• 締切済み

音がでない

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

関連するQ&A

  • 音が出ない。

    ここ最近ウィルスでパソコンのデータがすべて消えました。そして、サウンドがならなくなりました。 時計の所にある音量を調整するやつもなくなりました。しかし、何らかの警告のときだけ (ポー)という大きい音が出ます。 このときはどうすればいいのでしょう。

  • ウイルスセキュリティをインストールしたら音が出なくなって困っています。

    ウイルスセキュリティをインストールしたら、音が出なくなってしまいました。コントロールパネルの音量で操作しましたが、作動しません。キーボード上の音量ボタンを押しても、音量を示す緑の帯さえ出てきません。どなたかおわかりになる方がみえましたらアドバイスをお願いします。ちなみにWindows XP を使っています。

  • 音がでない

    ウィルスセキュリティー0を買ってインストールしてサービスパック2をインストールしたら音がでなくなりました。 どうしたら音がでるでしょうか?

  • 音が変わってしまった・・・

    ウィルスバスター2006を導入した後に PCの音量調整をする所にある四角い形のスライドさせて音を 上げ下げするやつ(?)を押すと、 何時もは「ポン」という普通の音が鳴るのですが。 今度は何故か「プー」という何か警告する時に 鳴るみたいな音が出るようになりました。 それでウィルスバスターに原因があると思いアンインストール したのですが、全然効果なしで未だにその四角いスライドボタンを クリックする度にその音が出てしまいます。 音量には問題ないのですが、ミュートにしてもクリックすれば鳴るし かなり不快です、宜しければ何か回答が欲しいです。 長文ですみませんでした。

  • パソコンの音が聞こえない!

    パソコンの音が聞こえなくなりました。 イヤホンで聞いているのですが、 全然聞こえません。イヤホンが悪いと思って違うのに 変えても聞こえません。音量のパネルで調整してもダメです。原因もわからないのですが、とりあえずこれを試してみれば音でるようになるかも?という方法を教えて下さい。

  • パソコンから音がでません。

    新しくWindows Vistaを購入しました。 コントロールパネルのサウンド-システム音量の調整のところも全て、音が出るようになっているし、Window右下の音量も100になっています。 でも音が一切でません。 パソコンが立ち上がる時の音もありません。 音楽を聞いたり、動画を見たいのに困っています。 どなたか教えてください。

  • 音の大きさの調整

    音の大きさの調整 中古パソコンを購入したのです,手で音量を調整するつまみがありませんでした 画面から大きさを調整することはできます 外部スピ-カをつけて音量調整する ことはできそうです,電源の別のアダプタが必要になり,電源を操作する手間が ふえ面倒です,何かよい方法はないでしょうか よろしくお願いします。

  • パソコンの音が出ません

     突然パソコンの音が出なくなりました。まだ、購入して3ヶ月位です。  パソコン外部の音量調節つまみは正常な位置にありますし、パソコンの音量調整画面の調整位置は適正な位置にあります(ミュートのチェックはされていません)。  パソコンを起動するときなるメロヂィーは時たま鳴るときがありますが、他は、インターネットに接続するときの接続音やソフトを起動中の再生音は、一切出ません。  なお、パソコンを乱暴に扱ったとか、落としたとか、濡らしたというようなことは一切ありません。  パソコンのサポートセンターでいわれたことは一応やってみましたが効果がないので、やはり、部品がいかれていて、、修理に出さざるをえないのでしょうか。それとも、ちょっとした操作で直りますか。  

  • 突然、音が出なくなった!

    パソコンから突然音がでなくなりました。 ウイドウズのアップデイトが済み、インストールし終わり、「再起動しますか?」と聞いてきていたのを、「閉じ」てしまったせいかな?と思ってしまいました。 設定の「サウンドと~」というところの音量を見ても、音量は0ではなかったし、ミュートでもありませんでした。 質問です。 1 どうしたらまた、音が出るようになりますか? 2 再起動するだけで終了だった、アップデートはまたはじめからやり直しですか?どうしたらいいですか?

  • 音がうるさいです

    ダイヤルアップで接続すると、ダイヤル音とかなり大きい耳障りな電子音やピーっという音がします。 モデムのスピーカーの音量を調整したり、ATコマンドで音を消す方法を試してはみたのですが、音は消えませんし、小さくもなりません。古いパソコンではこのような大きな音はしなかった(電子音もしませんでした)のですが、新しいパソコンに変えてからうるさくなりました。新しいパソコンはNECのバリュースター、VL570/CDです。 音を消すか小さくする方法をご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。