RAIDの故障時について

このQ&Aのポイント
  • 自宅で運用しているWebサーバーをRAID環境にしようと思っています。具体的には新品の120GB SATA HDDを2台、RAIDコントローラを購入し、RAID1で運用したいと思っています。
  • RAID環境での故障時は片方のHDDが動作していれば動作し続けると言われていますが、壊れていないか確かめるための方法や故障の知らせ方について教えてください。
  • また、安価なサーバーと高価なサーバーでは故障を知る方法に違いがあるのでしょうか?DELLやHP製の高価なサーバーではどのような故障の知らせ方があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

RAIDの故障時

自宅で運用しているWebサーバーをRAID環境にしようと思っています。 具体的には新品の120GB SATA HDDを2台、RAIDコントローラ(例えば、玄人志向 SATA2I2-PCIe)を購入し、RAID1で運用したいと思っています。また、マザーボードは以前デスクトップPCとして使われていたASUS P4R-800VMです。OSはFedora Core 3およびCentOS4です。 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=109 ところで、RAID環境で、故障時はどうやって気づくのでしょうか? 片方のHDDが動作していれば動作し続けると聞きましたが、壊れていないか確かめる、あるいはその都度知らせてくれるようなものはあるのでしょうか? それから、このような安価なサーバではなくDELLやHP製の高価なサーバではまた違った方法で故障を知るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

高価というか、私の手持ちの普通のサーバー(DELLやHP)はドライブ異常が起こると、ドライブが入ってるマウンタ部の異常表示LEDが点灯や点滅します。 更に本体の電源ON-LEDも異常検出という事でグリーン点灯からオレンジ点滅に変わります。 構成によっては、ビープ音も出せてたかもしれない・・・ RAIDボード自体の設定で異常時にブザーを鳴らせる物もありました。 AMI ELITE1600(DELL Perc3DC)などがそうです。(うるさすぎてONにしたくないが) ここまではハードが勝手に処理するのでOSが死んでても電源さえ入っていれば無条件に表示します。 視覚的にもすぐに判ります。 更に自動メール送信やポケベル送信等を行う場合にはBIOS設定やOS上の監視ソフト,リモート監視ボードへの設定など(色々な方法があるみたいです)を適切に行う事によって可能になります。(こちらは広義の異常検出なのでRAID異常に限定された物ではないです) リモート監視ボードが入っていれば、外部からモデム経由やLAN(その系統用)で本体状況に関係なくリブートやいろんな事が出来るようですが、操作した事はないのでよく判りません。(手持ちの数台には付いてます) ここまでは単体運用での事例ですが、複数台の場合だとどこかに監視用端末をおいておいてメーカーが標準添付している監視ソフト経由で各サーバーの状況をモニターしておく事もできます。 異常検出時にどういう手段で知らせるかという選択項目もあったかな。 (個人宅使用なので全く用がない為うろ覚えです)

その他の回答 (3)

  • NINJA104
  • ベストアンサー率43% (133/306)
回答No.4

RAIDカード毎に供給されるドライバーやツール次第ですね。 例えばIBMのサーバ等は状態チェックツールが配布されていますので、それを30分とか1時間置きに実行し、得られた結果が異常(通常とは違う状態)であった場合は手元に通知メールが届く様に工夫する等。 Unix系OSであればシェルファイルを一つ書く程度の事です。 Win系はどうなんでしょう。 後は他の方が答えられている様に、LEDやブザーによる異常警報を逐次監視でしょうか。

回答No.3

業務用サーバの場合はだいたいデータセンターに置いてしまうので、ランプが光ろうが音が鳴ろうが全く用を為しませんので、監視ツールが使える構成でしか購入しません。 もしそのようなツールがない場合は、ディスクを外してみて /var/log/messages に何らかのメッセージが出るようならswatchというログ監視ツールが使えるかもしれません。

  • JAWS55
  • ベストアンサー率38% (176/452)
回答No.1

玄人志向はわかりませんが、普通はWindwos用には監視ソフト等が付いていると思いますが… DELLやHP等の内蔵RAIDコントローラも監視ツールがあります。エラー発生するとメールやLED等で知らせてくれます。 ただし、Linuxには対応していない場合もあります。 EMC等の外部自立型ディスク装置は自分自身で監視を行ってエラーがあるとメ同じようにメールやLEDで知らせます。

関連するQ&A

  • OS再インストールで物理RAIDはどうなるの?

    現在、Windows7 Pro x64環境で 玄人志向のSATA2RI2-PCIe http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=111 を用いて、ハードウェアRAID1(ミラーリング)をしています。 OSの再インストール(システムSSDの初期化)を行いたいのですが、 このRAID構成はどうなるのでしょうか。 たぶん、再設定になるとは思うのですが、、、データはどうしたら良いのでしょうか。 再インストール後に同じ環境に戻します。 勉強不足ですみませんが、よろしくお願いします。

  • PCIとPCIEx1Xの速度差

    現在、玄人志向のSAPARAID-PCIを使用してS-ATAにてRAID0を構成し 起動ドライブとして使用していますが速度が遅いです。 【SAPARAID-PCI】 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=95 でPCI接続が原因かなと思い、玄人志向の 【SATA2I2+IDE-PCIE】 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=258 【SATA2I2-PCIe】 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=109 あたりに交換しようかなと思いますがPCIとPCI-EX1ではどの程度の 速度差があるのでしょうか?

  • RAIDの相性が心配

    ご助力お願いいたします。 とりあえず簡単にスペックを。 M/B=GA-X48-DQ6 CPU=Core2Quad Q9450 光学=BRD-SH6B HDDはすべてSeagate。ICH9とGRAIDで500GB×2を2つ。システムは250GB、バックアップ諸々用にRAIDのものと同じ500GB。計6つ。 なのでSATAは1つ空きがあります。 今現在、VistaUltimateにてRAID0を組済みです。 2組組んでいて、1つはIntelのICH9で500×2の1T、もう1組はGIGABYTEマザーなのでGRAIDで同容量、という状態です。もう4つのSATAポートは、RAIDじゃないHDD×2と光学ドライブで3つ使用済みです。 近々(早急に)もう一つRAID0(1T×2で2T)を組みたいと考えているのですが、ポートを増やさなくてはならないのでとりあえずRAID0対応の玄人志向の「SATA2RI2-PCIE」という製品の購入を考えているのですが、どうやらマザーボード標準のRAIDなどとの相性があるようです・・・。 そこで質問なのですが、このボード(のコントローラー)を使ってRAIDを組むべきか、もしくは今マザーのSATAについているBDドライブをこのボードにつけ、RAIDはIntelのもので組むべきか、どちらがよいでしょうか?ちなみに一応Vistaには対応しているよう。 BDドライブは、この手のボードを経由しても問題なく動作してくれるのでしょうか?全く問題なければおそらく後者のほうが危険がなさそうですが・・・。 近い構成で動かしている方・お詳しい方々、どうかご教授お願いいたします。 製品http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=111 対応状況http://kuroutoshikou.com/vista_ready/interface/vista_ready_interface_ata.html

  • その他のデバイス→RAID コントローラー

    http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=86 こちらを取り付けてますがHDDがBIOSでも認識しません。 ドライバをあてればできるのでしょうが(?) 付属のCD捨ててしまいました・・・ OSクリーンインストールしてから認識しなくなりました。 以前はしてました。(昨日まで) ☆環境☆ OS WinXpPRO sp3 マザー ASUS A8N32-SLI グラボ EN6600GT HDD 6個全て内蔵SATA で 内 2個を認識させたいHDDは 日立 HDT721010SLA360 ☆やったこと☆ (1)マザーのドライバインストール グラボドライバインストール (2)BIOSアップデート(Verアップ確認済) (3)http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2490 ↑色々と充ててみました。。 (4)SATARAID-PCI本体の抜き差し再起動(ケーブル差し替え込み) (5)ディスクの管理見ましたが未フォーマットHDDなし HDD自体は、SATAケーブルを差し替えれば マイコンピューターでも認識してくるので故障ではありません。 特にRAIDを組みたいわけではありません。 どうしたら認識しますでしょうか? PC知識不足と説明が下手で申し訳ありません どなたかお教え下さい。

  • ps3 E-SATA

    ps3の内蔵ドライブの代わりにE-SATA対応の外付けHDDをps3のSerial ATAのところに直接つなぐことってできますか? 玄人志向から出ているPS3-ESATAを使わないで http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=959

  • HDDの容量の壁を、ATA133RAID ボードで挑戦したい

    HDDの容量の壁を、ATA133 RAIDーPCI (拡張ボード) で挑戦したい。 Windows 98SE 対応の この製品について、関連するドライバーをいれても なんら 問題は発生しないでしょうか。 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=95

  • 玄人志向 SATARAID-PCI について

    Westan DegitalのHDD 10EADS-M2Bのインターフェイスとして 玄人志向 SATARAID-PCI の購入を考えていますが、 これはRAIDカードなのでしょうか。RAIDでなく一台のHDDを 接続して動作させる事は可能なのでしょうか。また2台を RAIDでなく別々のHDDとして接続、使用する事は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 参考: ドスパラ(商品情報) http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=88004&lf=0 メーカーページ http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=86

  • HDDの振動について

    HDDの故障や寿命の要因にHDDの振動があります。 普段は自作PCで、ドライブをガチガチに固定しているのですが、下記の商品の振動等は大丈夫なのでしょうか? 自分自身が振動に過度に敏感になってる可能性もあります。 よろしくお願いします。 玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1666

  • Raid Card

    Raid Card システム構成 Windows 7 64bit i7 875k sabathoos 55i 2G dual mem 上記の構成で SiI3124-SATA300 4 Port PCIe RAID Card を、最近買ったので、つけてみると、bios windows上では認識し、動いているようなのですが、HDDをつけると、SSDのプチフリのようにしょっちゅう全てが止まります。 silicon image のHPで、windows7 64bit のドライバをDLしてきて、入れたのですが、どうもうまく動きません。(動かないというのは、HDDじたいも認識しているのに、エクスプローラ上 ディスクの管理上にHDDが表示されず、接続すると、かくかく止まり、CPUもcoreの一つが100%に近くなります) このカード自体が、対応してないのか、sil3124自体が対応してないのでしょうか? 玄人志向のsil3132を使った、2portのカードは、正常に動作しています。 お願いします。 http://www.willtek.net/images/Raid%20Card/SATA08.html

  • ハードRAIDについて

    最近、会社からLinuxサーバーの構築及び運用を任されましたが、 サーバー管理は初心者の為、勉強中です。 DELL Poweredge SC1420 RAID1構成(ハードRAID)のマシーンに Fedora Core 6をインストールしました。 正直、インストールはあまり深く考えずに、インストールし、 とりあえずFedora Core 6が入り、動作しています。 私の知る限りではハードRAIDの場合は、ユーザー、OS側からは 1台のHDDに見え、RAIDコントローラにより、2台のHDDにミラーリング されていると認識しています。 質問1) そこで、本当にRAID1になっているのか確認する方法が知りたい です。(出来れば同じファイルが別々のHDDに書き込まれている 所なんかも自分の目で確認してみたいです) 質問2) それと片方のHDDに障害が発生した時は、どういった方法で判明 するのも知りたいです。(OSから何か警告みたいなものが表示 されるのか?とか、自分で何かしらのチェックが必要なのか? とか) どっちのHDDが壊れたとかもわかるものなのでしょうか? 初心者的なご質問で申し訳ございませんが、 ご教授お願い致します。