• ベストアンサー

次男の孫ってこういうものなのでしょうか?

今日、義兄夫婦に2人目の子供が生まれたお祝いと2人のクリスマスプレゼントを持参して、夫の実家へ行きました。 私の息子は初孫で去年9月末に義兄に子供(おめでた婚)が誕生したのをきっかけに義母・義父の態度は急変しました。 去年のクリスマスに誕生した我が家の娘においては特に露骨でお祝いまでケチり、明日娘はお誕生日なのにクリスマスプレゼントはおろか誕生日プレゼントもありませんでした。 長男には2人目の子供にも出産祝いが親戚から届き、次男の子供は祖父母からも祝ってもらえません。。 実家へ行っても内孫に何をしてやったと自慢げに言い、内孫自慢が始まり、うちの子供は知らんぷりに近い状態です。 週1回は行っていた実家も今では足が遠のいている状態ですが、連れて行かないと文句は言います。 私は帰りの車の中で主人にぬいぐるみの1つでも良いから娘をかわいいと思っているみたいなプレゼント・気持ちが欲しかったと泣いてしまいましたが・・・主人はそういう人種なのだから治らないと言います。 (愚痴になってしまってすみません) 次男の孫って、外孫ってそういうものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.1

つらい思いをされましたね。 えっとご主人のお兄さんがご両親とすんでいるんですよね。お兄さんが長男で、ご主人が次男? でしたらどちらも内孫ですね。外孫って言うのは親から見て他家に嫁いだ娘の子供ですから。 でも、ご長男は跡取りって思いがご両親にあるのでしょうね。 ご主人の言われると通り、そういう人種なのだから・・・と私も思います。 私は親から冷たくされてはいませんが(主人の両親はいません) 私の兄夫婦の子供3人が幼い時はクリスマスプレゼントを用意し、お年玉も入学祝いもしましたが 私が出産した時は兄夫婦からは祝いも貰ってませんし、兄嫁は娘達(双子)に一度だって声をかけてくれたことはありません。 私の兄のことなので主人には恥ずかしい気もしますが、幸い主人はそういうことにこだわらない人なので私も兄夫婦に関しては諦めています。 私が質問者さんだったら実家に行く回数を減らして、文句を言われたら、お兄さんの子供さんがいるから、うちの子たちはお邪魔でしょうし、とか言ってしまいそうです。 ご主人がわかって下さっているようなので、それだけが救いですね。 子供さんがことが分るようになってつらい思いをされないよう気をつけてあげてください。

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実の兄弟にかわいがってもらえないのはおつらいですね; 私の主人は、私が悲しくなるような長男・次男の格差も当たり前になってしまい、義父母からしたら同じ対等な孫だと私が思っていても長男の孫・次男の孫の格差も仕方がないことだと割切ってしまえるようです。 私の気持ちも判るとは言ってくれるのですが・・・。 長男の嫁は特殊なタイプのお嫁さんで毎日お昼過ぎまで寝ていて、家事はほとんどせず、義母まかせで子供の世話もおろそかにしているようで、私は義母の愚痴聞き役をしていたりしていいに関係だと思っていただけに裏切られた気分でいっぱいです。 これからは子供のためにも上手にお付合いしていこうと思います。

その他の回答 (6)

  • knekorin
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.7

なんですかそれ、感じ悪いですね。 そんな話聞いたことないです。いつの時代ですか。 自分たちは我慢できますが、孫にしたらとても傷つくと思います。 ご自分のご両親に話して、その分思いっきりかわいがってもらって下さい。 あと他の方も言われてますが、老後の面倒はもちろん見なくて大丈夫です。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.6

こんばんは。 質問者さんのお子さんも、#1の方が言うように内孫ですよ。 私自身「次男の孫」です。うちの場合は長男が家を出て次男が家を継いだ状態でしたけど・・・。(長男・長女・次女・次男の4人兄弟) 祖父母からは、やっぱり同居していて一番長い時間一緒にいたし「我が家の長子」ということで孫の中では一番可愛がられていたと思います。でも孫たちの中でも私は7人中5人目で、年上のいとこ達もみんな同じように祖父母は可愛がっていましたし、お祝い事とかで差をつけるなんてしていなかったです。 ただ、私が生まれたときに従姉が「アイドルの座が奪われた!!」とショックを受けたそうです。(笑)私も弟にはアイドルの座を奪われました・・・。(^-^;) 義両親の話・・・ 主人には姉が二人いて、それぞれに3人ずつ子供がいます。今年私も出産したので義両親にはもう7人も孫がいます。さすがにうちの子が「内孫」なので特別可愛いようですが、かといって孫に対する愛情はみんな平等です。 姉の子供たちは外孫なので血のつながりがあると言っても「よその家の子」と考えなくてはいけないし(お嫁にいった家のことを考えるとどうしても・・・)、内孫は「うちの子だ!」という感覚があるそうです。でも、7人いる孫はみ~んな可愛くて大好きだそうです。 質問者さんの義両親たちは質問者さん夫婦とは同居をしていないから「孫は孫だけどうちの子じゃないし・・・」という感覚があるのかもしれないですね。(あれ?お義兄さんは同居?) それにご主人が「そういう人種だから・・・」と仰っているというのは、子供の頃から長男と次男でいろいろと対応や扱いに差があったということかもしれませんね。よく長男ばかり甘やかされて次男には手を掛けてくれないっていう質問も見ますし・・・。 ご主人が質問者さんのお気持ちを理解してくれているようですし、ここは質問者さんも割り切って適度な距離を保って義両親たちとお付き合いされていくのが良いと思います。孫たちに差をつけるなんて悲しいことですが、「そういう人種だ」と思ってしまったほうが気持ちも楽になるでしょう。 「跡取りだ、跡取りだ」と長男の孫ばかり可愛がる人はまだまだ多いみたいです。古い考えだとは思いますけどね。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#109548
noname#109548
回答No.5

>次男の孫って、外孫ってそういうものなのでしょうか? 世間一般の常識はどうあれ、 >主人はそういう人種なのだから治らないと言います。 と、その祖父母の子ども(ご主人)が言うのだから、彼らはそういう人たちなんですよ。 たぶん、子ども時代から、長男と次男の間にははっきりした差があり、それは、その一族(?)か、地域では当たり前に近いのだと思います。 先祖代々、そうしてきた人たちを変えるのは無理です。 それに、「なんだよ、そんなにモノがほしいのか、この嫁は」と、安物をくれてもらっても、うれしくないでしょう? 何もくれないなら、老後の面倒も見なくていいってことです。 いざとなっても、病院にちょっと顔出しして、帰っていいってことです。 そう割り切ってしまうほうが、精神衛生にはいいと思います。 それに、他の回答者様が指摘されているとおり、ご長男夫婦には、これから、子育てをめぐり、祖父母から口を出されるのは必至でしょうし・・・。 風当たりが弱くなっていいや、と、考えてみてはどうでしょうか。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

こんなものだと思います。 私は長男の孫の立場でしたけど、叔父さんの子供(まぁ私からしてみれば従兄弟ですよね)まで、クリスマスプレゼントなんて祖父母はあげませんでしたよ。誕生日プレゼントなんて・・・覚えてたかしら?外孫・内孫(どちらも内孫ですが)というより一緒に同居している方を優先して当たり前だと思います。家族ですからね。同じように扱われたらそれこそ長男のお嫁さんがかわいそうでしょう。 でも逆にこのような感じだと老後は長男夫婦に見てもらう予定でしょうから、ある意味気は楽だと思いますよ。気も使わなくて良いし。<私の両親などは祖父母の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどなどさまざまな行事事にお祝いをしなければならず、気ばっかり使っていたとおもいます。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.3

長男=跡取りという考え方が根強く残っているのですね。 それに今は身近に毎日見る赤ちゃんに夢中なのでしょう。 でも これから先、長男の子どもはお祝い事がある度、 たとえば、初節句、七五三、入園・入学と盛大に祝ってもらうでしょうが… 節句人形も、七五三の衣装も、学習机やランドセルも 親(特に長男の嫁)の希望も好みも無視して祖父母が勝手に仕切る様子が目に見えるようです。 長男のお嫁さんはあなたと正反対のストレスを感じているかも知れませんよ。

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 NO.1のお礼に書きましたが、義兄嫁は特殊のタイプのお嫁さんで、主人と義兄とは年がかなり離れていて、義兄は40代半ばで誰もが結婚するとは思っていませんでした。 私と義母は10年近くのお付合いがあり、義兄が去年おめでた婚をするまでは、私達夫婦はかなり干渉され、孫命で大変な思いをしました。 それが、手のひらを返したように変り、裏切られたような気持ちで一杯です。

  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.2

義兄さんは長男でしょ。 長男の子は内孫ですし、男の子なら「跡継ぎが産まれた!!」って義父母さんは大喜びでしょうネ。 この際、おめでた婚なんて関係ありません。 「今時、跡継ぎが・・・そんなの古いヨ~!!」と言っても始まりません。 義父母さんがそう思っているのですから。 これからは義父母さんに何と言われようとも距離を置いて遠ざかって行くしか無いですね。 何か言われたら 「私達は遺産を頂く気持ちは全然ありませんので!」と開き直って言い放って。 遺産相続を放棄すれば義父母さんの老後の面倒を見る必要はありません。 義父母さんが痴呆になろうと半身不随になろうと、です。 miumiuyuuさんご一家が今後をどうしたら幸せに生きられるかを考えた方が良いですよ。

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 私の両親には結婚してからマンション購入など金銭的にもかなりの援助を受けていますが、何もしてくれない義父母と対等に色々と尽くして来たつもりです。 でも、子供の件で主人には申訳ありませんが今後にお付合いも変わってしまいそうです。

関連するQ&A

  • 二人女の子供がいる女性に聞きます

    何故、同じ自分の娘なのに 長女の子供は、内孫 次女の子供は、外孫 と、差別するのでしょうか? 次女の私からしたら、納得いかないし、ムカつきます 幼い頃から、姉と差別され、誕生日も祝ってもらった事無い、クリスマスプレゼントもらった事無い 姉は、誕生日もクリスマスプレゼントがあり、学校の入学祝、成人式の祝いもしてもらってます 私には、何も無い祝ってもらった事が一度もありません 自分の子供にも、差別するなんて… 内孫ってそんなに大切、内孫って特別なのって思いませんか?

  • 同じ孫でも、娘の子供と息子の子供は違いますか?

    こんにちは。先日子供を産み、私の両親にとっても旦那の両親にとっても初孫で、みんなから望まれて生まれた幸せな子供になると思っていましたが、退院後実家にお世話になることになっていたので、実家に帰ったあと、急に母が「あんたの子供は外孫だから、うちの孫じゃないから、今後お祝い事(節句とか誕生日や進学など)があってもうちには関係ないから、旦那の実家になんでもしてもらえば?」と突然言い出して(別に母と喧嘩したわけでもありません)、その後もなにかと「外孫」にこだわります。 父は猫かわいがりしていて、自分のお小遣いから毎月私の子供の為に貯金をしはじめているくらいですが、母の様子がおかしいです。 娘しかいなくて孫が生まれても全て「外孫」というのなら寂しいのかなと思いますが、私には弟がいて、最近結婚したので弟に子供ができれば「内孫」ができますし、もう外孫とか内孫にこだわる時代でもないですし、どうしてそんなことを言うのか理解できません。 旦那の実家は遠くお盆とお正月くらいしか行けませんが、私の実家はとても近くていつでも行けます。 母はそう言いつつもしょっちゅう子供を見に来て育児に口出ししてきますが、素直にかわいがらずになぜかひねくれています。 母に対して今後どうすればいいでしょうか? さすがに毎回「外孫外孫」と言われ頭にきてしまいます。

  • 内孫と外孫 気持ちの持ちようを教えてください。

    内孫と外孫 気持ちの持ちようを教えてください。 結婚して10年目、子供は4人います。主人は次男です。 主人の実家から車で10分くらいのところに住んでいます。 主人の兄は結婚3年目、子供が2人います。 同じく車で10分くらいのところに住んでいます。 両方別居なのですが、最近義母が「内孫」、「うちの孫」という言い方をよくします。 うちの子供たちのことは外孫といいますので内孫とは兄の子供のことを指すのだと思います。 我が家の子供たちのお遊戯会や運動会などはまったく顔を見せません。 義兄のところの敬老会や運動会は顔を出すようです。 義兄のところと私たち家族がそろったときが苦痛です。 同い年の子もいますがかわいがり方がかなり違います。 同じような環境の方、どのように気持ちの折り合いをつけていますか?。 これから年末年始に向けて気持ちがどんよりしてきています。

  • 内孫とは?外孫とは?

    もしかしたら、常識的なことかもしれませんが、内孫、外孫の分け方の基準はなんですか? 私は今まで、息子のところにできた孫(長男、次男関係なく)を内孫、娘のところにできた孫を外孫、 もし、娘だけなら、家系を次ぐ娘の子供なら内孫、嫁に行った娘の子なら外孫だと思っていました。 ところが先日知人から 「家系をつぐ子供のところにできた孫が内孫で、それ以外は息子の孫でも外孫」 といわれ、ある意味、カルチャーショックでした。 回答、よろしくお願いします。

  • 内孫と外孫

    内孫というのは、跡取りの子供から産まれた孫のことですが、一緒に住んでいなくても長男夫婦の子供は内孫と呼びますか? では次男、三男の子供のことは、外孫になりますか? 嫁にいった娘の子は外孫というのはわかるのですが、男側に兄弟がいてなおかつ同居していない場合の言い方を教えてください。

  • 内孫と外孫。どう分けるのですか?

    とある家には二人の息子が居たとします。 長男は結婚して両親と同居。 二男は結婚して別に家を構えたとします。 どちらも婿入りなどはせず、嫁を貰い、両親の名字を受け継いでいます。 長男にも次男にも子供が産まれました。 さて、この場合、一緒に住んでいる孫が内孫で、一緒に住んでない孫は外孫ですか? ネットで調べると、自分の跡取りになる夫婦から生まれた子供だとか、男の子供の事を指すそうで、長男も次男もどちらの子供も内孫に思えるのですが・・・ 一緒に住んでない孫は外孫で、住んでる孫は内孫だと聞いた事があったのでよく解らなくなりました。 実家は家業など特にありませんので、後継ぎなども不要。 この場合どうなるのでしょうか?

  • 心が狭い?

    こんばんは。 私ってケチだよなーと思うことがあり聞いていただきたかったので質問させていただきました。 毎年年始に主人の実家に帰るのが恒例になっています。 実家には主人の兄家族も集まり、そこに12月に誕生日の甥っ子がいるのです。 去年も誕生日プレゼントを持って行きました。 が!! ありがとうも言わないし、今組み立てられると邪魔だからあっち置いておいてと言っているのを聞いてしまいました。 言ったのは義兄嫁なんですが、特別仲良くもないしさほど話もしない仲です。 誕生日を知ってるのに手ぶらで行くのは気が引けてしまい持って行ったのですが。 プレゼントは気持ちだからギブアンドテイクではないとは思っているのですが、毎回こちら側があげるばかりで、我が家の2人の子供には誕生日プレゼントはありません。 お礼も言わず邪魔にされたのにカチンときて、来年行く時は正直プレゼントあげたくありません。 最近出産したのでお祝いを送りましたが内祝いもありませんでした。まぁこれは、その土地や育ちで考え方は違うかもしれませんが…。 でも旦那にとっては兄の子供でかわいいでしょうし、私の妹と私の間では毎年誕生日とクリスマスプレゼントの交換をしている為、旦那側の甥っ子にだけあげないというのは、やはり旦那からしたら面白くないだろうし、心が狭いですよね、私(;´д`) でも、正直持って行きたくない!笑

  • 次男は仏壇とかどうするものですか?

    30代半ばの次男夫婦の妻です。 主人の実家の近くに家を買って住んでいて、義兄も近所にいます。 うちの家族構成は男女の子供が二人、義兄は女二人のそれぞれ4人家族です。 主人の親は今住んでいるところが出身でなく高速を使って2時間くらいの他県に実家がありますが、 祖母(舅の母)は老齢のため4年前から主人の実家で同居しています。 私は実家が神道で仏教の家に嫁ぎました。 実家では神様とご先祖の二つをまつっていたのですが、 主人の実家は祖母と4年程前に同居するまで仏壇もありませんでした。 (義父は長男で、祖父は10年程前に他界しています。祖父は次男だったそうです) いずれ、祖母も亡くなり、舅姑が亡くなれば、義兄が継いでいくのだと思うのですが、 うちは主人が亡くなるまで仏壇も何もしないものなのでしょうか。 私達夫婦は5年前に初めて出来た子供を流産しており、 実父は将来的にはその子のお祭りは自分達でしていった方がいいと言われたのですが、 義両親も義兄も流産した子がいるにもかかわらず、 今まで特に供養も何もしていないようなので、 どうすべきか言い出しにくい感じもします。 実父は婚家の宗教でまつるといいと思っているようですが・・・ (実父は信仰に篤い人なので) 元々、主人自身も自分の宗派もはっきりと言えないくらい(多分真言宗?)、 普段は宗教とは関わらない感じです。 (自分は無宗教と言ってるくらいですから) それでも、私の父の言うことも一理あると思っているようです。 私自身は仏教の家に嫁いだとはいえ、個人的な信仰は神道でそれ以外は知らないので、 先の話も絡むとはいえ、どうしたものかと思っています。 主人の両親の実家自体は他県になりお寺やお墓も遠いです。 お墓は将来自分達で作らないとと思うのですが、 今から悩むのも早すぎるので義両親にも相談しにくくて・・・ 一般的にはどうされているのでしょうか。

  • 義父母・・・どのように付き合っていけば良いのでしょうか?(長文)

    1年3ヶ月前に義兄が主人の実家で彼女と同居を始め、子供が出来て、おめでた婚、そして去年の9月に子供が生まれました。 義姉は特殊なタイプのお嫁さんで専業主婦ですが、毎日13時過ぎに起きて、家事炊事は義母に押付け、夕飯の用意と後片付けだけしかせず、子供のお風呂も義父にしてもらっています。生活費なども家には入れず、出産から子供にかかる全ての費用は義父母が負担し、最近は孫がかわいいのか仲良くしているようです。 そして、私の子供に対する態度は一変しました。 1人目の子は現在3歳、生まれた時は初孫で私が妊娠している時から毎週のようにうちに来て、息子が生まれると毎週末のように主人の実家に来るように言われ、あまりのしつこさにうんざりしてしまうほどでした。そして、去年の12月には娘が生まれました。 主人の手前、私の両親とは隔たりなくお付合いも続けるつもりでいました。最近では、娘のお宮参りと初節句をかねて宴席を設けて食事会に招待し、記念写真も撮り、内祝と写真のプレゼントもしました。 でも、私が息子の幼稚園の入園グッズを作るために義母にミシンを頂いたことで、娘の初節句のお祝いや息子の入園祝いはなし、そして3月の息子のお誕生日はパズルでした。内孫とは雲泥の差です。 そして、先週末は義父が会社を退職したお祝いをするというので、主人の実家にお祝い(旅行券と和菓子)を持参して行きました。 義母も義父も内孫ばかりをあやしていて、うちの子供は泣いていてもお構いなしといった様子で本当に嫌気がさしました。 あまりの子供に対する変貌ぶりにお付合いすらを止めたくなったほどです。でも、義母は家で嫌なことがあるとすぐ私に電話などで愚痴を言ってきます。私も今までは義母がかわいそうに思い、接してきましたが、ああ露骨に内孫と差をつけられるとおもしろくありません。 どう付き合っていけば良いのでしょうか?

  • 私は次男の嫁です。                          

    私は次男の嫁です。                                      実家は農業をしていて僅かですが収入があります。主人が中心になって会社員と農業を兼業でしています。主人の休みはほとんどありません。                             20年前に主人の実家から援助してもらって家を建てました。それから2年して同じように実家から私たち以上に援助してもらって、長男が実家から離れた所へ家を建てました。私たちはその時だけ、援助してもらっただけで頑張って支払いを済ませました。実家の両親は何を考えてるか、長男の家を建ててから10年間、援助していたらしいです。それもこれも跡を継いでもらおうと考えてしたことでしょう。しかし当の本人は全くその気はなく、次男と長男と同じと考えたらしいです。私はこの考えに呆れますし全然同じではないと思います。しかも2人の子供の学費を全額 実家が負担してました。 先日、心筋梗塞、脳梗塞を患っている義父が(昼間は横になっていて、食事とトイレは自分でできます)何も出来ません。最近では考える脳が働いてないです。義兄に車を購入してやらんといけんて言ってました。これまで車の免許を取得してからずっと買い与えてたみたいです。自動車税、任意保険、車検代、全部義父が支払ってたみたいです。これまた呆れました。その事を知り、私は義母に義兄に流れるお金をとめてもらわないと、跡はしりません。と言いました。一瞬にして義母の顔色が変わりました。             最近ではなく10年も前から農業など次男である私たちが跡を継ぐことになってましたが、50歳もすぎた義兄、振り込めさぎみたいに急に義母に金を要求して困ってます。義母は積立を担保に入れてお金を借りてまで金を渡してます。今まで財産分与程に取ってます。どうしたらいいでしょう。        義父母は私たちにいつも跡は頼むと言いますが、義兄に全部吸い取られてから、空っぽの状態で家の守、墓守の 跡を頼まれるのかと心配でなりません。   何をどうすればいいのか何も見えてきません。どうすればいいか教えてください。 長文、乱文 お許しください。

専門家に質問してみよう