• ベストアンサー

DVDのファイルを分化

toro777777の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

関連するQ&A

  • VROファイルをDVD-Rに焼きたい

    以前録画したある番組をVRモードでDVD-Rに保存していましたが、突然観れなくなってしまいました。HDDレコーダーのせいではなく、調べると、メディアには急に観れなくなるといった症状があるとの事でした。 それを知り、録画しDVD-R保存したメディアをAutoUnCPRMを使いPCに取り込みました。 その時作られるVROファイルとmpgファイルは同じモノだと書いてあったので、VROファイル(IFOも削除)を削除して、保存したのはmpgファイルのみにしました。 (保存したmpgファイルはVLCプレーヤーなどで観れます。) このmpgファイルをDVD-Rに、VRモード(原本と同じ)でDVD-Rに焼きたいのです。 その際、VIDEOモードではなく、原本と同じ内容のVRモードで焼きたいと思います。 フリーソフトなどで出来れば無劣化で焼ける方法、ソフトなどありましたら、教えていただきたいです。 この手に詳しい方 よろしくお願いします。

  • 映像用DVD-Rのファイルを、AVIファイル等に変換する方法

    自分で撮影した映像を映像用DVD-Rにしたのですが、このDVD-Rの映像を、パソコン上で使えるAVIファイル等に変換する方法を教えてください。DVD-Rのデータを開くと「VIDEO_TS」というファイルがあり、さらにそれを開くと「BUP」「IFO」「VOB」ファイルが、DVD-Rのチャプター数以上のたくさんの数が表示されます。これのどのファイルをどう変換するかとか、分からないので教えてください。できればフリーで変換できるサイトやフリーソフトを教えてください。

  • DVD画像の一部をJPFGにしたいのですが

    DVDの映像の一部分を取り出してJPFG画像にすることは出来るのでしょうか? 何かフリーソフトがあれば教えてください。 DVDのファイル名には「IFOファイル」と書いてあります

  • DVD Decrypter,DVD Shrinkとは、どんなソフト?

    もしかしたら、削除される質問かもしれませんが・・・。 デジタルビデオで撮った映像(子どもの運動会、家族旅行など)を、DVDに保存して、しかも、家庭用のDVDプレーヤーでも見られるようにしようと思い、いろいろな本を買ってきたり、サイトを見たりしました。 オーサリングソフトというものを使えば、できることは分かりましたが、調べている段階で、DVD Decrypterとか、DVD Shrinkなどのソフト名をよく見ました。 また、映像も、Mpeg1とか、2とか、DVD-VIDEO(?)だとか、isoファイルだとか、IFOファイルだとか、VIDEO_TESというファイルが作成されるとか、なんだかこんがらがってきました。 上記の2ソフトは、リッピングをするためのものらしいですが、自分は、そのようなことをするつもりはありません。しかし、このソフトは、どのような働きをするのか、勉強したい、モヤモヤを解決したいという思いはあります。 Shrinkは、圧縮ができるみたいなことが書いてあったので、個人で撮った映像を、とりあえず、たくさん、1枚のDVDにしようと思う時には、便利なのかなとも思います。 削除覚悟で質問しています。 上記の2ソフトは、どんな働きをするか、詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • DVDの編集について

    撮っていただいた映像をDVDに納めてあるんですが それをコピーしてあげるときに DVD shrink/DVD decrypter でハードディスクに保存してから 空のDVD-Rに焼いたりしているのですが いらない部分の削除ってどうやったら良いのでしょうか? どの過程で編集すれば良いのかも分からないし 本当に無知なんで困ってます… いらない部分の削除だけしたいので そういうことが出来るフリーソフトで使いやすいものとかあったらご紹介していただきたいです! よろしくお願いします。。

  • DVDにある映像ソフトを編集したい

    DVDにある映像ソフトを編集したい お世話になります。映像初心者です。 友達から預かったDVDの映像を、一部分だけ取り出したいのですがどのようにすればいいでしょう? DVDの中身は、VOBファイルとIFO それとBUPという拡張子もあります。

  • DVDのIFOファイルを。

    はじめまして。いつもお世話になります。 友人にコピーしてもらったDVDの映像を、バックアップ用としてDVDに焼きたいのですが、HDにそのままコピーして(このファイルも再生されません)そのファイルをドロップ&ドロップでやってみても、PCのバックアップ機能を使っても、IFOファイルのアイコンは出ているのですが、その映像が再生されません。 どうしたらDVDの映像をバックアップ用としてDVDに焼けますか? よろしくお願いいたします。 そのDVDの中のファイルは VR_MANGR(IFOファイル) VR_MANGR.BUP VR_MANGR.VRO と3種類あります。

  • DVD-R

    PCのMPEG映像をDVD-Rに焼いてPC内のMPEG映像を削除してしまったのですがDVD-RからまたMPEG映像ファイルを 取り出しPCに保存することは可能でしょうか?

  • DVDにコピーしたいのですが、

    1枚のDVDをPCに取り込んだところ、IFOやVTSという たくさんのファイルで保存されました(>_<) IFOというファイルをクリックすると、GOMPlayerという ソフトで再生できるんですけど、 これは空のDVDに落とせるんでしょうか? あと、たくさん保存されたファイルは何なんでしょうか?? PC初心者なので、良く解りません(;_;) どなたか、回答お願いします。

  • DVD-RAMをオーサリングするフリーソフト

    DVD-RAMにはVROファイル、BUPファイル、IFOファイルがありますが、 このデータをDVD-Rの形式に保存するフリーソフトってご存知でしょうか。