• ベストアンサー

グラフィックボードのシステム情報で気になることが(NVIDIA GeForce 7950 GX2

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.3

個人的にはドライバー更新をしてみてはどうでしょうか? http://www.nvidia.com/object/winxpmce_91.31.html

kazu_777
質問者

お礼

回答ありがとうございました、 また何か質問することがありましたら よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • NVIDIA グラフィックボードについて

    DELL XPS720のデスクトップを利用しておりグラフィックボードにNVIDIA GeForce8600GTS 256MBが使われています。OSはVistaです。 今までネットゲームを息子がこの環境でやっておりましたが、最近急にネットゲームをしている最中に画面がスパット消えてしまいましてデバイスマネージャーを見てみますとグラフィックボードに「!」に警告マークが表示されこのデバイスは停止されました。と表示されていました。再起動しても画面表示されることなく3時間位コンセントから抜いて放置しておくとやがて復活するような状態を繰り返し、今回は、画面が消えてから再起動するとグラフィックボードが停止しているからでしょうか?画面が4ビットの粗さで表示されてしまい、調整できない状態です。ドライバをメーカーの一番最新のものをダウンロードしても同じ結果です。 デバイスが停止された状態から数時間放置しておくと復活し正常に戻りますがネットゲームをするとゲームを開始して10分くらいで画面が消えてしまうのですが、普通にインターネットをするくらいでしたらこの症状はまず起こりません。 お聞きしたいポイントをまとめますとグラフィックボードが悪いのでしょうか? 8ヶ月程まえにDELLの修理でグラフィックボードを交換してもらってますが このグラフィックボードというのは、そんなに頻繁に痛むものなのでしょうか? それとネットで検索するとNVIDIA GeForce8600GTS NVIDIA互換 256MBで調べると 販売されているところがあるのですが、この品番のものを購入すれば差し替えることが可能でしょうか? 長文ダラダラと書いてしまいましたが、この内容から判断可能でしたがご指導お願いしたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードの購入にあたって迷っています

    初めて質問させていただきます。 グラフィックボードを購入するにあたって迷っています。 まず、購入予定のグラボですが、PCがPCI Express非対応・AGP非対応ということでPCI対応の下記の3つにしようと思っています。 BUFFALO GX-X1300/P256 (ATI Radeon X1300/DDR2 256MB) http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html BUFFALO GX-6200/P128D (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_p128d/index.html BUFFALO GX-6200/P128  (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB)  http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html 使用用途ですが、 ネットゲームなどの3Dゲームなどはほとんどしません。 動画やDVDなどはたまに見たりします。 この先、Vista Home Premiumを入れるつもりです。 上記の3製品の違いでメモリーの容量とGeForce、Radeonの違いがありますが、上記の大まかな使用用途(Vista Home Premium重視)で適したグラボはどれなんでしょうか? GeForce、Radeonの違いが良くわからないので3つの内どれにするかで迷ってしまっています。 値段に関してはGX-X1300/P256が高く、GX-6200/P128が安いです。 値段の差は3500円程度のものです。 現在のOSはXP home sp2です。 アドバイスなどあれば宜しくお願いいたします。

  • Dell XPS8100 nVidia GeForce GTX 260

    Dell XPS8100 nVidia GeForce GTX 260 1792MB ドライバーについて 2010/4月購入現在インストールされているドライバは、NVIDIA GeForce GTX 260 191.07 ですが、 NVIDIAで公開されている、GeForce/ION Release 256バージョン: 257.21 WHQL発売日: 15.6.2010はインストール可でしょうか? DELLサポートに質問したら、無回答でした。。。どなたかインストールされた方、よろしくお願いします。

  • NVIDIA® GeForce® 9600M GT 512MB と NVIDIA® GeForce® G105M 512MB

    単純な質問ですが、 NVIDIA® GeForce® 9600M GT 512MB と NVIDIA® GeForce® G105M 512MB はどちらがいいですか?

  • NVIDIA(R) GeForce

    NVIDIA(R) GeForce6600GTっていろんなメーカーの商品があると最近 知ったんですけど今使っているのは LeadtekのPX6600GT TDH 128MB ですが http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=26654の グラフィックアクセラレーターの項目にCOPP対応したビデオグラフィックドライバーが必要です。とありますがこの商品の箱にはそのような事は書いてありません。 対応ビデオグラフィックの項目に・NVIDIA GeForce 6600 以上とあるのでいけそうな気がしますがCOPP対応したドライバが入っているかどうか分かりません どうやって確認するんですか? よろしくお願いします。

  • DVDやmpgファイル再生時のみ、映像が暗い

    件名のとおり、wmvファイルなどは問題ありませんが、 DVDやmpg2ファイルなどの再生時、画面が暗いです。 (WMplayerでも、DVD再生ソフトPower DVDでも。) 心あたりといえば、もともとXP SP1でmpg2の再生機能が 備わっていないマシンに、確かffdshowを入れたことで mpg2が再生されるようになったのだと記憶しています。 (K-Lite Codecかもしれません。) ちなみにPowerDVDの画面キャプチャ機能で撮ったBMPファイルを 開いて確認すると、正しい明るさでキャプチャできています・・。 対処方法をご提案頂ける方、どうぞ宜しくお願い致します。 ▼システム情報 名前 NVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8X PNP デバイス ID PCI\VEN_10DE&DEV_0181&SUBSYS_019110DE&REV_C1\4&1246FE7B&0&0008 アダプタ種類 GeForce4 MX 440 with AGP8X, NVIDIA compatible Adapter 説明 NVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8X アダプタ RAM 64.00 MB (67,108,864 バイト) インストール済みドライバ nv4_disp.dll ドライバのバージョン 6.14.10.9371 INF ファイル oem3.inf (nv4 section) Color Planes 1 色テーブル エントリ 4294967296 解像度 1280 x 1024 x 60 hertz Bits/Pixel 32 メモリ アドレス 0xFD000000-0xFEAFFFFF メモリ アドレス 0xF0000000-0xF7FFFFFF IRQ チャンネル IRQ 16 I/O ポート 0x000003B0-0x000003BB I/O ポート 0x000003C0-0x000003DF メモリ アドレス 0xA0000-0xBFFFF ドライブ c:\windows\system32\drivers\nv4_mini.sys (6.14.10.9371, 3.81 MB (3,994,624 バイト), 2006/10/22 12:22)

  • グラフィックボードを交換してから画面が黒くなってしまう

    グラフィックボードを入れてから画面が黒くなります。 AOpen製PCI接続型 nVIDIA Geforce FX 5200 (128MB)で、操作していると画面はそのままなのですが、操作をしていないといつの間にか黒くなってしまいます。 画面切り替えをしていないのに No Signal になり、画面が黒くなるので仕方なく強制的に再起動をしている状態です。 スペック メーカー:SOTEC 型番:PCSTATION PJ733 電源:300W チップセット:SIS 760GX+964L CPU:AMD Sempron 3000+ メモリ:PC3200 1024MB グラフィック 交換前:オンボード SIS 760GX(64MB) 交換後:AOpen・nVIDIA Geforce FX 5200 (128MB) グラフィックドライバ 交換前:最初から入っていたものなので不明 交換後:93.71_forceware_winxp2k

  • GeForce NVIDIA エラー

    昨日、突然デスクトップ画面の四方が、ディスプレイの黒縁に隠れて、タスクバーなどが見えなくなり、使いにくいのでビデオボード(GeForce NVIDIA GTS250)のユーティリティソフトを使って修正しようと、スタート → すべてのプログラム → NVIDIA Corporation → クリックすると、「NvCplUI.exeが見あたりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください」と、エラー表示が出て、起動できません。 今まで、正常にユーティリティソフトが起動していたのですが、突然起動しなくなりました。 過去にも、ドライバをアップデートすると、モニターの黒縁に、デスクトップの四方が隠れて見えなくなる現象が出ることがあり、NVIDIAホームページからドライバを何度かインストールするうちに、ディスプレイをコントロールするソフトが起動したのですが、今回は何度試みても駄目でした。 以後、ドライバをアップデートしないようにしていたのですが…。 今回は、昨日PCを起動すると、デスクトップの四方が隠れていたということです。 「NvCplUI ファイルが見あたらない」ようですが、修復する方法をご存知の方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。 なお、NVIDIAのホームページからドライバを再インストールしても改善されませ。 NVIDIAに問い合わせようと、ログインしてもページが開きませでした。 製品タイプ:GeForce 製品シリーズ:GeForce 200シリーズ 製品ファミリー:GeForce GTS250 OS:Windows7 32bit HDD:1TB CPU:intel Core i7-860プロセッサー (2.80GHz/キャッシュ:8MB/HT・VT対応/95W) マザーボード:Intel P55チップセット搭載 ATXマザーボード (BIOSTAR TP55) メモリ:4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ハードディスク:1TB S-ATA2 ハードディスク グラフィックカード:【省電力版】NVIDIA GeForce GTS250 (512MB DVIx2) (MSI )

  • NVIDIA GeForce FX 5200の操作の仕方?

    ビデオカード(NVIDIA GeForce FX 5200)を入手したのですが その効果?が現れません・・・・・・。 去年からオンラインゲームが動かなくなり問い合わせてみたところ、 「利用のグラフィックカードNVIDIA GeForce FX 5200のドライバを 最新のものへ更新してください。」 とでたので更新したのですが一向に変化が起きずできないままです。 もしかしたら入手後の設定とかもあるのでしょうか?? 未熟者なので分からないことだらけですが 教えていただけると幸いです。

  • グラフィックボードの表示

    つい最近、自作PCを作ったのですが、DirectX診断ツールには デバイス 名前   : NVIDIA GeForce 9600GT 製造元 : NVIDIA チップの種類: GeForce 9600 GT DACの種類 : Integrated RAMDAC メモリ合計 : 510.0MB と表示されてるのですが、オンラインゲームの公式ページなどの動作環境でパソコンの環境を調べるをしたところ グラフィック RDPDD Chained DD 表示されてしまいます。 これは、オンボードとかに出るグラフィックボードなのですか? 使用環境 OS : WindowsXP Pro Ver.2002 SP2 M/B : GA-EP45-UD3R/UD3 (GIGABYTE) CPU : Intel(R)Core(TM)2 Quad CPU Q 9550 @ 2.83GHz メモリ : UMAX PC2-6400 DDR2-800 2GB x2 (2558MB RAMしか認識してない) グラフィックボード : NVIDIA GeForce 9600GT(メインドライバ:nv4_disp.dll ver.6.14.0011.8206(英語)) お願いします。