• ベストアンサー

歌が上手いかどうか

arayata333の回答

回答No.4

中学生の方ですか?それともさらに年齢の下の方なのですか^^? あなたのように、友達との心の交流を大切にしたり、こまっていたらアドバイスしたりする、人間としての優しさから歌って生まれたんですよ。 庶民の歴史の中で歌が輝いた時っていつもそうです。 友達や家族や恋人を想うこころが、音楽や歌詞の中でうねりとなって歌となっていったんです。 だから歌うときは、どれだけ楽しく友達と心が通うかとか、どれだけその 音楽や歌詞の中での人間の感情を表現できるかという事のほうを、 上手いかどうかよりも いつも気にかけられような素敵な人間になっていってください。 その目的では、 カラオケの採点機能なんてアテにしてもしょうがないですよね。 ピアノを習っていれば、音感はそれで充分でしょ。 声ってこころから思いっきり歌えば、例えば自分の声が鼻声ならそれが 個性的に聞こえるようになっていきますよ。 だから、あなたのような人は、自分の声を「気持ち悪い」だなんて気にしないで思いっきり力強くパワフルに歌っちゃってください。 心をこめてパワフルに♪ まず人間的にもっともっと素敵になりましょう。それで充分です。 まず人間的にもっともっと、あなたのような人は素敵な人になってほしいです。 いつか ほんとうの歌が歌えるようになるために、 これは、年齢の若い人にほど 言いたいことなのです。  上手いかどうかよりも、もっともっと歌の好きな人になってほしい。 もっともっと楽しく明るく、歌の好きな素敵な 人間になってほしい。  もっと強く もっとパワフルに♪♪♪♪♪

関連するQ&A

  • 歌が下手

    私は歌が下手です! 歌がうまくてカラオケで主役になれる人がうらやましいです。 音程を外しまくっているわけではないと思うんです。 やめてしまいましたが4歳からピアノをやっていて、 音感はあります。 2、3歳のときから音痴だったと親に言われました。 カラオケに行くようになって、 思いっきり声を張り上げて歌うようにしたら多少改善されたような気がします。 何が悪いのかよくわかりません。 でも録音して聞くとやっぱり下手なんです。 練習方法などアドバイスお願いします。

  • 歌がうまくなりたい~

    友達とカラオケって結構多いですよね。 私は歌は好きなのですが、下手くそで(^^; うまく歌えません。ピアノをしていたのでそれなりに音感はありますが リズム感はなくて、特に高い声が全然でないので 歌える曲も限られてしまいます。 みんなでカラオケに行ったときとか、流行の曲を 気持ちよく、そして、できるだけうまく歌えるようになりたいです! どうすれば高い音の声がでるようになりますか?(TT) 高い声といっても普通みんなが歌えるくらいの高い声がでないんです~ お願いします。おしえて下さい。

  • 女子なのに歌が下手…!

    こんにちは。 歌がかなり下手ですごく悩んでいます。 みんなとカラオケに行きたくても、 雰囲気を悪くしちゃいそうで行けないでいます。 ・地声の音域が狭い(ソの音くらいまでしか出ません) ・裏声にすると音程はとれるけど声が小さく、無理にだすと音程がずれる ・曲によってはものすごい音痴に聞こえる ・ピアノを習っていて絶対音感はあるはずなのに、歌うとなると音程がとれない レッスンとかを受けずに、 自分で音痴を克服したいのですが、 なにか良い方法ありませんか?>_<

  • 絶対音感を持っていても、歌が上手いとは限らない?

    絶対音感を持っている方にお尋ねします。 私は絶対音感を持っていません。持ってない私が持ってる人に対して 思っていたのは、体の中に染み付いている音感なので、その音感で声を 出すのだから、歌が上手だと思っていました。 ここで言っている歌の上手下手の定義は、音程のことを言っています。 最近、TVで音大に通う女優、松下奈緒さんが、ピアノを弾きながら歌っていました。 ピアノ科なのかな?声楽科ではないようです。 で、絶対音感を持っていると言っていたのですが、歌が下手なように 思いました。(素人の私が言うのもなんですが。。。松下さんごめんなさいm(_ _)m) あと、アナウンサーの内田恭子さん。あの人の見事なオンチ(笑)も有名ですよね。 彼女は絶対音感を持っているとは聞いてはいませんが、ピアニストになるの? ならないの?どっちなの!と、ピアノの先生に迫られたくらい、ピアノの腕が あるようです。 絶対音感を持った人は、ちゃんと音程よく歌えるものではないのですか? 教えてください。m(_ _)m

  • 歌(カラオケ)が上手くなりたい!

    カラオケで上手く歌いたいんです。 採点で高い得点を出したいわけではないんですが、もっと 上手く歌いたいんです。 この前、録音して聞いた時に発見したことは、 (1)高い音が少し厳しい (2)声は低め(自分では女性の歌はもう少し高い声だと思って       いました) (3)フレーズの最後の音の切り方が下手。音を伸ばすのが下 手みたいです。 (4)音痴とはいえないが、少々外し気味 こんな感じです。良い方法などありましたら教えて下さい!!インターネットのサイトや、本で良いのがあったら そちらも教えて下さい! 他に質問されている人のもとりあえず見ました。 上手く歌える方法、コツなど教えてください!

  • 歌をうまく歌いたい

    私、3週間後にカラオケ大会なるものが 催されるようなのですが、歌が下手です。 何故かどの歌でも、歌っていると段々声が高くなり、 声が出なくなったり、かすれたり、明らかに音が違ったり と、音痴だと思うんです。しかし、あまりにも 下手だとみっともないので、少しでもうまくなりたいのです。 なので、声の音のコントロール法とかありませんか? あれば、教えてほしいです。 コントロール法でなくとも、うまくなれればいいです。 身勝手ですいません。

  • 歌が上手くなりたい!!

    私はもともと低い声なので、カラオケにいっても低い歌や男性の歌しか歌えません。高いを歌うと声が裏返ってしまい、いつも笑われます。 それに声がガラガラ声の鼻声なので、「声があまりでていない。」とよく 言われます。 本当は今はやりの女性歌手の歌を歌いたいのですが… どうしたら歌が上手くなるのでしょうか? どうしたら大きな声がでるのでしょうか? こんな悩みですいません。真剣に悩んでいます。

  • 歌が上手くなりたい

    歌が上手くなりたい こんにちは。自分は歌うのが好きでよくカラオケに行くのですが、最近自分が歌ったのを録音して聞いてみたら、かなりがっかりしました。 音は合ってるのですが、明らかに"素人がカラオケで歌っている"って感じでした。 なんというか、曲と調和してない、というか、やたらうるさく聞こえる、というか・・・。 精密採点で、音程はほとんど完璧なので音痴ってことは無いと思います。 ただ単に「声の合う曲じゃない」ってだけなのでしょうか。それとも根本的に何か間違っているのでしょうか。 歌手を目指している!という訳では無いので、カラオケのその場だけしのげればいいので、なんとか上手く聞かせる方法は無いでしょうか。 ちなみに、"聞いてて上手いな"って思うのはどういう時ですか? よく「感情を込めて歌っている」っていうのを見ますが、カラオケであまり感情込めすぎて歌っていても引いちゃうかなって思うのですが、どうでしょう・・・?

  • 歌が上手くなりたい

    この手の質問はいっぱいあるけど質問させてください。 単刀直入に言うと歌が壊滅的に下手だから上手くなりたいんです。 友達とカラオケ行ったらあまりに下手だったせいでそれ以来呼んでもらえなくなったんですよ・・・・・ だから歌が上手くなりたいんです。 音感・声域?等色々あると思うのですが、全然知識が無いのでどうやったら上手くなるか教えてください。

  • 歌が上手くなる方法教えてください

    歌が下手で困ってます。 カラオケで採点(精密採点DX)すると平均87点くらいです。 とにかく声が気持ち悪いです。 音程は大まかにあっているのですが、細かいところや高音から低音、低音から高音に切り替えるときはずれます。 それから低音がとにかく下手です。 私は女なのですがゆずさんの曲をキーはそのままで歌いたいです。しかし、低い声がでない、高音になると声が安定しないです。 一応お腹から声を出しているつもりなのですが自信はありません… 練習方法等を教えてください お願いしますm(_ _)m