• ベストアンサー

ホワイトボックスの良い点って何ですか?

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.4

○ショップブランドPC(ホワイトボックス) メリット  ・比較的安く高性能なものが手に入る  ・かなりパーツの選択に融通が利く  ・壊れた時ショップによっては持込でパーツ代+工賃で直してくれる  ・その店で買ったパーツに増設する場合保障は続くケースが多い デメリット  ・パーツに関する知識がないと間違ったものを選んでしまう  ・選択したショップによっては地雷パーツにひっかかりやすい   (マザーのメーカーとか書かれてないところとか特に) ○メーカーPC メリット  ・サポートがショップよりいい傾向がある   (しかし大半の人には不要なもの)  ・余分にソフトが付いてくる(必要なものがない時もあるらしい)  ・一種のブランドがある  ・地上デジタル放送が見れるPCがある デメリット  ・はっきり言って腐ったパーツが多い  ・基本的にパーツを変えたら即保障外  ・保障が消えたら修理に莫大なお金がかかる  ・市販されている電源やマザーが付けられない場合がある   (ケースやマザーの形状が特殊な場合があるので)  ・パーツの知識があろうが地雷を踏む時は地雷を踏む  ・選択肢が狭い まあ総評して言うとメーカーPCに利点を見出しにくいです

milki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!! 地雷パーツや腐ったパーツには気をつけないといけないんですね!! メーカPCでは確かにもうどうしようもないですねー。。 メリット・デメリットありがとうございます! 非常にわかりやすかったです。 大手=安心ってイメージはやっぱりあるので、 日本ではDELLやHPが強いんでしょうね。。 でもお店選びさえ失敗しなければホワイトボックスのほうが やっぱり良いですね!!! 貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ホワイトボックステスト

    「パス」を網羅することがのホワイトボックステスト やり方だと思うのですが、どうして"「パス」を網羅すること"が "論理構造の正しさを確認すること"と同じになるのでしょうか。

  • ホワイトボックステストの目的は・・

    ホワイトボックステストの目的は何でしょうか。 本などを読むと、ソースコードの論理構造の正しさを 確認すること、となっていまが、それがいまいち分かりません。

  • ホワイトボックステスト と ブラックボックステストの違い

    現在、PHPで簡単なアンケートフォームを作り、自らチェックリストを作る作業をしているのですが、その際に作る、「ホワイトボックステスト」と「ブラックボックステスト」のテスト項目がほとんど同じになってしまい、違いがよく分かりません。 ホワイトボックステスト:コードの中身に着目し、全てのコードを実行するテスト。 ブラックボックステスト:入出力に着目し、プログラムが仕様に沿った動きをするかをチェックするテスト。 ということは、だいたい把握しています。 しかし、実際にチェック項目を作ると大差ないチェック項目になりませんか? 何が違うのか教えてください。 例えば:名前(全角10文字)、年齢(半角3ケタ)、性別(ラジオボタン) のフォームを作り、条件入力にはエラーを表示するというプログラムのチェックリストです。 よろしくお願いします。

  • ホワンとボックスのノートPCってネットで買えますか?

    ホワイトボックスのPCにとても興味があります。 ネットでホワイトボックスのPCを販売しているサイトはありませんか? (またはネットで宣伝しているサイト) 店頭にいくのではなく(パソコンに詳しくないので色々質問されるのが、億劫なのでw)まずネットで構成やサポートなどを色々調べたいのが目的です。 よろしくお願いいたします。

  • ホワイトボックステスト

    こんにちは。 ホワイトボックステストにおける 「判定条件網羅」「条件網羅」「複合条件網羅」の違いがわかりません。 参考書によると ・判定条件網羅・・・それぞれの判定条件が真の場合の処理と偽の場合の処理を、少なくとも1回は実行する ・それぞれの判定条件が真になる場合と偽になる場合の処理を、少なくとも1回は実行する。 ・複合条件網羅・・・判定条件が複合されているときに。起こりうるすべての場合について、少なくとも1回は実行する となっています。 特に「判定条件網羅」と「条件網羅」の違いがわかりません。 すみませんが、教えてください。

  • ホワイト学割について教えてください

    ホワイト学割は基本料無料ですが、端末の新規購入が条件なので、例えば980円の24回払いの端末であれば、(S!ベーシックパック加入の場合)、980円+315円は最低かかるという理解でいいのでしょうか。ということであれば、従来のホワイトプランに比べたメリットを感じません。せいぜいパケットし放題の下限が0だということぐらい? これ以外にどんなメリットがあるのでしょうか。 またホワイト学割は3年縛りなのでしょうか?それとも、端末代の支払いを終えていれば縛りはないと思っていいのでしょうか。スーパーボーナスのような割引はないのですよね? 質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。

  • ホワイトレーベルのDVD

    DVD-Rを購入しようと、電機屋さんを見回っていたんですが、現在出回ってるものはほとんどホワイトレーベルのものなんですね。スピンドルケースのものなんかだとほぼホワイトのようで、僕はカラーのものを探していたのですが、あまりにも多いのでお聞きしたいのですが、ホワイトレーベルのメリットを教えてください。印刷するのには手間がかかるし、何を印刷するものなんでしょうか??

  • アメリカンのホワイト系バイク

    YAMAHAやHONDAのアメリカンバイクを購入使用かと思っています。 ホワイトを基調としたバイクは汚れが目立つでしょうか。 また色が変わってくることはあるでしょうか。 また、ホワイト系のバイクの魅力やメリットはどんなところにあるのでしょうか。 ブラックもかっこいいですが、やや重いかなと思い、ホワイトなら明るいし いいかなと思ったのです。 よろしくお願い致します。

  • ホワイトベース

    PCのケースをホワイトベースの形で自作したいのですが、 ホワイトベースの寸法がわからなく作れません。 詳しくわかる人教えてください。

  • ボックスのポケモンを誤って逃がした

    二女が操作を誤って、ボックスにいるポケモンを逃がしてしまい、姉と喧嘩になりました。 ポケットモンスターホワイト2ですが、ボックスのポケモンを逃がせないようにする方法はありませんか?