• ベストアンサー

マイナー作曲家教えてください!

CAO2の回答

  • CAO2
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.9

 アメリカの作曲家、ロイ・ハリス(1898~1979)はどうでしょうか?いまCDを集めていて、ときどき聞いていますが、いずれも名曲だと思います。  

参考URL:
http://ww2.ctt.ne.jp/~a-k/disc/harris.html
pimik
質問者

お礼

アメリカの作曲家ロイ・ハリスですね! またもや初耳です! 最もアメリカ的音楽を作る作曲家みたいですね♪ 珍しくジャズを使わないという点でも彼独自のアメリカンミュージックを大切にしようとしていたのではないでしょうか。 興味があるのでまた聴いてみたいです! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作曲に困っています。

    こんばんわ。御覧いただき、ありがとうございます。題名の通り、作曲に困っています。  本などでマイナー・メジャーペンタ、マイナー・メジャースケールやダイアトニックコードやセカンダリードミナントなど学びました。 いざ曲を作ってみると、どこかが変になります。たいていコードでバックを作ってからメロディーという形で作ってます。メロディーからバックという形で作ると、全てがkey=Cになってしまいます。  皆さんどのように作っていますか?教えてください!

  • オススメの吹奏楽曲・作曲家

    はじめまして★吹奏楽が大好きな大学生です。 皆さんがオススメする吹奏楽曲や作曲家を教えてください♪ 現役の作曲家でお願いします。 メジャーからマイナーまでオススメであればなんでもけっこうです。 今までは自分の好みだけで曲を選んで聴いてきましたが、今後は皆様の意見も参考にしてみたいと思っております。

  • とてもマイナーなピアノ曲

    一時はロシア、東欧系のマイナーな作曲家を漁ったりと、マイナーな音楽をよく聴いたり、弾いたりしていたのですが、最近はめっきりそういう音楽は聴かなくなっていたところ、久しぶりにピアノ熱が高まってきて、また興味がわいてきました。  全然、有名じゃないけれど、この曲はすばらしい。 そんなオススメの曲があればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 

  • 作曲の楽しさとは?

    作曲の楽しさとは? 作曲について思い悩んでいます。作曲を始めた頃は、人には聴かせられないようなできの曲 でも作っていて楽しかったのですが、最近はもっといい曲を作りたいという思いがでてきて 少し作っては納得がいかず消してしまいます。 作曲をしているみなさんはこういった気持ちになったことはありませんか。 またこの状態から抜け出して再び作曲が楽しめるようになったきっかけなどはありますか? 精神的で曖昧な質問ですがよろしくお願いします。

  • 作曲をしたいのですが

    15歳男です。 作曲をしたいのですが、なにから始めていいのかわかりません。 ピアノかギターくらいは、ひけるようにしようと思ってます。 あと、「有名なあの人は、こうゆう作曲の仕方をするらしい」などの情報もほしいです。みなさんの作曲の仕方もぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 作曲について

    作曲をする人にお聞きします。あるミュージシャンが「どんどんメロディーが浮かんでくる。」と言っていました。皆さんは、作曲をしている時はどんなことを考えているのでしょうか。やはり、メロディーが浮かんでくるのを待つしかないのでしょうか。 ちなみに私は、作曲をしても、たまに「どこかで聞いたことがあるメロディーだな。」と思って、そのまま曲作りをやめてしまうことがあります。これは、いけないことでしょうか。

  • マイナー

    マイナーな物が好きな人はマイナーだから好きですか?好きなものがたまたまマイナーだった。どちらでしょうか?

  • 作曲のやり方がわかりません

    高校生のバンドでオリジナルを作ってやっているのを よく見かけるんですが、 どうやって作曲しているのでしょうか? みんな作曲のソフトを買ったりしているのですか? 私もバンドを組んでいて オリジナルに挑戦してみたいのですが まだ高校生なのでなるべくお金がかからない 方法を探しています。 ぜひ教えてください

  • 作曲ソフトについて教えてほしいです

    みなさん、作曲ソフトについてもらえたらうれしいです。 パソコンを使って作曲をしたいと思っていて、今、作曲ソフトを探しています。 ・他の機械は使わずパソコンだけを使って作曲をしたいのですが、おすすめの作曲ソフトはありますか? パソコンのOSは、「Windows 10」です。 もしそういう作曲ソフトがあった時は教えてもらえたら本当にありがたいです。 どうか、みなさん、よろしくお願いします。

  • マイナー

    魅力を感じるのはマイナーだからかそれともマイナーなものは魅力を感じる どちらなのでしょうか?