょうがないので、ヤフーのフリーメールで落札していただいた方に メールを入れたのですが、連絡頂けるかどうか…(泣 それとヤフーからのメールが朝方3時に来るというのもおかしいですよね… この先どうすれば停止が解除になるのか、情報頂ければありがたいです。

  • yahooオークション利用停止 食らいました

    昨日突然、よく見かける -------------------- お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。 -------------------- が届き、オークションを取り消されました。 2件のオークションを出品していますが、心当たりがありません。 どなたか理由わかりませんか? さきほどyahooプレミア会員を脱退しました。 そして2度とyahooオークションを利用しません。 ただ、理由が気になりまして。。 念のためですが私はニセモノは出品していません。

  • ヤフーオークションに対する苦情

    ヤフーオークションサイトに激怒しています。私はヤフーオークションを最近まで楽しんでいましたが、突然利用停止にされました。8月頃にアダルト関連モノをいくつか出品していたところ、ガイドラインに反していることから、出品取り消しと利用停止を強制的にされました。それも入札中で折角入札してくれた方に迷惑かけている。アダルト物とはいっても、ガイドラインに反しているようなものではない。それを言うなら私以外の他の出品物は明らかにガイドラインに反している物が多い。 その時に利用していたYahooJAPANIDではオークションは利用停止されたままで、新たに別のIDで再登録しようとしても出来ないのです。どうすれば再利用できるのかヤフーに電話で問い合わせても、相手はただの電話番みたいなもので話にならん。メールで問い合わせてもマニュアル通りの回答しかない。全く解決できない。入札が数件あったので、その補償は何とかならないのか? また、ガイドラインに明らかに違反していると思われる他の出品物を、こちらから警告・指摘しても取り消しや利用停止の処分が全く見られない。とても腹立たしく思う。なぜ私だけが。。 私は今までオークションで落札者や出品者に対して、トラブルを一度も起こした事がない。本サイト側の勝手な行為を許せない。電話やメールで問い合わせても、言い訳ばかり。しっかりとした対応がほしいのですが、どうすればいいのか?

  • yahooオークションについて

    入札していたものをキャンセルしてしたいという趣旨の質問をしてやっぱり入札したいということで質問しました。しかし入札していたものが自宅にあり必要なくなったのでキャンセルしたら入札取り消しのメールがきました。そのメールによると取り消しは出品者が行うかyahooで行うと書いてありました。yahooで行うとオークションが利用できなくなると書いてありましたが、ガイドラインには取り消しは出品者が行うこととすると書いてありますがどうなんでしょうか。

  • ヤフーIDを利用停止にされてしまいました。

    オークションで新規の方にいたずらされました。 そのせいで(多分)、ID利用停止にされてしまいました。 そのようなことが出来るものなのでしょうか? また、どうすれば利用再開出来ますか? ■経緯■ 当方の出品物に新規の方が即決にて落札。 新規の方は事前に質問欄にて連絡をと記載しておいたにもかかわらず、連絡無しで落札。 注意して対応に望んだ(ファーストメッセージで連絡先・名前を教えない等)が、その対応が気に入らない不愉快だといちゃもんをつけられ取引中止の連絡を受ける。 その直後、別の新規ID数個に他の出品物をいくつも即決落札され、速攻評価を「非常に悪い」とされ、すぐにそのIDは登録削除処理される。 ヤフーオークションより「利用停止のお知らせ」とのメールが届き、「お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約およびYahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。」とのことで当方のIDが使えなくなる。 以上のようなことがありました。 取引中の別のオークションが1件あり、取引ナビが見れない状態になったため、大変困っております。 (当方出品者。タイミング悪く、ちょうど落札者から振込があった直後に利用停止になりました。先方に電話番号を連絡してあるので電話してきてくれればいいのですが、お金だけ頂き発送出来ない状態です。(取引ナビから住所氏名が確認出来ないため出来ない) どうして利用停止になったのでしょうか? 現在ヤフーに問い合わせ中ですが、回答まで最低2、3日、もしかしたら1週間かそれ以上かかるかもしれないし、 落札者様をお待たせするのも申し訳ないので、何か出来ることはないかとこちらにて相談させて頂いております。 利用再開する(せめて、取引中のナビだけでも見る)ことは出来ないものでしょうか? また、ヤフーポイントも1万以上貯まっていたので、非常に痛いです。 このまま失効してしまうのでしょうか? さらに、いたずらにて即決落札されたオークションですが、落札後本当に1分、2分もかからないままに停止様態になってしまったので、落札者削除の処理が出来ませんでした。 ヤフーに落札手数料を取られてしまうのでしょうか? 分かります方、どうぞご教授お願い致します。

  • Yahoo!オークションID停止

    先日、ヤフーオークションに中古の楽器(トーンチャイム) を出品しました。ネットオークションの利用は落札も含めて今回が初めてでした。 無事落札されたのですが、落札終了後突然ヤフーより「利用停止のお知らせ」のメールが来てIDが停止になってしまいました。 以下がその出品のリンクです。 一体何がいけなかったのでしょうか? この出品に問題がありそうなところがあれば教えてください。 ヤフーには問い合わせしましたが、 定型の機械的で不愉快なメールの返答であったため、 また落札者とのやり取りもはじまっていなかったため、 それ以上の追及はやめてIDを自ら削除しました。 本人確認の利用手続きを行い、 せっかく出品し落札された方までいるのに、詐欺にあったような非常に腹立たしい気分です。 今回の件で、もうヤフーのサービスは利用するつもりはないので どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、 なんかすっきりしないので・・

  • ヤフーID停止の件 

    ヤフーにIDの停止を受けました。 内容とすれば出品中の車に入札しました。 その後にその車は新規の方に落札されてしまいした。 翌日には同じ車両が再度出品されてましたので当然落札した新規の方はさくらだと思いいくらなら売ってくれるのか質問しました。 その後に出品者ともども自分含め以前その車に入札してたかた3~4名ID停止になりました。 その他の方はなぜ停止を受けたのかわかりませんが推測するに私はこの入札と質問が原因で停止になったようです。 理由は教えてくれませんので別の物かもしれないですが他では心当たりありませんし、同じ出品物に入札されてる方が複数名停止になってるのでほぼこの件だと思います。 いつもの通りガイドラインに違反したとしか回答きません。理由を言っても同じ文面が送られてくるばかりです。 このままでは納得がいきません。 誰かIDの回復方法もしくはきちんと停止の理由を開示してもらえる方法等わかる方いらっしゃいますか?