モラルのない世帯が新興住宅地に!?問題行動や騒音トラブルに悩む住民の対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 新興住宅地で一斉入居が始まったが、ある住宅がモラルに欠けた行動をしていることが問題となっている。自家用車の駐車問題や犬の騒音トラブルなどがあり、周囲の住民は困っている。しかし、コミュニケーションが取れず、対応方法に悩む。
  • 新興住宅地でのモラルのない世帯の問題行動が住民の不満となっている。自家用車の無断駐車や犬の騒音問題が深刻化しており、近隣住民はストレスを抱えている。しかし、対話が難しく、苦情を言う他の手段を模索している。
  • 新興住宅地での問題行動が話題となっている。一部の住宅がモラルに欠けた行動を続けており、駐車問題や犬の騒音問題などが生じている。住民たちは困惑し、改善する方法を探しているが、コミュニケーションが取れず悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

新興住宅街 モラルのない世帯

新興住宅地であるという点である事からこちらに投稿しました。 ほぼ一斉入居という新規分譲地に引越し、これからご近所付き合いをという生活が始まりました。 ですが、あるお宅だけが非常識で目につくのです。 車両進入禁止のブロックを自分で外して、歩道に乗り込んで自家用車を駐車。車があるとベビーカーは通れません。 また、2台目の車は人が住んでいないからと分譲中のモデルハウス前に勝手に駐車。 思うに、自分の家が旗地で駐車しにくいからではないかと思います。 (その旗地には大きなオブジェを置いています) また、見るからに室内飼のような小さなワンちゃんが数匹、とにかくよく吠えるのですが、これを戸外で飼ってます。 深夜早朝構わず狂ったように吠えまくるのでよく眠れません。少し離れた我が家でさえうるさいと思うので、お隣さんは大変だろうなと思います。飼う方の事情もありましょうが・・・ うちの団地はオープン外構です。皆とは言いませんが迷惑に感じている人は団地内にもいると思います。とはいえまだ皆引っ越してきたばかり。周囲と最初からそういう悪口めいた話をするのは躊躇してしまいます。 当事者の一家は入居後周囲への挨拶もなく、名前すら知りません。 お見かけして声をかけようとしても知らぬ顔をするのでコミュニケーションがとり辛いのです。 縁あって同じ団地で生活をするのに、最初から揉め事を作りたくないというのも正直な気持ちです。ならば我慢するしかないと言われるかもしれませんが・・・ もちろん少し様子を見ようと思っています。今後この方とコミュニケーションが取れるようになれば一番いいですね。 が、まったく改善されない場合、いきなり直接本人にお話する以外の手段として、住宅ディーラーか土地の管理組合に苦情を言ってもいいものでしょうか? 何か手段があれば、教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

車の駐車方法についてですが、私道でない限り道路上は放置駐車ができません。駐車禁止の場所でなくても車庫法で夜間なら8時間以上駐車していれば取り締まりは可能です。 また、歩道に乗り上げての駐車は車庫法云々ではなく、駐車できない場所ですので、即警察に通報でいいと思います。 こういった人は世間体などを気にする方ではないと思われますので、躊躇していればいるほど自分勝手な行動をすると思います。 車の停め方については警察へ、その他のことであれば購入した担当営業に話して、その家を売った営業の人からでも言ってもらえるようにしてもらってもいいと思いますよ。 最初が肝心です。 自治会内で甘い態度をすればどんどんつけあがる可能性がありますよ。

iconoclasm
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり一番気になるのは迷惑駐車です。これに関しては早くに手を打っておいたほうがよさそうですね。でないと周りが自分たちも、と真似をしだすかもしれません。 具体的なアドバイス参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

チクッと、質問者は感情的に走り過ぎておるようです。 それでは、解決するものも解決しないですよ! 私の住まいは、四国の片田舎の新興住宅地。 戸数は10数軒。 それでも、実に、色んな方がおられます。 犬数頭を庭に放し飼いで散歩なしの方もおられました。 こういう場合、糞尿被害が大きいです。 が、2年は放置していました。 その間に、寄り合いを開いたり焼肉パーティで飲んだり。 妻たちだけの飲み会も持ったりしました。 こうして、頃合を見計らって「犬の飼育スタイルに関するルール」を提起しました。 「犬と共存する住宅地作りと我々の課題」-実に、正面から取り上げたものです。 この私の提案は、真摯に話し合われました。 「多少のことは我慢しょうしょうや。ほんと、お互い様ですからね。」 「しかし、多少は周りへの配慮も忘れんようにするということで・・・。」 「そして、お互いの犬との暮らしに乾杯!」 で、チョンです。 とにもかくにも、<隣人をあれこれと採点し評価することなかれ!>です。 これが、新興住宅街に住む者の鉄則であり原則です。 隣人の採点と評価は、OKWave のアンケートにでも任せておけばいいです。 先ずは、お付き合いを重ねて、<隣人としての絆を作り上げていくことが先決>です。 ・隣人の人格と人間性を非難することに軸足を置いても何も解決しません。 ・絆を背景にして隣人の行為のみに限定して道理と節度を持って批判すること。 ・<住宅地作り>という共通目標の下での意見と行動の差の調節が課題と考えること。 ・それぞれに意見と行動とに差があるのは当然です。それをすり合わせることに力点を! なお、問題の家と我が家の関係は極めて良好です。 なお、1年や2年で、隣人の本質は把握できないという謙虚さも必要と感じました。

iconoclasm
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 >先ずは、お付き合いを重ねて、<隣人としての絆を作り上げていくことが先決>です。 そのとおりですね。お互いがそういう気持ちでいるべきだと思います。 ワンちゃんと迷惑駐車のことは切り離して考えようと思います。 Husky2007様は糞尿被害も寛大に受け止めておられたとの事、頭の下がる思いです 私の場合も、犬の鳴き声や騒音、そういった「いずれお互い様になるかもしれない」ような事にはもう少し寛大な気持ちでいようと思いました。 ただ歩道や他人の家の前の迷惑駐車は別かなと思っています。実際通行の妨げになってますし、こればかりはお互い様にはなりえないので・・・。 感情的になっていた自分が少し冷静になることができました。ありがとうございました

noname#157866
noname#157866
回答No.1

そういうのは車をパンクさせるとか、庭に毒入り肉を投げ入れるとか そういう方法でしか解決できないものですよ、残念ながら。 手を汚したくなければ諦めるしかないというのが相場です。

iconoclasm
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 まったく、そういう世の中なのですかね… カドを立たせず解決に向かう事ができればと思っていたのですが…

関連するQ&A

  • 新興住宅地に道路族は必ず出ますか?

    新規分譲地に土地を買いました。28区画ある分譲です。 先日、初めて道路族を見ました。新築が建ち並ぶ新興住宅地で、6人くらいの子どもが自転車で新興住宅地の周りをぐるぐる暴走、5人くらいの親は街のど真ん中で井戸端会議。小さな子たちは道路に座って遊んでいました。少し行った先には道路で親子でバスケットをしていました。かなり騒がしかったです。 それを見て、ぞっとしました。私は土地の条件がぴったりだったので、購入しました。新興住宅地とか、昔からある住宅地とかは気にしていませんでした。でも、新興住宅地を実際に見てみると、息が詰まりな世界です。どこの家庭にも子供がいて、家の前な道路は交通量が少ないから遊び場になって、親も井戸端会議、密な人間関係、子どもだらけ、騒音だらけ。気は休まらんでしょうか? 新興住宅地について全く知識不足でした。私にも子どもがいますが、落ち着いて伸び伸びと気楽に子育てしたいです。そうなると、新興住宅地って不向きですよね。 土地は買いましたが、なんで新興住宅地なんかにしてしまったのかと後悔しています。若い人、中高年、お年寄りの方と、さまざまな世代が住む住宅地が1番いいんですね。古くからある住宅地にポンと空いた土地にすればよかったです。 新興住宅地って、必ず道路族は出るのでしょうか?落ち着いた生活は難しいのでしょうか?

  • 新興住宅地に住んで幸せですか?

    新規分譲地に土地を買いました。まだどこの家も建っていません。見晴らしがよく、気持ちの良い場所だと思って購入しました。 しかし、ネットで新興住宅地のことを調べるとネガティブなことしか出てきません。みなさん、道路族の騒音やママ友トラブル、窮屈な生活に疲弊されているようでした。特に道路族に困っている方が多いように感じます。 土地を解約して、昔からある住宅地に土地を買い直そうか悩んでいます。周りが年配の方が多ければ、穏やかに暮らせると思うからです。それに、古くからある住宅地の空き地に土地を買ってトラブルがあった人はものすごく少ないように感じます。 新興住宅地でも、トラブルなく幸せに暮らしている方はいますか?

  • 二世帯住宅

    二世帯住宅 完全二世帯ではなく、 ○1階  玄関、2(3)LDK、トイレ、バス ○2階  3(4)LDK、トイレ、3LDKが無理なら3階建て ○玄関、バスは共用で考えています。 ○2階にも洗濯機は置きたい ○駐車場スペースは普通車3台~4台 このようなプランの場合どの位の坪数の土地が必要なのでしょうか? また、どの位の坪数でどの位の建ぺい率、容積が必要かなどわかる方教えて下さい。 予算の目安もたたなくて困っています。 周辺地域は、坪20~28万位です。 分譲地を色々見て歩きましたが、大体50~60坪の分譲地が多いです。 HMに行くとその後がしつこそうでなかなか足を運べないので宜しくお願いします。 自分が動くのにどのような順番で動いたらいいのか・・・ ・不動産屋に出向く・HMに出向く・資金繰り・予算出しなど、何からしていいのかもわかりません。 本当わからないことばかりで、宜しくお願いします。

  • 県営住宅の駐車場

    1年前に県営住宅に入居しました。 駐車場は入居時に空いてる場所に振り当てられるのですが入居棟から離れていて不敏に思っていたところ 最近退去者が出て3箇所駐車場の空きがでました。 県営住宅に住んでいた友人が駐車場の場所を変更してもらった話を思い出し、県営住宅管理事務所に問い合わせたところ、 団地内に駐車場管理の役員がいるのでその方に申し出てくださいとのこと。 役員の方に「子供も小さくここの棟からは駐車場が遠すぎて不敏で変更していただきたい」 と申し出たところ 「出来ない」 「部屋が今2つ空いていて次の入居者の為に2箇所駐車場を確保しておかなければならない」 「私は役員が3月までで次の役員の方に迷惑がかかるといけないから」 等の理由で変更させていただけませんでした。 1度は「本部に相談してください」 と言われ問い合わせたところ、本部の方も団地の役員に任せている。 変更の書類も役員の方が持っている。 と言われ、もう一回申し出たところ上記のように断られました。 友人のように他の団地では変更してくれるのに、団地によってルールが違うのでしょうか? なんとなく納得がいきません・・・・

  • 新興住宅地の路上駐車について

    新興住宅地に引っ越してきて5年になります。 持ち家ですが、正面のお宅が比較的頻繁に家の前に路上駐車をしています。 前の道路は6mぐらいの幅があるので、それで自分の車が完全に出せなくなるような 事は無いのですが、少し気を遣って出し入れをしているような状態です。 正直あんまりガラの良くないタイプの人で、車いじりが好きなようで、ナンバー無しの 車を自分の家に駐車して、自分が乗っている車を路上駐車したり、フルスモークの 友人?の車が遊びに来ては路上駐車しています。 数年前に離婚したようですが、新しい女性が出入りなどしており、あまりココの 新興住宅地の雰囲気とは正直あわないタイプです。 (ココの話しは直接は関係ないですが正面の人の人柄等のイメージをつかんでもらう為にあえて書きました。) ハッキリと仲が悪いという感じでは無いのですが、玄関出た際などに向こうも出てきて バッティングしても、目は自然とあわせないような感じとなっています。 トラブルというようなことも全然ないのですが、正直上記のようなタイプの人のため 目障りに思うこともあります。 ガラの悪いのが出入りしたり、家の前で整備工場が始まったり。。 路上駐車自体は、1週間に1度とかのレベルなので、まだ全然一般的には許容範囲内 でしょうか? 余計に思ってしまっているのかなという気持ちがあったため、一般的にはどのように 思われるのか聞いてみたく質問させて頂きました。 路上駐車問題は調べてみると毎日とめているところもあるようで、まだ自分の状況は 軽い方なのかなと思ったりもします。 それと出庫入庫出来ないわけでもないですし。 どう思われますでしょうか?

  • 新興住宅地で自治会(町内会)を立ち上げる時ケース

    大規模な住宅街の一角に約50~60世帯の新興住宅地に一番最初の住人として住みだす予定です。 大規模な住宅街なので、界隈の自治会や町内会はかなりの世帯数を抱えていると考え 自治会や町内会を界隈のところに吸収してもらうのは拒否される気がします(あくまでも憶測) 自治会や町内会などがあれば、今後この新興住宅地に入居されて来られる方も安心では?と思うので 新規で自治会(町内会)を立ち上げる必要があるのかと悩んでいます。 そこで質問なのですが (1)こういう場合はやはり先住者の下名が動くべきなのでしょうか?  数ヶ月内に約10世帯くらいが入居されてくるようなので  それを待って、その方達と相談するべきでしょうか? (2)または、その新興住宅地が全て入居完もしくは、ほぼ完了した時点で  動くべきでしょうか?その場合も、下名が動くべきなのでしょうか?  最後の方に入居された方にしてみれば私が先住者なんてことは  知るよしも無いので「何様?」みたいにならないか心配です。 (3)立ち上げる場合、どのように事を進めて行けばいいのか全くわかりません。  立ち上げる上でぶつかるであろう壁が出てくると思うのですが  その壁がどんなものかすらイメージがわきませんので・・・。  それをふまえた上で立ち上げまで、どういうふうに進めていけば良いのかご教授頂きたく。 (4)その他、何かアドバイスなどありましたら些細なことでもご教授頂きたく。 よろしくお願い致します。

  • 敷地48坪に二世帯住宅はせまいでしょうか?

    新規分譲地、西向き敷地48坪(間口11M、奥行き14M)を仮予約しました。 両親、私達夫婦、3歳、0歳の子供と玄関、風呂共有二世帯を検討中です。 駐車場、軽自動車を一台含め 計3台分つくる予定です。 延床40坪(1F20坪+2F20坪)で間取りを考えていただき、担当者の話では、(広さ48坪でも)大丈夫です、いけますよ!とのことでした。 個人的には60坪はほしいのですが予算が厳しく断念… 部屋の間取りの広さ的にはまあ普通かな、という感じですが、駐車場などの見た目?使い勝手?で少々不安があるというか… 私の住んでる地域では48坪というと単世帯向きで車も2台とかが多いので、ちょっと悩んでます。 あさってには返事なので、参考までに意見お聞かせください。

  • 車は法律的には固定物?

     旗型の土地に住んでいます。4m道路に接した旗の持ち手に当たる部分が駐車スペースです。隣地を踏まないと駐車できないことから、入居時に隣地の方と念書を取りました。内容は「境界線の約30cmずつには塀や植栽などを置かない」です。出入り口が駐車スペースの後ろということもあり、隣地寄りに駐車していたところ「車は固定物なので反対寄りに止めてくれ。約束違反だ。」と言われました。反対側はブロック塀です。 駐車スペースの後ろが家の玄関や駐輪スペースのため、どちらかにぎりぎりに寄せないと出入りができません。  駐車スペースとして使うように作られた建売住宅です。入居からしばらくしての申し出で、困っています。

  • 建売住宅の分譲地の騒音対策がしたいのですが。

    建売住宅の分譲地の騒音対策がしたいのですが。 詳しく言うと、向こう三軒両隣も全て家が建ってみなさんが生活をしていますが。 自動車のドアを閉めるときの音が昼間であっても気になりイライラします。 今までマンション、コーポ、などにすんでいた時は駐車場所から部屋が近くない為気にならなかったのですが。今回一軒家の住まいになってから、窓を閉めていても気になります。 みなさんは気になりませんか? 車のドア音が聞こえにくい対策など教えてくだされば幸いです。

  • 都営住宅の入居資格について

    友人の事なのですが、生活が大変で先々を考え 都営住宅の申し込みをするとの事。 ですが、滞納している都民税や区民税などがあり それでも、当選、入居出来るのか? との事なのですが分かる方がいらしたら教えて下さい。 団地に入って家賃負担が軽くなれば少しづつ 返済したいとの事なのですが… 入居資格はあるのでしょうか? また、公団であれば問題ないんでしょうか? お願いします。