• 締切済み

インストールがうまくいかない・・・。

今日自作PCをつくって、XPをインストールしようとしたのですが、うまくいきません。 BOOT→フォーマット(クイック)→再起動→XPロゴ画面でずっとロード。 という具合で、いつまでたってもロードしていて次の画面になりません。どなたか解決方法を知っている方いませんか。 いたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

ボード不明、構成不明では答えようが無いと思いますが… 思い当たるような所は IDE ATA/ATAPI Controllerのインストールがうまくいっていないのでは? BOOT→F6キー→ドライバーのインストール→フォーマット(クイックはなるべく不可) あと時計が狂っている可能性も… 最初は、出来るだけBIOS画面に一度入ってから必要な所を設定してSave&EXITした方がよいと思います。

hamu1985
質問者

補足

すみません。説明不足でした。 ---------------------------------------- Mother:ASUS M2N-E CPU:Athlon64 3200+ SocketAM2 VideoBorad:GF6600GT-E128HL(PCI-Express16) HDD:MAXTOR 6V300F0(SATA) ---------------------------------------- もう一度やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再インストールで困っています。

    XP Professionalを再インストールしているのですが、セットアップ画面が繰り返しインストール出来ません。 BIOSのBOOTでCD-ROMを読み込んでセットアップ開始の画面が開きフォーマット→XP構成の初期化→その後再起動まではできるのですが、その後画面の黒いXPのロゴが立上がり続けて自動的にインストールすると思いますが、「XP構成の初期化→その後再起動→また最初のセットアップ開始の画面が出てきます。」インストールを最後まで続けることが出来ず何が原因なのか分りません。 PC構成↓ 自作PC Pentium4 3.0 OS:Win XP pro SP2 メモリー:1G HDD:160G マザー:P4P800-VM 宜しくお願いします。

  • XPインストール済みPCに対するHDフォーマット-インストールの仕方

    題名長くなりましたが、XPインストール済みのPCに対して、フォーマットをしてXPを新たにインストールしたいのです。 CDブートで起動しても、フォーマット画面が出てきません。 Winfaqみると下記のようになってるのですが、さっきやってたときには、画面の指示にしたがってフォーマットする画面が出てきてないのですが・・・。 Windows 2000/XP を、ハードディスクをフォーマットしてクリーンインストールしたい場合、次の手順に従ってください。 Windows CD-ROM で PC を起動します。 セットアップ最初の画面で、Enter を押してセットアップを開始します。 画面の指示に従い、セットアップ先ドライブをフォーマットします。

  • インストールができない

    自作PC初級者です。 新しいHDDを購入しNTFSでフォーマットしました。 BIOSの設定でCDROMをファーストブートにし、 XPのROMを入れて、PCを起動したのですが ブートしてくれず、インストールができません。 なにか他に設定とかやらなければいいけないことが あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インストール時にループしてしまいます

    自作PCにてWin2000からXP-Proへアップグレード インストールを行ったのですが 再起動後、XPのロゴが表示されたのち一瞬ブルー画面に遷移して 再度ブートがかかるループにはまってしまいます ブルー画面には英字でなにかメッセージが出ているのですが 一瞬のことで解読不能です もとのWin2Kに戻すこともできず行き詰まってしまいました どなたか解決方法をご教示ください

  • sp2インストール後 起動しない

    sp1を今まで使用しておりましたが、昨日sp2をインストールしました。インストール後、再起動してくださいとメッセージが出ましたが、その日は再起動せずPCを終了させました。 ところが、今日PCを立ち上げるため電源を入れるとロゴがでて、そのあとwindows xp の画面になりますがそこから、ようこそ画面に進みません。 SP2をインストすると不具合が多そうなので今までSP1できましたが、立ち上がらなくなるとは思いもせず非常に困っています。 何とかデスクトップまで立ち上げてSP2をインストールする前に復元しようと思っていますが、PCがどうにもならないので困っています。 どのようにしたら起動するでしょうか? よろしくおねがいします。

  • VistaとXPのデュアルブートについて

    調べてみましたが同様の現象がネット上に出ていないので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 VistaとXPを新たに自作したPCへデュアルブートさせようと思っています。 まず、XPをインストールしちゃんとインストールと起動はできたのですが、 その後Vistaをインストールすると、“予期しない再起動がされた可能性があります”と言ったようなメッセージが出てVistaがブートできませんでした。 (インストール自体は正常に行えてるような動きをし、最後の自動再起動したらこうなりました) すると、ブートマネージャからXPを起動しようとすると、XPのロゴの段階まで行かずに強制でシャットダウンしてしまうようになりました。 Vistaのインストールメディアから再インストールさせようとしても、 idelsLodingの画面で1/4位まで進むと強制終了。 何度かXPで起動していると何とか起動はしましたが不安定でした。 VistaのパーティションをXP上からフォーマットをかけても拒否され、 XPのインストールメディアを入れて再起動してみると、利用の同意画面までも行かずにシャットダウン。 2000で試しても同様で仕方がないので、別のPCへリムーバブルとして接続し、 Vistaのパーティションのみフォーマットをかけて、試しにXPで起動してみると正常に動作しました。 納得いかないので、XPのパーティションもフォーマットし、 今度はVistaからインストールしてみると正常にインストールと起動はできましたが、 XPのインストールをしようとするとやはりインストールの段階まで進まずにシャットダウンしてしまいます。 動きとして、Vistaが悪さをしてるような感じがあるんですが、 果たしてWindowsを起動してない状態でシャットダウンてあるのかなと。 どなたご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Windows2000がインストールできません。

    いま、日立のPC1DC7-KD026HA00というPCに、win2000をインストールしようとしているのですが、CDをブートし、青い画面でのディスクフォーマット、ファイルのコピーが終わった後再起動し、win2000のロゴが出たところで何にも動作しなくなりました。たまに青い四角が真ん中くらいまで行きますが、その次に進めません。 対処としては、 ・メモリ交換 ・HDD交換 をやってみました。 もっと詳細な情報が必要でしたら、何なりとお聞きください。

  • XPインストールについて

    OSがWIN98のPCにXPを新規インストール(HDもフォーマット)をしようとしたのですが フォーマットを忘れてしまったのでもう一度XPをインストールしたら パソコンを起動したときにOS選択画面が出てXPが2つになってしまいました。 2回目にインストールしたときに2つに分けていたパーティションも全て削除し、 ちゃんとフォーマットもしていたはずなのですが… 今までのデータはちゃんと削除されておりPCも普通に動作するのですが 毎回OS選択画面がでてくるのが納得いきません。 どうすれば解決するのかが分かりませんので教えてくださいm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

  • XPのクリーンインストールについて

    XPをクリーンインストールする際に、BIOSでCDでのブートができなかったため、98の起動ディスクでHDDをフォーマットしました。その後XPのCDでインストールするはずができませんでした。どのようにすればクリーンインストールができるでしょうか?過去の質問で探したら何となくfdiskをすればいいようなのですが、それでできるのでしょうか?その際、気をつける点があれば教えてください。PC本体は自作で、XPproでdellのOEMのCD、HDDは120GBです。よろしくお願いします。

  • windows XP 再インストールが出来ない……

    調子が悪くなったPC(自作)に再インストールをかけようと思い、windows XPのCDからブートしてみましたところなんと!! XPのインストール画面にて(青い画面のところ)HDDがインストールされていません、とのメッセージが。 そんな馬鹿な! と再起動をしてみましたが、windowsは無事に起動します。アレエー? と思いもう一度CDからブートしてみようと思いましたがまたHDDがインストールされていないというメッセージ。再インストール作業が進みません。 何度試しても結果は同じでした。 windowsは起動するのに(HDDが認識されているのに)CDからブートしようとするとHDDが無いためにインストール出来ない……。 こんな不思議な状況、どうしていいのか全く持って解りません。 原因が何か、お解かりになる方いますでしょうか。 windows XP HOME sp2 Athlon64 X2 4800+ マザーボード GA-K8NF-9

排気口の風速を測る方法
このQ&Aのポイント
  • 排気口に紙をつけることで、風速を測ることができます。
  • 紙や軽い物を使って、風による紙の曲がりや折れ具合を観察し、風速の数値を推測することもできます。
  • 風速計があればより正確に測定することができますが、紙を使って予測することも可能です。
回答を見る