• ベストアンサー

メイクが上手く出来ません(+o+)

chibiiの回答

  • chibii
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

A No.2です。 ではでは、メイクについて。 ブラウンが暗く感じるのはわかります。私もそうだった。。。 たぶんね、若いうち(笑)はそんなに落ち着いたメイクにしなくてもいいんじゃないかな?と思います。 同じ事を思っていた私自身のことを話せば、アイシャドウはイエロー、チークはオレンジ。 リップもオレンジ系かな? わかりづらいかもしれないけど、アプリコットくらいの軽めのかわいいオレンジがいいかと。 目をぱっちり見せる方法ですが、アイシャドウだけでそれを実現することはできます。 が、結構な練習が必要ですね。。。 なので、アイライナー、ビューラー、マスカラを使ってその希望を叶えてみてはいかがでしょう? 下まつげにもアイライナー、マスカラをするとぱっちりになりますよ☆ (再びですが、アイライナーのひき方も好み、それから目のタイプ(二重とか)によるので長くなっちゃうからまた今度。) ココに書いた感じだとかわいらしくなります。 「かわいい」より「きれい」がいいのであれば色を変えた方がいいですね。 ただし、そうなってくると似合うアイシャドウの色を見つけないといけません。 それをココで説明するのは難しいですねぇ~。 どうしようかな。。。

noname#23292
質問者

お礼

大変ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • おしろい(ルースパウダー?)だけでベースメイク

    ここ何年か毛穴の開きと黒ずみが気になって、穴を埋めるようにリキッドファンデーションやクリームファンデーションでお化粧しています。 しかし、リキッドが毛穴をふさぐことで、元の肌がもっと汚くなるのでは!?と考え、ベースメイクを見直してみることにしました。夜は丁寧にクレンジングしてから寝ているのですが、やはり昼間の肌のダメージを考えると・・・そこでしばらくリキッドをやめてナチュラルメイクにしてみようと考えました。 私はおしろい(ルースパウダーというのもおしろいと一緒なのですか?)を一度も使ったことがないのですが、毛穴の悩みには油分の少ない昔ながらのおしろいが一番いいと何かで読みました。毛穴をふさがないメイクとダブル洗顔を心がけることで毛穴が目立たなくなる・・・なんて書いてあった気がします。 おしろいで完全に毛穴を隠すと言うのは無理だと思うのですが、ファンデーションをべったり塗るのに比べたら、まぁ、肌にはよさそう!!でもたくさん種類があってどんなものを使っていいのやら・・・これからの季節、紫外線対策はきちんとしなくてはならないので、透明タイプの日焼け止めは欠かさず使うつもりです。その上からおしろいを塗っただけでも少しはカバーできるでしょうか? 長くなってしまいましたので、質問を整理します(>_<) (1)おしろいだけでベースメイクをしている方。カバー力、持ちなどはいかがですか?また、毛穴を隠すなどの目的のために、塗るときに何かコツはありますか? (2)おしろいだけでメイクということにこだわらず、なにかおすすめのおしろいはありますか?(あまり高いものは手が出せませんm(__)m) 回答よろしくお願いします!!

  • ベースメイクについて

    私は19歳♀で、ニキビがあり敏感肌で乾燥肌で油性でいわゆる 混合肌です。 学校の時は、ちふれの日焼け止めとおしろい。 お出かけの時は、リキッドファンデーションとファンデーション。 にしようかと思ってるんですが、それだけだとどうしても赤みが隠れ ないんです。 +コンシーラーでなんとか隠れるというか目立たない 方法ありせんか? 詳しくお願いします。 あと、お直しの方法も 教えてください<m(__)m> 

  • ニキビ跡をうまく隠すメイク方法

    口の周りに出来てしまったニキビやニキビ跡で悩んでいます。 スキンケアを念入りにして、少しずつ減らしたり直したりを続けているんですが、普段のメイクでうまく隠すことができません…。 現在は「NOV」のコンシーラーを使って、その後リキッドファンデーションをのせているのですが、やり方が下手なせいか、隠れずよれてしまったり、変に厚塗りになってしまったり…。赤っぽい跡なのですぐ目立ってしまいます。 上手に隠すメイク方法を是非教えてください!!ほんと困ってしまってます。 また、コンシーラーやファンデを選ぶコツなどもあれば嬉しいです。

  • ベースメイクの仕方

     こんばんは  ベースメイクの仕方を教えてください。25になりますけど、今まで、アイメイクしかやったことがないのです (^^ゞ  リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの違い(特性でなく、扱い方や順序)  コンシーラーやハイライトの入れ方、チークの入れ方( なんか、粉のと、リキッドや練タイプで入れるタイミング?が違うときいたことが有るのですが、よくわからないんです)  それから、口紅はどう選んだらいいのでしょうか?あんまり買ったことないのですが、毎回失敗しています。  ついでに・・・  1500円以内で買える、お勧めな化粧品(ベース用)ありましたら、教えてください(^.^)  ドリームマットムースが気になっているのですが、実際に使われている方、どんな感じでしょうか?

  • メイクに関するQ&A

    こんにちは。私は中学2年生です。 最近雑誌など読んで、メイクやファッション、美容に興味が出てきました。服に合わせて顔や紙をアレンジして、その世界観に寄り添うように工夫されていて、とてもかっこいいな、可愛いなと思ったからです。 そして、「思い立ったが吉日」ということで、近くのドラッグストアで1000円以上するコスメを(やっぱり肌につかうので、自分的に少し高いほうがいいと思ったので)、使う、使わない関係なくとりあえず一通り買ってきました。全部で15万します。(笑)(ロム&のリップやエスプリークの化粧下地、ファンデーション、ちふれのフェイスパウダー、キャンメイクのチークなど、かごいっぱいに買い込んでいます。)早速メイクしようと検索しましたが、少し不安に感じることがあるので、質問を投稿させていただきました。少し長いですが、よろしくお願いいたします。 私は、メガネをかける2歩手前の視力で、アイメイクはシャドウの粉や金属が目に入ると手術をしなければならず、危険だからと母にアイメイクを禁止されましたが、アイシャドウパレットも、ビューラーもアイラインも、マスカラも一通り買っています。また、肌がそこそこ弱くて、今はおでこを中心にコメドの段階のニキビが生えていて、日焼け止めは、アネッサのパーフェクトUV(最強レベルのです)と、スキンアクアのトーンアップしてくれて、化粧下地にも使える青紫色のものを夏はつけていました。母から冬は、日差しが柔らかいし、体内に必要なビタミンをとるため、ニキビを悪化させないために、日焼け止めを塗るのを控えるように言われているので、冬の外での体育の時でさえ、塗っていません。肌は白いほうだと思います。休日にたまにメイクするくらいで、毎日はしません。基本情報はこんな感じで、これを踏まえた上で、下の文を読んでくれたらうれしいです。 私が思うに、メイクの手順はスキンケア→ファンデーション(液体)→コンシーラー→アイメイク→パウダーファンデーション→眉毛→ハイライト、チーク→口紅→ルースパウダーだと思います。しかし中学生は化粧下地とファンデーション(液体)はいらないといろんな記事がいっていましたが、メイクもちをよくするためには塗ったほうがいいと思うのですが、自分なりに代用案を考えてみました。 ①化粧下地は、アネッサかスキンアクアの日焼け止めを代わりに使お うと思いますが、どう思いますか。 ②液体のファンデーションは塗らないほうがいいと思いますか。 ③パウダーファンデーションは塗ってもいいですか。 ④上にも書きましたが、母からはアイメイクをしないように言われていますが、母に言われたアイメイクをしてはいけない理由、これは本当ですか。 ⑤アイシャドウと、目の際にアイラインを引かないということであれば、それ以外のアイメイクはしてもいいですか。 ⑥ルースパウダー(ちふれ)とパウダーファンデーションだったら、肌にとってどちらのほうが負担が軽いですか。 ⑦一般のメイク手順を自分用に改良して、スキンケア→日焼け止め→コンシーラー→(⑤でいいということであれば)軽いアイメイク→⑥で負担が軽いほうをぬる→ハイライト、チーク→口紅という順番でメイクをしようと思いますが、これでいいですか。また、変えたほうがいいところはありますか。 ⑧夏に日焼け止めを塗ったとき、べたつくのは嫌いなので、ちふれのルースパウダーを日焼け止めの上から塗ってもいいですか。 ⑨メイク落としはDHCのオイルクレンジングを使っています。これで、何分くらい顔に付けてくるくるしたほうがいいですか。いつもは、5分くるくるして洗っています。 ⑩うかつなことに、ポイント用のメイク落とし(アイメイク用や口紅用など)を買い忘れてしまいましたが、マスカラなどを付けた場合、目を閉じて、DHCのオイルクレンジングを目の上にのせて、くるくるすればきちんとマスカラなどを落とせますか。落とせる場合、落とすときに注意することはありますか。 ⑪同じく口紅を塗った場合、落とすときは、オイルクレンジングを口の上にのせて、くるくるすれば、口紅は落とせますか。荒れませんか?落とせる場合、落とすときに注意することはありますか。昨日までは、ワセリンを口に付けてくるくるしていて、それでもきれいに落ちたと思います。唇への刺激が強すぎる場合、この方法でもいいですか。 ⑫これはあまり関係がありませんが、SPFが35くらいのもので、有名なメーカーが出している日焼け止めを知っていれば、教えていただきたいです。 ⑬その他、何かアドバイスがあれば教えてください! 本当にすごく長くなりましたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございます。どうか、質問に答えてくださるととてもうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • メイクが薄い

    メイクをしはじめて4年になりますが、メイクが薄くて悩んでます。ナチュラルメイクと言えば聞こえはいいのですが、あまりにも薄くて「すっぴん?」と言われたりも…。自分ではバッチリメイクをしていると思っているのに、他の人から見ればナチュラルメイクのようです。もっと上手になって、バッチリとはいかなくても、ちゃんとお化粧してるな、と思われたいです。 しかし元々肌が弱く、ファンデーションは合わないとすぐにきびだらけになります。それが怖くてあまり他の商品に手が出せません(今は通っているエステのファンデーションを使っています)けど今使っているファンデーションも朝7時にメイクをして、会社についた9時にはすでにテカテカ…。口紅もすぐ落ちる。なんとかアイメイクは研究して保てるようになりましたが、それくらいです… もっとお化粧上手だね、って言われるくらい上手になりたいです。長々となりましたが、アドバイスお願いします。

  • ニキビあと凸凹肌の初心者メークの仕方

    お肌の曲がり角はとっくに過ぎた年齢なのですが、今まであまりメークに関心がありませんでした。しかし、最近メークをしたいと思うようになり、雑誌などを見ながらメークしてみるのですが、うまくできません。 それでファンデーションの塗り方についてアドバイスを頂きたいのですが、肌のコンディションが大変悪く、頬の広範囲に古いニキビあとの凸凹があります。毛穴の開きもひどいです。さらに小鼻と唇の間にアザがあります。 何度も練習したのですが、ニキビあとと毛穴の開きの為か、ファンデーションもくすんだ感じになり、綺麗に塗れません。。口元のアザを隠すのにコンシーラを使うとそこだけ見た目が違って見えます。 大変難しいと思いますが、どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 撮影用メイク

    こんにちは。 訳あって今度写真撮影をします。 デジタル補正はするので、そこまでキレイな肌にする事はないのですが 一応、元から肌をキレイにしておきたいのです! ものすごくカバー力のあるファンデーションを教えてください! リキッド、パウダー、クリームどれでもかまいません! 値段も高くても良いです! もしくは肌のカバー力がアップするメイク方法を教えてください! 化粧水、乳液、下地、リキッドファンデーション、フェイスパウダーが普段のメイクです! リキッドとパウダーファンデーションを二つ使うと相当カバー力がアップする!などの情報も知っていたら教えてください(>_<) 「撮影用」なので、ベッタベタに塗って厚塗りでもOKです! よろしくおねがいします!!

  • ベースメイクが崩れる

    21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • ファンデーションは何がいいですか?

    皆さま初めまして。 質問がおおざっぱな事はわかっているんですが、どのファンデーションを買ったらいいか悩んでいます(>_<)。 普段ほとんどメークしないんです。だから口紅とかマスカラは持ってるんですが、ファンデーション持ってないいです。 ずっとちゃんとしたメークをしたかったんですが、リキッドとかパウダーとか下地とか、いろいろあって何を買ったらいいのかわかんなくてずるずると。。。 あと、くずれたら自分で上手く直せるかな~とかいろいろ考えちゃって。 透明感のある肌になりたいいんです。お勧め教えて下さい!