• ベストアンサー

次男の孫ってこういうものなのでしょうか?

今日、義兄夫婦に2人目の子供が生まれたお祝いと2人のクリスマスプレゼントを持参して、夫の実家へ行きました。 私の息子は初孫で去年9月末に義兄に子供(おめでた婚)が誕生したのをきっかけに義母・義父の態度は急変しました。 去年のクリスマスに誕生した我が家の娘においては特に露骨でお祝いまでケチり、明日娘はお誕生日なのにクリスマスプレゼントはおろか誕生日プレゼントもありませんでした。 長男には2人目の子供にも出産祝いが親戚から届き、次男の子供は祖父母からも祝ってもらえません。。 実家へ行っても内孫に何をしてやったと自慢げに言い、内孫自慢が始まり、うちの子供は知らんぷりに近い状態です。 週1回は行っていた実家も今では足が遠のいている状態ですが、連れて行かないと文句は言います。 私は帰りの車の中で主人にぬいぐるみの1つでも良いから娘をかわいいと思っているみたいなプレゼント・気持ちが欲しかったと泣いてしまいましたが・・・主人はそういう人種なのだから治らないと言います。 (愚痴になってしまってすみません) 次男の孫って、外孫ってそういうものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.1

つらい思いをされましたね。 えっとご主人のお兄さんがご両親とすんでいるんですよね。お兄さんが長男で、ご主人が次男? でしたらどちらも内孫ですね。外孫って言うのは親から見て他家に嫁いだ娘の子供ですから。 でも、ご長男は跡取りって思いがご両親にあるのでしょうね。 ご主人の言われると通り、そういう人種なのだから・・・と私も思います。 私は親から冷たくされてはいませんが(主人の両親はいません) 私の兄夫婦の子供3人が幼い時はクリスマスプレゼントを用意し、お年玉も入学祝いもしましたが 私が出産した時は兄夫婦からは祝いも貰ってませんし、兄嫁は娘達(双子)に一度だって声をかけてくれたことはありません。 私の兄のことなので主人には恥ずかしい気もしますが、幸い主人はそういうことにこだわらない人なので私も兄夫婦に関しては諦めています。 私が質問者さんだったら実家に行く回数を減らして、文句を言われたら、お兄さんの子供さんがいるから、うちの子たちはお邪魔でしょうし、とか言ってしまいそうです。 ご主人がわかって下さっているようなので、それだけが救いですね。 子供さんがことが分るようになってつらい思いをされないよう気をつけてあげてください。

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実の兄弟にかわいがってもらえないのはおつらいですね; 私の主人は、私が悲しくなるような長男・次男の格差も当たり前になってしまい、義父母からしたら同じ対等な孫だと私が思っていても長男の孫・次男の孫の格差も仕方がないことだと割切ってしまえるようです。 私の気持ちも判るとは言ってくれるのですが・・・。 長男の嫁は特殊なタイプのお嫁さんで毎日お昼過ぎまで寝ていて、家事はほとんどせず、義母まかせで子供の世話もおろそかにしているようで、私は義母の愚痴聞き役をしていたりしていいに関係だと思っていただけに裏切られた気分でいっぱいです。 これからは子供のためにも上手にお付合いしていこうと思います。

その他の回答 (6)

  • knekorin
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.7

なんですかそれ、感じ悪いですね。 そんな話聞いたことないです。いつの時代ですか。 自分たちは我慢できますが、孫にしたらとても傷つくと思います。 ご自分のご両親に話して、その分思いっきりかわいがってもらって下さい。 あと他の方も言われてますが、老後の面倒はもちろん見なくて大丈夫です。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.6

こんばんは。 質問者さんのお子さんも、#1の方が言うように内孫ですよ。 私自身「次男の孫」です。うちの場合は長男が家を出て次男が家を継いだ状態でしたけど・・・。(長男・長女・次女・次男の4人兄弟) 祖父母からは、やっぱり同居していて一番長い時間一緒にいたし「我が家の長子」ということで孫の中では一番可愛がられていたと思います。でも孫たちの中でも私は7人中5人目で、年上のいとこ達もみんな同じように祖父母は可愛がっていましたし、お祝い事とかで差をつけるなんてしていなかったです。 ただ、私が生まれたときに従姉が「アイドルの座が奪われた!!」とショックを受けたそうです。(笑)私も弟にはアイドルの座を奪われました・・・。(^-^;) 義両親の話・・・ 主人には姉が二人いて、それぞれに3人ずつ子供がいます。今年私も出産したので義両親にはもう7人も孫がいます。さすがにうちの子が「内孫」なので特別可愛いようですが、かといって孫に対する愛情はみんな平等です。 姉の子供たちは外孫なので血のつながりがあると言っても「よその家の子」と考えなくてはいけないし(お嫁にいった家のことを考えるとどうしても・・・)、内孫は「うちの子だ!」という感覚があるそうです。でも、7人いる孫はみ~んな可愛くて大好きだそうです。 質問者さんの義両親たちは質問者さん夫婦とは同居をしていないから「孫は孫だけどうちの子じゃないし・・・」という感覚があるのかもしれないですね。(あれ?お義兄さんは同居?) それにご主人が「そういう人種だから・・・」と仰っているというのは、子供の頃から長男と次男でいろいろと対応や扱いに差があったということかもしれませんね。よく長男ばかり甘やかされて次男には手を掛けてくれないっていう質問も見ますし・・・。 ご主人が質問者さんのお気持ちを理解してくれているようですし、ここは質問者さんも割り切って適度な距離を保って義両親たちとお付き合いされていくのが良いと思います。孫たちに差をつけるなんて悲しいことですが、「そういう人種だ」と思ってしまったほうが気持ちも楽になるでしょう。 「跡取りだ、跡取りだ」と長男の孫ばかり可愛がる人はまだまだ多いみたいです。古い考えだとは思いますけどね。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#109548
noname#109548
回答No.5

>次男の孫って、外孫ってそういうものなのでしょうか? 世間一般の常識はどうあれ、 >主人はそういう人種なのだから治らないと言います。 と、その祖父母の子ども(ご主人)が言うのだから、彼らはそういう人たちなんですよ。 たぶん、子ども時代から、長男と次男の間にははっきりした差があり、それは、その一族(?)か、地域では当たり前に近いのだと思います。 先祖代々、そうしてきた人たちを変えるのは無理です。 それに、「なんだよ、そんなにモノがほしいのか、この嫁は」と、安物をくれてもらっても、うれしくないでしょう? 何もくれないなら、老後の面倒も見なくていいってことです。 いざとなっても、病院にちょっと顔出しして、帰っていいってことです。 そう割り切ってしまうほうが、精神衛生にはいいと思います。 それに、他の回答者様が指摘されているとおり、ご長男夫婦には、これから、子育てをめぐり、祖父母から口を出されるのは必至でしょうし・・・。 風当たりが弱くなっていいや、と、考えてみてはどうでしょうか。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

こんなものだと思います。 私は長男の孫の立場でしたけど、叔父さんの子供(まぁ私からしてみれば従兄弟ですよね)まで、クリスマスプレゼントなんて祖父母はあげませんでしたよ。誕生日プレゼントなんて・・・覚えてたかしら?外孫・内孫(どちらも内孫ですが)というより一緒に同居している方を優先して当たり前だと思います。家族ですからね。同じように扱われたらそれこそ長男のお嫁さんがかわいそうでしょう。 でも逆にこのような感じだと老後は長男夫婦に見てもらう予定でしょうから、ある意味気は楽だと思いますよ。気も使わなくて良いし。<私の両親などは祖父母の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどなどさまざまな行事事にお祝いをしなければならず、気ばっかり使っていたとおもいます。

miumiuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.3

長男=跡取りという考え方が根強く残っているのですね。 それに今は身近に毎日見る赤ちゃんに夢中なのでしょう。 でも これから先、長男の子どもはお祝い事がある度、 たとえば、初節句、七五三、入園・入学と盛大に祝ってもらうでしょうが… 節句人形も、七五三の衣装も、学習机やランドセルも 親(特に長男の嫁)の希望も好みも無視して祖父母が勝手に仕切る様子が目に見えるようです。 長男のお嫁さんはあなたと正反対のストレスを感じているかも知れませんよ。

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 NO.1のお礼に書きましたが、義兄嫁は特殊のタイプのお嫁さんで、主人と義兄とは年がかなり離れていて、義兄は40代半ばで誰もが結婚するとは思っていませんでした。 私と義母は10年近くのお付合いがあり、義兄が去年おめでた婚をするまでは、私達夫婦はかなり干渉され、孫命で大変な思いをしました。 それが、手のひらを返したように変り、裏切られたような気持ちで一杯です。

  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.2

義兄さんは長男でしょ。 長男の子は内孫ですし、男の子なら「跡継ぎが産まれた!!」って義父母さんは大喜びでしょうネ。 この際、おめでた婚なんて関係ありません。 「今時、跡継ぎが・・・そんなの古いヨ~!!」と言っても始まりません。 義父母さんがそう思っているのですから。 これからは義父母さんに何と言われようとも距離を置いて遠ざかって行くしか無いですね。 何か言われたら 「私達は遺産を頂く気持ちは全然ありませんので!」と開き直って言い放って。 遺産相続を放棄すれば義父母さんの老後の面倒を見る必要はありません。 義父母さんが痴呆になろうと半身不随になろうと、です。 miumiuyuuさんご一家が今後をどうしたら幸せに生きられるかを考えた方が良いですよ。

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 私の両親には結婚してからマンション購入など金銭的にもかなりの援助を受けていますが、何もしてくれない義父母と対等に色々と尽くして来たつもりです。 でも、子供の件で主人には申訳ありませんが今後にお付合いも変わってしまいそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう