• ベストアンサー

今のところのグラボ

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.7

http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~shimahara/vgachip.html ↑ これ参考にしてみては?w

関連するQ&A

  • GeForceのグラボについて

    GeForceの数々のグラボの中に、省電力版などのグラボがありますが、 あれは性能が落ちてるんですか?

  • グラフィックボード

    最近 GeForce GTX560Ti を、買おうかと思ったのですが、Radeonも良いのかなぁと思い、考えています。 価格comを見ると、上位にRadeonがずらっと並んでるし、そんなに良いのかなぁ ハイエンドでも、ワンスロット・ロープロファイル対応の時代にRadeonで痛い目見たので、GeForceにしているのですが、それぞれのメリットデメリットは、消費電力を低さか消費電力は良いから性能重視かの違いだと思っています。(過去のOKwaveで、そんなこと書いてあった) 実際はどうなのか知りたいのと 今現在、近い将来(今年末位)に、ここまでの性能は要るのかどうか。 ベンチマーカーではないので、最新ゲームがハイクオリティで出来ればいいのですが、今後発売されるタイトルを見ても、そこまで高性能なグラボは、必要ないように感じますが、いかがなものでしょうか? 新しいグラボを買う理由としては、DirectXのバージョンだけのように感じます。

  • グラボの性能について

    GeForce GTX 260 と Radeon HD 4890 だったらどちらがいいですか? 発熱とか消費電力とか使いやすさ等全て含めての性能でお願いします!

  • グラボのワット当たりのパフォーマンスについて

    お聞きしたいことは大きく2点あります。 なるべく消費電力を抑えたグラフィックボードを探しています。  1.グラフィックボードのGeForce GTX 550TI 、560、560TIのワット当たりのパフォーマンスがいいものが欲しいと考えているんですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? また、そのようなものが見れるサイトがあれば教えていただきたいです。  2. たとえば、100のスコアを持つグラボAと160のスコアを持つグラボBがあったとして最大消費電力がそれぞれ100wと200wだとします。 80のスコアでできるゲームをする場合、グラボAが80w、グラボBが100w必要だからグラボAのほうが消費電力が少なくて済むという考え方でいいのでしょうか?

  • グラボの購入について

    CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 512MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce4 MX 440 チップの種類 = GeForce4 MX 440 VRAM = 64.0MB マザーボード = D845GBV メーカー = Intel Corporation 2年前に購入したPCで、GeForce4MX440のグラボを使用しているのですが 3Dゲームでは少々厳しいと感じ、買い替えを考えてるのですが 相性やらFSBなどよく知らないので、お薦めのグラボがあれば教えてください。 予算は15000前後で考えています。 また、今後グラボを換えてメモリも1024MBに増設しようと思ってるのですが マザーボードも古く、グラボを換えても性能を発揮できないのではないかと 心配しております。PC自体買い替えた方が早いのでしょうか?

  • nvidia geforce GTX250 性能に

    現在、nvidia geforce GTX250という、グラボを使用しているのですが、 これは、DirectX10までしか使えないようです。 DirectX11対応のグラボがほしいのですが、予算が1万しかありません。 1万円前後で、Directx11対応で、性能がGTX250の1.5倍以上のもの ってありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • GTS250 と HD4770

    GeForce GTS250(512bit) Radeon HD4770 どちらを購入するかで迷っています。 (OSはWindows7 64bit) 用途:オンラインゲーム(2D,3D) [様々なサイトを見て分かったこと] 性能:GTS250≧HD4770 DirectX:HD4770 (10.1対応) / GTS250 (10.0対応) 消費電力の高さ:GTS250>HD4770 一番気になっているのは、DirectXの10.1と10の差です。 GeForceの最新物を見ても、10対応のものばかりでわざわざ10.1のものを選ぶ必要はないのか?と考えてしまっています。 実際のところ、どれほどの違いがあるのでしょうか? 当たり前ですが、10対応のものを10.1対応のものでプレイをしても、「10.1だから凄い」なんてことはありませんよね? また、消費電力が高いと、PCに負担がかかり処理が重くなるということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラボの交換について

    グラボの交換について 今回、PCでゲームをやろうと思いグラボを 「玄人志向 nVIDIA GeForce 9800GT 1GB GDDR3 PCI-E RGB DVI HDMI 低消費電力モデル GF9800GT-E1GHD/GE」に交換しようと検討中なのですが、 今現在使ってるPCが「SONY VGC-RC52」で型が古いので対応できるのでしょうか? そろそろPCの買い替えの気もするのですがまだまだ使っていきたいので無理の場合 このPCにオススメできるグラボがありましたら教えてください。 何卒、よろしくお願いします。

  • こいつに乗せられるグラボは??

    こいつです。↓ VALUESTAR G タイプL(s) GV286V/G(一番左側のモデル) http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/valuestar/vsl/spec/index02.html?site=d Corei7-860搭載のモデルですが、 こいつを選択すると、必ずNVIDIA® GeForce® GT 220がついてくるようです。 では、この状態でグラボを上位モデルに交換することは可能なのか!? 交換できるとしたら、そのモデルは!? ちなみに、私的見解としては『無理』です。(理由なし) 消費電力とかいろいろややこしいので、途中で考えるのをあきらめました。 みなさんの幅広い意見をお待ちしています。 あ、「交換じゃなくて外付けのこのグラボならいけるかもよ?」とかいう意見も大歓迎です。←そもそも外付けってあるの?

  • SX2300-21のグラボ増設

    gateweyのSX-2300-21 というPCを使っております。 このたびペーパーマンのカクカクをなくすため グラボを増設する事にしました。 前にこの様な質問をして GeForce9400GT がいいのではないか(電力も考えた結果だと思われます)という意見をもらいました。 で、私が聞きたいのは以下の質問です。 1、SX2300-21 に GeForce9400GT は入りますか?   ケースが小さいため心配です 2、GeFoce9400GT を入れることでペーパーマンはサクサク動きますでしょうか? 3、(1が入らないという結論の場合)他に入るグラボを教えてください 買う際にいい通販サイトがあったらそれも教えて欲しいです