• ベストアンサー

満員電車でお化粧が他の人の服に!どうしますか?

touko03の回答

  • touko03
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.2

こんばんは。 >これはさすがに考えすぎでしょうか? 会社でメイクができるなら、「他の乗客ににつけるリスク」 を避けられるので良いかもしれませんが、 毎回ノーメイクで出勤するのも大変だし、勇気も要るので難しいでです。 私が気をつけていることは ○「人の居ない所(窓や手すり側)に顔を向ける」 ○「椅子に座れる時は座る」 です。幸い、いちゃもんをつけられた経験はありません。 うーーん。でも、いい方法があったら知りたいです。 つけられた時は気持ち悪いでしょうが 圧迫死しそうほど混む満員電車が一番の原因だし 自分もつける可能性があるので、「まぁ仕方ないか」と思って諦めるしかないですね。 いちゃもんをつけたたら、謝罪をしてもらえる可能性はありますが 満員電車が解消されるわけではないので、根本的な解決にはならないからです。

sherryjoker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が遅くなってすみません。 >○「人の居ない所(窓や手すり側)に顔を向ける」 これはなるべく実行しようと思います。 JRのように、椅子の端に壁を設けてある列車だと だいぶ楽なのですが、まだ少ないんですよね… やはり、通勤時の満員電車が解消されない限りは、 こういうことも致し方ない、と割り切るのが大人の考え方なのかな、 と思いました。

関連するQ&A

  • 満員電車でのトラブル

    通勤で毎日電車に乗っていますが、朝のラッシュの時によく男性に足で軽く蹴られたり舌打ちされたりします。 2ヶ月に一回はそういう目に遭います。 この間は満員電車の時にこれ以上前へ進めないのに後ろから何回も踵を蹴られた。 車両を変えて乗った日には、手に持っていたコートが前の座席に座っていた男性の本に当たったようで睨まれました。 急いでコートを畳んだ後も軽く足を蹴られました。 また何か絡まれたら嫌だったので電車内が空いたら車両を変えました。 このように毎回違う男性(年齢は30代から40代位)によく軽い暴力のようなものを受けます。 車両は先頭か最後尾などの比較的空いてる車両に乗っています。 時間帯は8時前後です。 【質問内容】 (1)何故こういう目に遭いやすいのか分かりません。 服装は大人しめで黒髪、背は低いです。化粧はきちんとしてます。 (2)年齢的に学生に見られるからでしょうか。 それとも、女だから何やっても大丈夫だと思っているのでしょうか。 (3)こういう目に遭わない予防法は今よりももっと早い時間の電車に乗れば大丈夫なのでしょうか。 【精神的に落ち込んでいるのできつめの回答はご遠慮ください。お願いします】

  • 夜勤者の化粧について

    私は介護の仕事をしていて週2回程、夜勤をしています。丸1日化粧をしているのは肌によくないと分かっていますが、ノーメイクで仕事をすることに抵抗があります。介護は動くので汗をかいて化粧が落ちるのは仕方ない思っています。それでもノーメイクで出勤し利用者の相手をすることのほうが失礼な気がして…なので夜勤の日も濃くならないように気を付けながら化粧をして出勤します。ただ悩みなのが職員の間で私に対する噂があり「夜勤なのにノーメイクじゃない、夜勤は化粧をする必要はない、男受けするために化粧をしてくる」などと言われているようです。同じ介護職の方で夜勤をされている方、また夜勤がある仕事をされている方など、夜勤者の化粧についてご意見頂けませんか?

  • 電車で知らない人にジロジロ見られるのは?

    今年の4月から大学生になり、初めて毎朝満員電車に乗るようになった女です。 毎朝乗る車両を変えてみても、違う路線で学校へ通ってみても 2日に1回は私のことをジロジロ見てくるサラリーマンのような男性に出くわします。毎回違う人です。 原因もわからなくて、なんだか毎日気持ち悪いんです。 首を180度曲げて車内で私を見てる人、ずっと正面にたってニヤニヤこっちを見てる人、降りる駅の改札までついてきて横でガン見してくる人もいました。 人がいっぱいの満員電車で何度も何度も顔を突きつけられたり、 目が合うと手を振られたり本当に嫌なんです。。 私は美人ではないし、派手な服装もしていません。 今までもこんなめに合ったことはありませんでした。 満員電車はこうゆう不可解な人がいるのが普通なんでしょうか? すごく困ってるので、アドバイスや同じようなことがあった方のお話など聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

  • 再び満員電車に乗れるようになるには…

    こんばんは。 宜しくお願い致します。 私は昨年の6月まで普通の会社員でした。 その後、転職し、現在自宅勤務の状態です。 つまり、満員電車に乗らなくなって約8ヶ月…。 それが、会社の方針で来月から事務所を構えることになり、私は再び通勤をする事になりました。 …が、たった8ヶ月、乗らなくなっただけなのに、満員電車に乗れなくなってしまいました!! 先日、打ち合わせで電車に乗ったときたまたま満員電車だったことが3回ほどありました。 その時、1駅か2駅程度の距離でも、めまい・頭痛・吐き気・腹痛で立っていられないほどの具合の悪さが…。 今思い出すだけでも脂汗が出てきます。 どうやら、人ごみが駄目になったようなのです。 先日会社の人用にバレンタインチョコを買いにデパートの込んでいる中に買い物に出かけたとき、ほんの1時間程度だったのですが帰り道、どうしようもない頭痛と戦いながら帰りました…。 今後は、毎日通勤です。 しかも、繁華街に事務所があるので(もう決まってしまったらしいです)行きも帰りも満員電車は避けられない…。 でも、こんな状態ではとてもじゃないのですが通えません。 こんな時、どうしたらこの具合の悪さを引き起こさずに無事に通勤出来る様になりますか? たった8ヶ月でも世間から離れるとこんな恐ろしい事になるのだと、ビックリしています。 対処法をご存知の方、実際体験して克服された方、方法を教えてください! 今日言われたので、あと1週間しかありません。 会社に行きたくない…。

  • 満員電車では女性は少しぐらい我慢するべし

    超満員電車で止む終えず、ちょっとバストやピップにに当たってしまった位で痴漢だとか騒ぐ様な女は最初から女性専用車両にのるべきだし、逆に女性はラッシュ時は女性専用車に乗車を義務つけるべきとは思いませんか? 夕方も化粧や香水の匂い口紅が服やYシャツに付いたり勿論夕方も痴漢にされる恐れもあるので近づけません。 私は先日、女性に誤解されとても迷惑を被り以来、満員電車に乗るのが辛いので従来の電車より約1時間も早く通勤しており、遅くなるとタクシーを利用します。 タイトルにもありますが少し位、当たっても仕方がないのになぜ女性は騒ぐのでしょうか? 女性専用車に乗ってくれれば本当にありがたいです。 皆様はこの問題をいかがお考えでしょうか?

  • 女性の化粧について

    普段あまり化粧しないのですが、 夫から化粧しろよ。身だしなみだろと怒られて一般的にはどうなんだろうと思い、質問します。 外に行く予定がない日も毎日化粧するものですか? 外に行く用事がある時だけ、化粧しますか? 近所の買い物くらいはノーメイクですか? 会社に行くとき化粧しますか? 私は、都会に行くときか服を買うとき、旅行中くらいしか化粧しません。 近所の買い物、会社はノーメイクです。 (会社は前部署の仕事上ノーメイク推奨だったのですが、今はしてもいい部署ですが、急に化粧するとまわりの目が怖くて化粧して行けません。会社の飲み会は開始まで時間があればしていきます。) 普段、ノーメイクなので肌は調子いいです。 女性だけでなく、男性の意見を聞きたいです。 あなたはどんなとき化粧してますか? どんなとき化粧して欲しいですか?

  • 満員電車の楽しみ方?

    こんにちは。大学生の男です。 この4月から通学の関係上、朝夕の混雑が全私鉄中最強といわれる田園都市線を使用します(たまプラーザ~渋谷間)。このサイトの過去の投稿を見ても混雑に関して「殺人的な」とか「非人間的な」とか、超マイナスなものしかないですね(苦笑)。 下宿生活ですが事情により今年度は引っ越すこともできなそうです。幸い学生なので毎日ラッシュ時というわけではないのですが、これから学校が本格的に始まるので怖いくらいです。気分が重くなります。正直、満員電車に乗って気分が悪くなったこともありますし…。 1.朝の乗車経験はほとんどないので分からないのですが、最も混雑がひどい時間帯は渋谷着何時くらいの電車でしょうか?それとやはり各停の方が空いていますか?田都線を利用している方がいましたらよろしくお願いします。渋谷に着く時点で急行と各停の差はないような気もするのですが。夜はできるだけ各停で帰ると決めています。 2.なんでもいいので気が楽になるようなお話があれば。マイナスを打ち消すような。これは田都線利用の方以外でもぜひ。満員電車の楽しい過ごし方とか(そんなものあればですが…)。もっとひどい路線があるぞ…とか(これもなんか悲しいですよね・笑)。 よろしくお願いします!

  • わざわざ満員電車で東京に通勤するのはなんで?

    わざわざ満員電車で東京に通勤するのはなんで? 東京に通勤、仕事するために満員電車に乗る人たち、主にその周辺の埼玉千葉神奈川 なんで満員電車で時間かけてまで東京で仕事するのか その理由はおそらく埼玉千葉神奈川は東京よりも家が安い、東京の方が安い場合もあるけどそれは古かったり、場所が不便だったりする、同じくらい良い家でいい環境だと東京の方が高くなる 家賃とか購入する家が東京より安いから埼玉千葉神奈川に住んで、給料は東京の方がいいから東京で働く おそらくこんな感じの理由で東京で満員電車にわざわざ乗って通勤するのでしょう でもいくら東京よりも家が安い、東京の方が給料いいからと言っても、満員電車とかで片道1時間とかかけて通勤するのは無駄じゃないですか? ↓あるサイトの例 ーーーーー 例えば片道1時間、余計にかかるところに住むとする。毎日2時間かかるから、月20日として、40時間は移動に使っていることになる。 年収600万のサラリーマンの収入を時給換算するとだいたい3000円くらいだから、もし、その時間を働いたとしたら40時間で月12万損しているとも言える ーーーーー このような感じでこの条件の場合月12万も損をするわけで、それだと東京の方が給料良くても結果的には損をしますよね しかも満員電車なら更に移動が大変で辛い それでストレスがたまったり精神的にもからだにも良くない それならば東京ではなくて住んでいる県内とかでもっと近いところで働けば良くないですか? 給料は下がっても通勤時間とかで長いと損しますし先ほどの例のように そもそも東京の方が給料いいからと言ってもそんなに高くないですよね 新入社員の平均給料で東京なら月30万や40万もらえないわけで、東京のくせして平均30万や40万ももらえないなんてこれがおかしいですよね東京ならもっと平均給料あげてもいいですよね 埼玉千葉神奈川なら少し下がっても家から近くの場合は通勤時間含めた東京よりも損はしない、さっきの月12万の例みたいに給料良くても移動時間含めたら結果的に損をする それに埼玉千葉神奈川の人が東京に通勤する場合通勤時間は片道一時間近くかかるのが平均らしいですね だからここは片道一時間だと仮定しました それなのになんでわざわざ満員電車に乗って東京で働く人がとても多いのですか? 満員電車で通勤なんて普通はしたくないですよねおかしいそもそも満員電車が異常出来れば乗りたくない でももしかしたらその満員電車が普通とか当たり前っていう麻痺した感覚になっている人が多いのかもしれないですが 悪い意味で満員電車に慣れてしまっているのかもしれないですね 少し考えれば満員電車なんかで片道一時間くらい通勤するのは完全に時間の無駄であり、いくら給料いいからといって通勤時間も働いてると先ほど条件で仮定したら給料は2割下がる 満員電車のストレスや苦痛とその通勤時間により結果的には損することをなんか少し考えればわかるのに 満員電車で通勤なんかほんと無駄すぎますよね

  • 電車内で化粧する女性

    電車内で化粧している女性っていますよね? 恥ずかしくないんでしょうか? あほっぽい顔になって、自分が化けるさまをみんなに見られることに抵抗ないんでしょうか? 一生懸命やりながら、鏡見て頑張っちゃってるのを見てると、見てる方が哀れな気持ちになります。 私は男性なので、同じようなことが男性には例えられないのですが、たとえば電車の中で歯磨きとか見られたくないですね。 ひどいときには満員電車で揺られながら立ってしてます。 あれって、家で時間無いから電車でやるんですか? 知らない人に見られながらするのって嫌じゃないんですか? もうホント理解できないので、なんで電車の中で化粧するのか教えてほしいです。

  • 満員電車の解消法は・・

    毎朝、込み合ってるあの満員電車・・ なんかいい方法はないのでしょうか? 例えば、電車を二階建てにするとか・・(架線の高さ・トンネルの高さも変えないといけなくなりますが)、車両の長さをかえるとか・・(ホームの長さも関係すると思いますが)、各都道府県で強制的に会社ごとに通勤時間帯をずらす(会社によってはむりな企業もあるかも)とか・・ なにかできないものでしょうか? 痴漢をするなとか言う前に、あの密着度をなんとかするほうが先のような気がするのは私だけでしょうか?・・ 行政に期待し改善を待つばかりでなく、名案があればこちらから提案したいのですが・・ 何かありませんか?