• ベストアンサー

XPが起動しません、BIOS画面もロゴも出ません

san83の回答

  • san83
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.5

過去にIBM 2190-27J 最近ではSOTEC S2100XP-L5 でやや似ている症状 が発症しました。 2例ともマザーボードでした。暗黒化はごみ化で2機とも部品とられ機に なりました。 IBM機はマザーボードを取り替えて確かめましたが、SOTEC機は RAM HDD CPU を取り替えてみて正常化しませんでしたので、前述の判断を下 しました。マザーボードを取り替えて見たわけではありません。 幸運をお祈りしています。

ksr-2
質問者

お礼

san83さん、ご回答ありがとうございます。 マザーボードの可能性もあるのですが。 そこまでいっていると手に負えなさそうですね。 私のマシンはe-machinesなのですが、同じような症状事例がないか調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • Windowsが起動しません

    Windowsが起動しなくなりました。 起動時にセーフモードを選ぶことが出来るのですが、セーフモードを選択しても立ち上がりません。 Windowsのディスクで修復(再インストール?)をしたのですが、今度は立ち上げたときにセーフモードの選択画面が出てこなくなりました。 相変わらず起動しません。 何とかセーフモードで立ち上げる方法はないでしょうか? OSはXP/Pro/SP2、持っているWindowsのCDはXP/Pro/SP1です。 一度修復を行ったので今どちらのバージョンになっているかわかりません。 フロッピーディスクドライブを持っていないため、起動ディスクはありません。 どうかよろしくお願いします。

  • XPが起動しない

    家のXP(Professional SP1 自作マシン)が突然起動しなくなってしまいました。 症状としては 1)通常起動しようとすると、BIOS起動後、XPのロゴ が表示され、その後暗転したままログオン画面に行き ません。 2)セーフモードでは起動できます。動作も問題なさそうです。 3)システムの復元では修復できませんでした。 4)ディスクのエラーチェックでは問題ありませんでした。 因みにここ数週間、特にインストールやレジストリ操作などは行っておりません。ですので、システム復元ポイントでも「システムチェックポイント」しか選べません。 WEBでも色々調べてみたのですが、なかなか解決できなく質問させていただくことにしました。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • XPが起動しない(BIOSは起動)

    XPが起動しなくなり、BISOとセーフモードにも入れなくなったのでHDDを外した処、BIOSには入れたため、HDDを換装しリカバリーCDを使い出荷時状態に戻したのですが、ロゴマークを表示後、エラー画面(セーフモード・Windows通常起動等の表示)から先に進めません。セーフモードや通常起動をしても再起動後、エラー表示画面になります。取得できている情報は: 1、BIOSには入ることが出来、HDDも認識しています。 2、セーフモード画面には入れるがその先へ進めないで、再起動になりまたセーフモード画面になる。 3、増設したメモリーを取り外しても結果は変わらない。 解決策をご指導よろしくお願い致します

  • XPの起動画面が途中で止まる

    XP-SP3です。一月に1,2回、電源を入れた時の起動画面が次のいずれかで先へ進まない状況になります。今日の場合、最初の起動は正常で、一度電源を切り、1時間後に再度電源を入れたらそうなりました。その間、新しいソフトの導入や、レジストリはいじっておらず何が原因かわかりません。 1.ようこそ画面から先へ進まない。 2.強制的に電源を切り、改めて起動したら、デスクトップにアイコンが表示された状態で、砂時計が表示され先へ進まない。 3.もう一度電源を切り、セーフモードで起動したら正常になった。

  • 起動時に「ようこそ」画面で止まってしまい、XPが起動できない。

    起動時に「ようこそ」画面で止まってしまい、XPが起動できない。 Windows XPが突然起動しなくなりました。 ユーザーを選択したあとに出てくる「ようこそ」画面で止まってしまいます。 ロゴ画面でF8キーを押し、セーフモードでの起動も試みましたが、ここでも同様に「ようこそ」画面まで進めると止まってしまうため、対処のしようがありません。 起動できていたころ(起動できなくなる直後)に、ダイナコムウェアの『DynaFont TrueType600+欧文3000 Vista対応版』をインストールしたんです。 これに入ってたJIS90字形のフォントを一度にすべてインストールして、そのあと再起動したら、いきなり起動できなくなったんです。(これが原因でしょうか……?) Googleでいろいろと検索して調べていたら、「Windows起動ディスクを使用してみる」「回復コンソールで回復を試みる」などがありましたが、当方のパソコンには最初からディスク自体が内臓タイプのため、用意できません。 通常起動もセーフモードでの起動も「ようこそ」画面で止まってしまいますし、なす術がなく困っています。 お手数おかけしますが、至急、回答をよろしくお願いします。

  • 再起動後、XPロゴより先が真っ暗で映りません。

    windows updateをかけ、再起動したらXPは起動するのですがXPのロゴ以降、画面が真っ暗になります。 起動音はしているので、動いてはいるようです。 再起動前を詳しく書きますと音楽を聞いたりネットを見たり、 文章を作成したりCDを作成したり仮想OSを起動したりといろいろと平行してやっておりました。負荷はかけていました。 それらを終了させ、再起動前にupdateをして今に至ります。 いろいろ試しましたが、 ・セーフモードでは正常に起動します。(D-sub) ・通常起動もDVI側を使って起動すると映る。 となっております。(ただ、モニタがアナログでDVI側はTVに延長して伸ばしているので 動作確認程度でしか使え無いためにアナログ出力必須になっています) グラフィックカードを疑いましたが、D-sub側が壊れているとしたらセーフモードでも映りませんよね。少し疑問が残ります。 一応違うカードに交換予定ですが・・・。 おとなしく再インストールがいいのでしょうか。 あと、HDD障害に備えて一応ファイルはバックアップする予定です。 環境 Pentium4 2.8CGHz メモリ 1GB VGA FX5200 (GIGABYTE) Windows XP SP2

  • 起動時にロゴ画面後真っ暗になる

    検索で色々調べたのですがわからなかったので質問させて下さい。 PCを立ち上げようとすると、windowsが正しく開始出来ませんでした。と表示され、通常起動と以前の状態で起動というものどちらを選択してもロゴ画面が終了した時点で真っ暗になり30分ぐらい放置してても起動出来ません。 セーフモードで起動しても press Esc to cancel loading d347bus.sys... との画面で1回停止して真っ暗になります。 回復コンソールをWindowsのCDから試してみたのですが、  1:C:WINDOWS  どのWindowsインストールにログオンしますか?(取り消すには・・・ の部分で1を押してエンターを押し1時間ぐらい放置してても全然動きません。 リカバリディスクはないのでこれ以外の方法で何か良い解決方法はありませんか? WindowsXP Home Edition SP2です

  • windows xp 起動できない

    windows xp sp3で、あるフリーソフトをインストールして再起動したところ、エラーが表示され、windowsは起動できましたが、デスクトップに何も表示されず、セーフモードでも試しましたが、同じエラーが表示されました。 どなたか起動方法を教えてください・・・

  • windows xp 起動できない

    windows xp sp3で、あるフリーソフトをインストールして再起動したところ、エラーが表示され、windowsは起動できましたが、デスクトップに何も表示されず、セーフモードでも試しましたが、同じエラーが表示されました。 どなたか起動方法を教えてください・・・

  • Windows XPの起動エラーについて

    Windows XPの起動エラーについて 現在 Windows XP SP3を使っているのですが 急に起動させたらワトソン博士がエラーを起こしてるといった内容のメッセージがでて デスクトップアイコンや メニューバーなど 何も表示されなくなりました カーソルは動きます CTL ALT Deleteが 唯一動き 再起動をかけて セーフモードで起動しても 真っ黒の画面のまま同様の状態が続いています 回復コンソールもかけてみたのですが どうにもなりません 何か回復方法をご存知の方がおられましたら 教えて下さい 中に 大切なデータが含まれているので それだけでも 抜き出したいのですが