• 締切済み

DVD Decrypter,DVD Shrinkとは、どんなソフト?

もしかしたら、削除される質問かもしれませんが・・・。 デジタルビデオで撮った映像(子どもの運動会、家族旅行など)を、DVDに保存して、しかも、家庭用のDVDプレーヤーでも見られるようにしようと思い、いろいろな本を買ってきたり、サイトを見たりしました。 オーサリングソフトというものを使えば、できることは分かりましたが、調べている段階で、DVD Decrypterとか、DVD Shrinkなどのソフト名をよく見ました。 また、映像も、Mpeg1とか、2とか、DVD-VIDEO(?)だとか、isoファイルだとか、IFOファイルだとか、VIDEO_TESというファイルが作成されるとか、なんだかこんがらがってきました。 上記の2ソフトは、リッピングをするためのものらしいですが、自分は、そのようなことをするつもりはありません。しかし、このソフトは、どのような働きをするのか、勉強したい、モヤモヤを解決したいという思いはあります。 Shrinkは、圧縮ができるみたいなことが書いてあったので、個人で撮った映像を、とりあえず、たくさん、1枚のDVDにしようと思う時には、便利なのかなとも思います。 削除覚悟で質問しています。 上記の2ソフトは、どんな働きをするか、詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#113190
noname#113190
回答No.6

DVD Shrinkですけど、同じ作者が作っている有料版があります。 一般ショップでも売っており、メーカーホームページでも詳しい解説カタログがあるので、ご紹介します。 「NERO Recode 2」 http://www.nero.com/nero7/jpn/Nero_Recode.html ライティングソフトとしてNERO7を買ったので、今年からこのソフトに切り替えましたけど、インターフェースは変わりません。 機能もほぼこのソフトの理解でShrinkでいけますよ。 このNERO Recodeですと、トランスレートした動画ファイルをNero Burning ROMでDVDに焼くことが可能ですけど、さすがにフリー版はそこまで出来なくて、完全フリーでやる方は、DVD Decrypteを使って焼くようですけど、私は経験無いのでコメントは控えます。 *紹介した以外の機能に関しては、私は判りませんのであしからず。

回答No.5

今晩は! 削除覚悟の様なのでこちらも覚悟して書きます。(^^ゞ まず、どちらも解除可能です、ですが片面二層のDVDはShrinkで圧縮しリッピングして、 Decrypterでライティングします。 (Shrinkで作成されたISOファイルを選択しないとNGです) 片面一層のDVDの場合はDecrypterでリッピングとライティングの作業が出来ます、 圧縮は必要有りません。 (ライティング時は、MDSファイルを選択しないとNGです) 以上簡単ですが使用解説です、消される前に締め切っても消されますかね?(^^ゞ

chamap
質問者

お礼

ありがとうございました。 削除前にお礼のお返事を・・・。

noname#70673
noname#70673
回答No.4

こんにちは。上記2つのフリーソフトは使い方を誤ると違法性の高い行為も出来るということです。が、質問者様の様な使い方であれば、問題ありませんし、たいへん便利に使えます。 DVCからDVDへというのはこの2つのソフト以外にオーサリングソフトが必要になります。フリーのものがあるかどうかは知りませんが、最近は安くて使えるものがあります。私はULEADのMovieWriter4Liteを使って編集しています。 通常、オーサリングソフトがあれば、それだけでDVDへ落とすことが出来ますが、例えばDVC2本を一枚のDVDにぴったりに圧縮する、もしくは既に編集されたDVDからいくつかのシーンを抜き出して、再編集するなどの時に、Shrinkは便利です。(市販のオーサリングソフトのシュリンク機能よりも劣化が少ないと思っています。) また、Decrypterは単にISOファイルの書き込みソフトとして使っています。これも市販書き込みソフトよりも安定感があります。 以上、ご参考に。

chamap
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、リッピングなどをして、市販の映画のDVDなどをコピーすることもできるというのは知っていました。知っていましたが、その仕組みは分かりませんでした。どちらのソフトが、コピーガードを外すものなのか、外したあと、DVDプレーヤーでも見れるように、形式(?)を換えるのは、どちらのそふとなのか、などが、よく分かりませんでした。 私もオーサリングソフトは持っています。サイバーリンク社のパワーディレクターとパワープロデューサーです。 しかし、どちらのソフトを使ったか忘れましたが、圧縮率が3段階しかなく、3時間を越えるものは、どうしても1枚に収めることができませんでした。シュリンクなら、いけるのかなと思ったものですから。 本を見ていたら、最近は、ディクリプターの後継版ですか、Fabというのもあるらしいですし、DVDに書き込むのもImg Burnというソフトがあるとか書いてありました。ディクリプター、シュリンクとどう違うのかなど、頭がこんがらがってきましたものですから・・・。

  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.3

ISOとは仮想メディアのこと。 仮想ドライブとかでマウント(メディアを入れなくてもあたかもメディアが入っている状態となる)出来ることかな。 IFOとは例えばVIDEO_TSの中身のファイルのこと。 よって、どちらで保存をしても別に問題にはならないのでは。 確かにISOだと流れ的にDVDに焼く作業は楽と思いますが・・

chamap
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに変わりないのですね。 でも、名前が違うということは、何か違いがあるのかなと思ったものですから。

回答No.2

ISO形式とはCD(DVD)の記録形式の一つなのでファイルとしての特別の意味は有りません。 DVDの内容を丸ごとPCに入れ込む際に、ISO形式にして保存するという所でしょうか・・・。 DVD Shrinkはデフォルトで保存形式がISOになってるハズなので特に意識する必要はないかと思います。また、DVD Decrypterもデフォルトで読み込み形式がISOになってるハズです。 ようするに DVD ShrinkでDVDの内容を一旦PCへ保存(この時ISO形式になる[ファイル名.iso等])→DVD Decrypterを起動して先程保存したISOファイルを読み込み→DVD Decrypterで書込み開始 でDVDのブランクメディアへ書き込めます。

chamap
質問者

お礼

なるほど・・・ そういうことなんですね。 ありがとうございました。

回答No.1

DVD ShrinkはDVDを読み込んで内容をISO形式にして出力できます。 その後、DVD Decrypterを使ってISO形式のファイルをDVDのブランクメディアへ書き込めます。

chamap
質問者

補足

さっそくありがとうございます。ISO形式とは、どういうことなんでしょうか? そこが知りたいのですが・・・。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • なぜDVD DecrypterやShrinkのようなリッピングソフトの

    なぜDVD DecrypterやShrinkのようなリッピングソフトのインストールは規制されないのでしょうか?

  • DVD Decrypter とDVD Shrink

    DVDファイル を ISOイメージファイルに変換するには DVD Decrypter あるいは DVD Shrink どちらでも 作成できます DVD Decrypterで 作成した場合 ISOファイルとMDSファイルが できていますが 作成された ISOイメージファイルは どちらで 作成しても 全く同じでしょうか?

  • DVD Shrink でリッピングして、DVD Decrypter で

    DVD Shrink でリッピングして、DVD Decrypter で書き込んだDVD(ISOファイル)なんですが、わたしの車で再生できて、友人の車のDVDでは再生できませんでした。(カロッチェリアです) こういった場合、ISOファイルを別のファイルに変換しなければいけないのでしょうね?再生するには何を使って、何のファイルに変換するのでしょうか? ちなみに、UDFファイルは再生できるようです。 無知なため、この説明が合っているのかもわかりませんが、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD ShrinkでリッピングしてDVD Decrypterで2枚の

    DVD ShrinkでリッピングしてDVD Decrypterで2枚のDVDの一部のチャプターを1枚のDVD RAMに 焼いたのですが、再生して見ていくと最初に焼いた部分の映像が 消えてしまい追記した映像の部分だけが残ります。 何が起こっているのでしょうか? そしてどうすれば消えずに焼けますか?

  • DVD Decrypter

    DVD DecrypterというソフトのモードでFILE IFO ISOとあるのですが、どう違うのでしょうか?それぞれの特性などもありましたら教えてください

  • ImgBurnとdvd decrypterの使い方

    映像をディスクに書き込む時にdvd decrypterでISOファイルとして読み込んでシュリンクで圧縮しdvd decrypterを使ってディスクに書き込みをしています。 このやり方と、dvd decrypterで読み込みをしシュリンクで圧縮してImgBurnで書き込みをする違いを教えて下さい。 ImgBurnはdvd decrypterで書き込みをするのと何が違うんですか? 例えばImgBurは映像が綺麗に書き込めるとか? dvd decrypterだとあまり綺麗に書き込みが出来ないとか? よくわからないので教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • DVD Decrypterの疑問

    DVDのバックアップを取る為、DVD Shrinkで圧縮しようとしたのですが、 何故か読み込めなかったので、初めてDVD Decrypterを使ってみました。 DVD Decrypterを使うと読み込めましたが、ISOファイルを作ったところ、 MDSという数KBのファイルまで出来ました。 このMDSというファイルはどういうものなんでしょうか? DVD ShrinkだとISOしかできないと思います。 それに書き込みソフトで焼く時にはISOファイルを使うと思いますが、 このMDSは無視しても正常に焼けるのでしょうか? あと、DVD ShrinkはDVD1枚に収まる容量に圧縮することができますが、 DVD Decrypterだと圧縮したISOは作れないものなんでしょうか? ISOファイルを作ったらかなりの容量になってしまいました。 どなたかご教授下さい。

  • DVD Shrinkとその他フリーソフトなど

    DVD Shrinkとその他フリーソフトなど DVD Shrinkにて手持ちのDVDのリッピングを行ったのですが、解析中の34%の時にエラーが出ます。 エラー内容は「重複するI/O処理が進行中」と出ます。(Shrink以外ブラウザもソフトも起動していません) DVD Decrypterでも試しましたが同様のエラーが出ました。 ちなみに他のDVDは上手くリッピング出来ました。 自分なりに検索しShrinkの設定のファイルI/Oタブにて「非同期I/Oを有効にする」にチェックをすると 解決するかもしれないとありましたが、私の場合その部分が灰色に潰れていてチェックできません。 アンインストール後に再インストールしても同じでした。(バージョン3.2.0.1.6) 上記解決し上手くリッピングするにはどうすればよいでしょうか? また作成された「Audio_Ts」と「Video_Ts」をDVDに上手く焼けません。 書込みソフトはフリーの「Burn4Free」を使いました。 「Audio_Ts」と「Video_Ts」のフォルダを順にドラッグ&ドロップして 太陽誘電のDVDメディアに焼いたのですが(ファイナライズ済み)家庭用DVDプレーヤーで上手く再生しません。 映像がバラバラに繋がってたり絵と音声が合ってなかったりします。 少しして止まりプレーヤーが空周り状態になります・・・・。 書込み方が違うのでしょうか?それとも書き込みソフトがまずかったのでしょうか教えて下さい。 動画プレーヤーについてですが、IFOファイルの再生にGOM PLAYERを使用しているのですが早送りを押すと スキップしたようにシーンが飛ぶのですが、メディアプレーヤーのようにスムーズな早送りは このプレーヤーでは出来ないのでしょうか? 長々と書きましたが、出来ましたら上記3点もしくはどれか解決法についてご回答お願いします。

  • DVD DecrypterでリッピングしたデータをDVD Shrinkで書き込む方法

    DVD Decrypterで読み込んだ後に、サイズが大きすぎることがわかりました。 そこでDVD Shrinkで不要な部分をカットしようと考えましたが、 Shrinkで開くことができません。 (Decrypterで読み込む際にISOを選択してしまったためでしょうか?) 元のデータはもう手元になく、 読み込んだISOとMDSファイルだけが残っている状態です。 これを元にShrinkで開くことはできますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いいたします。

  • Decrypterの使い方

    二層のDVDをリッピングしてIFOファイルを作って、そのIFOファイルをDVD Decrypterで書き込むやり方を教えてください 何卒回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう