• ベストアンサー

USBフラッシュメモリー

noname#58440の回答

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  USBの所に差し込んで文書やデータをコピーして使います。  

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリー

    USBフラッシュメモリー、1Gを購入しました。 XP搭載のPCでは使用できるのですが、VISTA搭載では認識されません。 使用できる方法があるでしょうか。

  • USBフラッシュメモリーが起動しません。

    USBフラッシュメモリーが起動しません。 先日知り合いにUSBフラッシュメモリー(BUFFALO 型番 RUF2-NW4G-PU ) に情報をファイルに入れ渡しました。 知り合いのパソコンのUSBフラッシュメモリーの差し込みに入れたけど 起動しないといわれました。 うちはWindows xp     VISTA のパソコンがあるのですがどちらも問題なく起動もするしファイルも使用できます。 USBフラッシュメモリーが壊れていることは考えにくいです。 他に原因があるとしたら何でしょうか? わかる方!是非ご回答お願いします

  • USB フラッシュメモリーについて

    パソコンのバックアップ用に、USBフラッシュメモリー2GB、4GBを画像の保存用に使用しています。 いづれ容量がいっぱいになると又新しいフラッシュメモリーを使用する事になり、このままフラッシュメモリーが増え続けると、どこにどんな内容のものが入ってるのか探し出すのが大変になりそうです。 CD例えばCD-RWなどはケースに入っているので、そこにタイトルなどを書けますが、フラッシュメモリーにタイトルを表示する方法などありましたら教えて下さい。

  • USBとフラッシュメモリー

    USB端子が付いていると古いPCでも フラッシュメモリーが使用 でいきますか

  • USBフラッシュメモリーがつかえない

    USBフラッシュメモリを、ポートに差し込んでも新しいハードウエアが 見つかりましたのメッセージの後セットアップ画面が出ます。画面にしたがって設定した後もつかえません。 私のPCはNECバリュースターでOSはXPホームエデイション2002 SP3です 差し込むだけですぐ使用できると聞いていた為、XPでなぜこんな 状態になるのかわかりません。ちなみにフラッシュメモリーは バッファローの1Gメモリです。

  • USBフラッシュメモリーが使えません

    USBフラッシュメモリーを購入したのですが、パソコンにつなげても使用できません。ドライブのインストールをしたのですが、今までの物はマイコンピュータにフォルダが出てきて使用できたのですが、今回は出来ません。どのようにしたら使えるのでしょうか。具体的な事が書けないので難しいかもしれませんがお願いします。

  • USBフラッシュメモリーのつかいかた。

    USBフラッシュメモリーの中にデータを入れようとしたら、 あるデータが入りません? USBフラッシュメモリーは16GB 入れたいデータは6.8GBです。 (dmgというデータで、移動してMACで使用予定) データを入れようとすると、 ”ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに 入りません”とでてきます。 どうすればよいのでしょうか?ご意見をよろしくお願いいたします。

  • USBメモリーフラッシュに書き込めません。

    USBメモリーフラッシュを買いました。 8GBのものを買ったのですが、4GBのDVDデータを書き込もうとしたのですが、「受け側のドライブのディスクがいっぱいです。 新しいディスクを挿入してください。」と出ます。 8GBのスティックなのに、なぜ4GBが書き込めないのでしょうか? 会社のPCと自宅のPCで試しましたが、全く同じで、フォーマットしても、書き込めません。 小さなファイルは書き込めますし、削除も可能です。 OSはXPで、USBフラッシュメモリーは、WT-UPDO-8GB という、 安価なものです。

  • USBフラッシュメモリーを挿したら動かなくなりました。

    USBポートにUSBフラッシュメモリーを挿したら、マウスが動かなくなりその後操作を受け付けなくなりました。強制終了させました。 別のポートでも同じ状態が起きました。 OSはXP(PRO SP2)です。 よろしくおねがいします。

  • USBフラッシュメモリーが開かなくなった

    先日まで普通に開いていたUSBフラッシュメモリーが、開かなくなりました。 いつもは、マイコンピュータ内のリムーバルディスクのアイコンをクリックしたら自動的に開いていましたが、今はそうすると、ファイルを開くプログラムの選択が出てきます。そこから選択してもエラー表示になって開きません。結局各エクセルなどのアプリケーションを立ち上げてからメモリー内のデータを読み取っています。 仕事仲間とUSBフラッシュメモリーを貸し借りしてデータの受け渡しをしているのですが、その人のUSBフラッシュメモリーも私のパソコンでは開かないので、パソコンの方に問題が生じたのだと思います。 どうしたら元に戻りますか。 よろしくお願いします。